ルミナスウィッチーズ 第12話『みんなの世界そしてFlying Skyhigh』小ネタやモデルを調べてみた

____
/ \ 今回も劇中に登場した小ネタやモデルについて
/ ⌒ ⌒\ 管理人なりに調べてみたいと思います。予想も入っているので
/ (●) (●) \ コメントで間違いを教えてくれたりすると嬉しいです
| ⌒(__人__)⌒ | _________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ .// /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
■タイトルの記号『𝄋』

𝄋は音楽記号でセーニョマーク。楽譜でそこに戻って演奏するための目印となる箇所を示す記号。
■タイトルの星の数

星の数は13。
ルミナス9人、グレイス隊長、ナイトウィッチーズ4人、誰をカウントするかはあなた次第。
■式典の参加者
歴史の教科書で見覚えのある顔もチラホラいますが、ウィッチーズ作品で正式に判明してる人物だけ紹介。

上段左から1人目
①クラウス・マンネルヘイム(スオムス)
上段左から2人目
②エアハルト・フォン・マンシュタイン(カールスラント)
下段左から2人目
③オスカー・ニースン・ブラッドレー(リベリオン)
下段左から3人目
④ジェラルド・S・パットン(リベリオン)

①クラウス・マンネルヘイム(スオムス)②エアハルト・フォン・マンシュタイン(カールスラント)
ブレイブ、ストライクRtB、いらん子中隊リブートなどに登場。

③オスカー・ニースン・ブラッドレー(リベリオン)

④ジェラルド・S・パットン(リベリオン)アフリカ戦線、ストライクRtBなどに登場。

上段左から1人目
①杉田淳三郎(扶桑)
下段左から2人目
②エルンスト・ロンメル(カールスラント)
下段左から3人目
③バーンハード・モントゴメリー(ブリタニア)

①杉田淳三郎(扶桑)ストライク1期で赤城。2期は天城。劇場版では大和の艦長を務めた。

②エルンスト・ロンメル(カールスラント)アフリカ戦線、OVAエーゲ海の女神などに登場。

③バーンハード・モントゴメリー(ブリタニア)アフリカ戦線、ストライク2期、ストライク劇場版などに登場。
■ド・ゴール将軍


【シャルル・ド・ゴール】
フランスの政治家、軍人。同国第18代大統領。1940年5月のナチスの侵攻によってフランス本国が失陥した後、イギリスのロンドンにてロレーヌ十字の自由フランスを樹立してレジスタンスと共闘した。臨時政府で最初の首相となり、1959年1月に第五共和政で最初の大統領に就任した。任期中はアルジェリアの独立の承認・フランスの核武装・NATOの軍事機構からの離脱などを実現した。

ド・ゴール将軍はおもにノーブルウィッチーズに登場。ガリアに本拠地を置く506JFWとも繋がりがある。ガリア政府(ド・ゴール派)VS王党派の派閥争いにも手を焼く大変な人。
■ムーラン・ルージュ

エリー「街をなおして人が戻って生活が元通りになるには、やることがありすぎて本当にそんな日が来るのかなって…」
「でも何とかなると思うんだよね」
エリーのセリフと一緒に映った赤い建物。モデルはパリのムーラン・ルージュ。

【ムーラン・ルージュ】
フランスのパリ市内、モンマルトルにあるパフォーマンス劇場。歌やダンス、フレンチカンカン、大道芸を組み合わせたショーで有名。第一次世界大戦や第二次世界大戦下でも営業を続け、第二次世界大戦中にパリがドイツ軍の占領下に置かれた際も、多くのドイツ軍将兵でにぎわった。ここで活躍した著名なミュージシャンとしてはエルビス・プレスリー、フランク・シナトラなど多数いる。
■パラボラアンテナ型魔導針

■ナイトウィッチーズ
このサイトに来るような方には説明不要だと思いますが

506JFWノーブルウィッチーズ『ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン』

カールスラント空軍『ハイデマリー・ヴァルプルガ・シュナウファー』

ネコちゃん

501JFWストライクウィッチーズ『サーニャ・V・リトヴャク』

扶桑陸軍『西杉智美』
■エッフェル塔に航跡


崩れたエッフェル塔に光の航跡を再現することで復興のしるべとなる綺麗な演出でしたね。
■写真



フェリシア女史の傍らにある写真。トランペットを持った男性と『Dear grandma(親愛なるおばあちゃんへ)』の文字が…。彼女は語りませんが空席の椅子が物悲しさを誘います。
■にゃん?はアドリブ


