武装神姫 ライトアーマー 悪魔夢魔型MMS ヴァローナ

本日のレビューは武装神姫 ライトアーマー 悪魔夢魔型MMS ヴァローナ
シンプル・低価格・デザインコンセプトの多様化などを盛り込んだ「武装神姫ライトアーマー」シリーズ
第一弾から悪魔夢魔型MMSヴァローナが登場。


ライトアーマーということだけあって箱は控えめ。通常の半分くらいですね。
キャラクターデザインは島田フミカネ氏。神姫シリーズではおなじみの方。


ヴァローナ素体
悪魔夢魔→サキュバスなのでそれとなく肌露出が多め。
黒基調でどことなくストラーフの流れを受け継いでる感じがします。


ツインテールは取り外し可能。1つだけ後ろにつけてポニーテールっぽくできます。
交換フェイスは照れ顔が付属。かわいいですw




素体アクション


軽装備状態。いっきに小悪魔っぽさがでてます。
頭部【センサーブレード】はFRONT LINEのマーキングも美しい仕上がり。
しっぽ【ヴァルナー・アームドテイル】は針金が入っていて自由に可動します。
靴は厚底っぽい感じでカチッとしていてカッコかわいいです。


しっぽは鞭のような武器としても機能します。


いたずら好きな小悪魔ちゃん。


重装備状態。とはいうもののライトアーマーなので割りと軽装備。
悪魔の羽に見立てた攻撃的なデザインのブレードが特徴。
このブレードは可動軸が設けられており実にフレキシブルに稼動します。2パーツに分かれておりハサミのように開閉することも可能。
手には【FL015 バトルスタッフ】三分割することができ、各所にジョイント部があります。




ブレードは自由に可動するので、前に展開して武器としても使用可能。
神姫特徴である組み換えによる装備の拡張性の高さは健在。

バトルスタッフとブレードを組み合わせて何枚か。



悪魔夢魔型というコンセプトにしっかり沿ったデザインで、翼のような装備や尻尾が悪魔らしさがでています。
間接の可動範囲が広いので素体のみでポージングするのも楽しいし、パーツを組み合わせて色んな形状の武器にし
たりと【ライトアーマー】と謳っていますが神姫特有の組み換えによるプレイバリューは健在。
遊び応えは従来の神姫に決して劣っていません。
第一弾に人気のある島田フミカネ氏を起用するあたりKONAMIさんが今後定番シリーズ化の姿勢が見れますね。
以上 武装神姫 ライトアーマー 悪魔夢魔型MMS ヴァローナ レビューでした。
小話
自分なりのRAWの画像調整の仕方が少しづつ分かってきた。
わけも分からずマニュアルで調整するよりもオートでズバッと調整したほうがうまくいく。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :