フミカネ先生が描くアイラの触れるしっぽの立て看板。これは・・・しっぽハラスメント!!!
尻尾にぎにぎしたいけど確実に警察案件なので、こういう立て看板でどうにか pic.twitter.com/TBU3B1QSBA
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
4話でストライカーのせり出し装置のロープを引いてるおじさんになりきれる顔抜きパネル
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
もうちょっとちゃんとした絵にしました pic.twitter.com/HXZHiH0eTX
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
オリヴィエは尻尾の付け根ギュッとされるの好きだからミラーシャはひぁぁぁぁとなりつつ抵抗しきれない
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
わりとこう、各使い魔がウィッチに対してどういうスタンスなのか
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
・ウィッチは御主人様?むしろ自分が保護者?対等な相棒?
・ウィッチに構ってほしいほう?構ってやりたいほう?
を聞いてみたい
劇中描写だとおこげとキューちゃんはフリーダム、フロッケはかなりマリアを助けるぞ!って意識が見える
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 17, 2023
ちょっとカッコつけ顔出しパネル pic.twitter.com/bkWTkZsjIh
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) February 18, 2023
____
/ \
/ \ 事情を知らない人のために尻尾パネルが生まれた経緯を説明すると、
/ \ 先日のミューフェスでみっちゃん役の佐藤有世さんが
| \ ,_ | 『ルミナスちゃんを後ろから見てるとあの尻尾が気になって仕方ない!触ってみたい!』
/ u ∩ノ ⊃―)/ っとコメントしたのが起源です・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 関連記事
-
- 本日2月27日はスオムスいらん子中隊所属でネウロイの精神支配から復帰した地上攻撃の名手、ジュゼッピーナ・チュインニ准尉のお誕生日! (2023/02/27)
- 本日2月21日は未来予知の固有魔法をもつ「ダイヤのエース」エイラ・イルマタル・ユーティライネン中尉のお誕生日! (2023/02/21)
- フミカネ先生が描くアイラの触れるしっぽの立て看板。これは・・・しっぽハラスメント!!! (2023/02/18)
- 本日19時頃から『ミューフェス2023 夜の部』配信同時視聴会!ルミナスによる生オーディオコメンタリー付き!出演はジニー役の鳴海まいさん、アイラ役の真宮涼さん、マリア役の古仲可奈さん、マナ役の結木美咲さん、シルヴィ役の吉北梨乃さん! (2023/02/17)
- 本日2月17日は穴拭智子、加藤武子、加東圭子らの同僚で"あがり"を迎えてからもテストパイロットとして活躍する「魔のクロエ」こと黒江綾香少佐のお誕生日! (2023/02/17)
この記事へのコメント
ウィッチ以外には見えないのでは?
↑
見えないのはあくまで単独での精霊や使い魔でしょ
見えないのはあくまで単独での精霊や使い魔でしょ
しっぼ触られた感覚あるのか。
耳と尻尾が一般人に見えてるかどうかはまだ明言されてないよ
経緯はそこだったのか。いきなり出てきたように見えたから何があったのかと
↑2
一応フミカネ絵でだけどウィッチなりきりセットは何回か出てるけどね
一応フミカネ絵でだけどウィッチなりきりセットは何回か出てるけどね
それと一般人にウィッチの尻尾と耳が見えてるかは無関係だろ
当のウィッチにすら他人が使い魔見えてるか見えてないんだかわからんのに
なんで明言されてないことを知ったかぶりするんだ?
当のウィッチにすら他人が使い魔見えてるか見えてないんだかわからんのに
なんで明言されてないことを知ったかぶりするんだ?
↑
「ウィッチが魔法力発動させると生える」って認識はあるってことでしょ
あと作者が設定ちゃんと把握してないっぽいけど小説版で魔法力使ったリーネちゃんを警官が「あっ、なりきりグッズ着けたのね。良くできてるな」と勘違いするシーンあるし
アニメだと一般人「あんたウィッチだったのか!?」ってのがシールドも張ってるからどうかはわからんし、
魔女たちの航跡雲だとナージャが覚醒前にヨハンナに助けられたこと思い出した時耳生えてたけどそれも分かりやすさ優先と言えばそうだし...
アメリーちゃんが覚醒したとき村の人たちがそれまでウィッチいなかったので扱いに困ったと言うのでその時の状況が描かれればあるいは...
「ウィッチが魔法力発動させると生える」って認識はあるってことでしょ
あと作者が設定ちゃんと把握してないっぽいけど小説版で魔法力使ったリーネちゃんを警官が「あっ、なりきりグッズ着けたのね。良くできてるな」と勘違いするシーンあるし
アニメだと一般人「あんたウィッチだったのか!?」ってのがシールドも張ってるからどうかはわからんし、
魔女たちの航跡雲だとナージャが覚醒前にヨハンナに助けられたこと思い出した時耳生えてたけどそれも分かりやすさ優先と言えばそうだし...
アメリーちゃんが覚醒したとき村の人たちがそれまでウィッチいなかったので扱いに困ったと言うのでその時の状況が描かれればあるいは...
ウィッチには見えてるってことを一般人が知ってても何もおかしくない
むしろ知ってるほうが自然では?
幽霊を見たことないけど幽霊には足がないって知ってるだろ?
むしろ知ってるほうが自然では?
幽霊を見たことないけど幽霊には足がないって知ってるだろ?
じゃあ立て看板あっても問題ないやんという話
先に使い魔はウィッチ以外には見えないと言い出したの公式なんだが……
なんでそんなに公式のあら探ししたいんだ君は
なんでそんなに公式のあら探ししたいんだ君は
じゃあこういう絵を書いたフミカネに文句言ってくれば?
というか「見える見えないはわからないけど一般人もウィッチに使い魔の耳としっぽは生えると認識してる」ってのをどうしたら「使い魔は一般人にも見える!」って言ってるように見えんだよ
というか「見える見えないはわからないけど一般人もウィッチに使い魔の耳としっぽは生えると認識してる」ってのをどうしたら「使い魔は一般人にも見える!」って言ってるように見えんだよ
そういえば、何年か前ストライクのパチンコが出た頃、地元のパチンコ屋の前にモフモフ尻尾が触れる芳佳の特大ポップがあったな。確か写真撮ってたはず。
ここで話題にならないのは忘れられてるからか、大して展開されなかったからか
ここで話題にならないのは忘れられてるからか、大して展開されなかったからか
↑なにそれ超見てぇ
ふと思ったけど、尻尾見えてることにしとかないと扶桑海軍は水練着の尻に穴が開いた尾骨丸見え状態で飛んでることにならないか?
尻尾の問題は別として、ノーズボンの飛翔の前例はあるけど。
尻尾の問題は別として、ノーズボンの飛翔の前例はあるけど。
スピンオフの漫画だとウィッチの耳が一般人に見えている描写はありますね
ウィッチと一体化してるときは見えるのかな
ウィッチと一体化してるときは見えるのかな
耳としっぽが見えるうんぬんは公式が勝手に言ってる事だから気にすんな
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2023年02月18日 21:46:29
羨ましい…