『にゃん?』
あのー。。
— 鳴海まい (@mai_narumin) September 25, 2022
少しだけ12話のふわーーっとしたお話をするとですね。
ジニーちゃんの「にゃん?」は……アドリブでした。
とってもとっても楽しかったです。
採用してくださって本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたにゃん…です!!🐈🐱🐾#L_witch #つながルミナス
■今まで出会った人たち
回想シーンが少なく説明が必要そうな人たちを紹介


第1話の音楽隊に難色を示していた軍人たち


第1話のジニーのアメグレを聞いていた通行人



グレイス隊長の現役ウィッチ時代の部下たち


第4話で村のコンサートのため音楽の事前録音に協力してくれた楽団


ジニーのバイト先の家族




ジョーの船酔いを心配していた同期や原隊の元上官たち


ミラーシャの同期たち
■タイフーンウィッチーズ


503JFW『タイフーンウィッチーズ』第7話で登場しなかったメンバーも含めて全員顔見せ

ノヴォトニー まじめ。人格者。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) May 3, 2020
キッテル ノヴォさまL・O・V・E 撃墜数ベースでは503のトップ
ボニン 超現場・実力主義者 貴族の出だけど服装だらしない
シェルバネスク 規律守るウーマン ボニンに負けたりなんかしな…
サフォーノフ ミーナとラル殺同盟を組んでいる
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) May 3, 2020
コストイリョーフ 田舎の超純朴っ子 生存スキルが高い
文代 変な銃器大好きっ子 脳筋気味
ポワプ オールラウンダー 商才高い 変な銃器仕入れ担当
■エンディング『Flying Skyhigh』

エンディングに流れている楽曲はルミナスウィッチーズ1stシングル『Flying Skyhigh』

ルミナスウィッチーズ現メンバーでの新録となります。
#ルミナスウィッチーズ 最終話では『わたしとみんなのうた』が流れませんでしたが、
— 鳴海まい (@mai_narumin) September 26, 2022
次はナスチーズのみんなが歌う番!
……と、勝手に思うなるみであった。。🤤
これ楽しくて笑顔になれるのに自然と涙がほろほろでてくるなんかすごくすごい歌。
ぜひ沢山歌ってくださいな🙆♀️#L_witch #つながルミナス
■キャスト
★鳴海まい(ヴァージニア・ロバートソン役)
アニメ『#ルミナスウィッチーズ』をご覧いただきありがとうございました🌟
— 鳴海まい (@mai_narumin) September 25, 2022
さて、ルミナスへの思いを綴ろうか…と書き始めたらつい長くなってしまいました。
小さい文字ですが…読んでくださると嬉しいです!
鳴海はジニーちゃんに出逢えて本当によかったぁぁぁあ!🎧🐦✨#L_witch #つながルミナス pic.twitter.com/om8wAWW0kt
★細川美菜子(渋谷いのり役)
#ルミナスウィッチーズ 最終話
— 細川 美菜子 (@minako_hskw) September 25, 2022
「みんなの世界 Flying Skyhigh」
ご視聴ありがとうございました!
ルミナスのみんなはツアーで疲れたのでちょっとお休みするみたいです!いつか皆様に続きの物語をお届けできますように🙇♀️🙇♀️
いのりに、そしてルミナスに出会えて嬉しかったです!🫡
#L_witch https://t.co/KR9t8WtpR5
★藍本あみ(リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ役)
連盟空軍航空魔法音楽隊 ルミナスウィッチーズ 第12話・最終回。
— 藍本 あみ (@AimotoAmi) September 25, 2022
最後までご視聴いただき本当にありがとうございました。
改めて、ワールドウィッチーズシリーズに携わることが出来たこと、ミラーシャに出会えたことを嬉しく思います‼️#L_witch #つながルミナス pic.twitter.com/e0NMCE56SC
★真宮涼(アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー役)
ルミナスウィッチーズ 第12話、
— 真宮涼 (@Ryommy_) September 25, 2022
ご視聴ありがとうございました🌟
最後まで見届けてくださって本当にありがとうございました。
固い表情ばかりだったアイラだけど、みんなと出会って素敵な表情ができるようになりました
これからも音楽隊のみんなをよろしくお願いします💫#L_witch#まみやのおえかき pic.twitter.com/GkZ1IejUiN
★都月彩楓(エレオノール・ジョヴァンナ・ガション役)
TVアニメ連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
— 都月彩楓 (@tsuzuki_sayaka) September 27, 2022
最後までありがとうございました✨
アニメを経て前よりエリーを好きになってくれていたら、その力添えができていたらとても嬉しいです
2日、会場でまた会いましょう🌟#L_witch #つながルミナス pic.twitter.com/crA6UWdJYe
10話経てわだかまりがとけたエリーだけど11話は別の葛藤があったので本当のエリーを見られたのは12話だったと思う
— 都月彩楓 (@tsuzuki_sayaka) September 25, 2022
前よりも明るくて感情が素直に出ている気がして好きでした#L_witch
★古仲加奈(マリア・マグダレーネ・ディートリヒ役)
『ルミナスウィッチーズ』最終回、ありがとうございました!
— 古仲可奈 (@konaka_kana) September 25, 2022
ルミナスのキャラクターには共感することがたくさんあり、彼女たちが頑張る姿をみてすごく元気や活力を貰っていました。
この作品に参加できて、マリアとして歌を届けることができて本当に嬉しかったです。#L_witch #ルミナスウィッチーズ
★結木美咲(マナイア・マタワウラ・ハト役)
#ルミナスウィッチーズ 最終回ありがとうございました!
— 結木 美咲 (@MisamisaRabbit) September 25, 2022
最初は届かなかった歌が、本当の意味で全世界に届きました。
この子達の歌がこれからも世界中の人々に届けられますように。
マナと歩めてきたことが本当に幸せです。
ありがとう、マナ!キューちゃん!!#L_witch #つながルミナス https://t.co/iPkYZ5AUgS
★吉北梨乃(シルヴィ・カリエッロ役)
ルミナスウィッチーズ最終話、ご覧いただいた皆さまありがとうございました✨
— 吉北梨乃 (@RINOtea_pear) September 25, 2022
この世界で、みんなと、つながる。
全ての巡り合わせに感謝しています!本当に本当にありがとう🌈#L_witch #つながルミナス https://t.co/m6dJJV9xxf
★豆咲りお(ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード役)
TVアニメ
— 豆咲りお (@mamesaki_04) September 27, 2022
「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」
ご視聴ありがとうございました✨
声優としてのデビュー作が、
ルミナスウィッチーズで本当に幸せでした。
ジョーありがとう!大好きだよ!#L_witch #ルミナスウィッチーズ pic.twitter.com/IMqeNk8nPD
■フミカネ先生
製作前に神社でご祈願した時、こういうご時世だし、絵馬には「安全祈願」としたのですが、最終話の放映無事に終わりました。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 25, 2022
スタッフの皆様お疲れ様でした。
応援いただいた視聴者の皆様、ありがとうございました
キャラ原案て実際のアニメ制作においては最初のうちで作業抜けちゃうので、現場の苦労はあまり知らないままなのが申し訳ない…
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 25, 2022
いうても何かできるわけでもないのだけども

ルミナス最終話
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 27, 2022
あんまり語るのも野暮かなと思いつつ…
式典用衣装はナポレオン時代の軍服がイメージソース。
厳格な場なので、個人のカスタムはなく、統一感優先という上層部からのオーダー。刺繍はジョーとシルヴィーの可愛い反逆ですね。
作中3着の赤青白はガリア国旗のカラーでもあります

グレイス隊長の歌唱はまんま「あなたこそアメージングだよ…」というアイラとエリーからのサプライズです。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 27, 2022
ラストの照れ照れくねくね隊長可愛いです。
ショーの衣装スケッチはDVDイラストのものとはちょっと違います。あれジョーの発想としては刺激的過ぎるので…


成鳥モフィ時の使い魔要素の出現の仕方は、マルセイユ、孝美、ハイデマリーと言った劇中最強クラスのエースたちと同じ…ですが、見ての通りのオチに。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 27, 2022
ラストカット、初ライブでがったがただった名乗りが、ピシッとそろってて、嬉しくなります。

503メンツが全員そろってたのも驚き。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 27, 2022
ノヴォトニーにべったりのキッテルchangカワ…
マナといのりはあんまり劇中では個人の深掘りしてあげられなかったのでなんかならんかな…とか。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 27, 2022
モフィも謎だけど、キューちゃんもかなりの謎生物…
また気づいたことがあれば随時追記します
- 関連記事
-
- 「ルミナスウィッチーズ キャラクターソングCD」Vol.1&Vol.2&Vol.3本日リリース!劇中を彩ったあの楽曲が全部入り!グレイス隊長のアメグレも収録!みんなはどの歌が印象的だった? (2022/09/28)
- 本日9月28日は扶桑皇国陸軍所属の加藤武子少尉とオストマルク空軍所属のエウゲーニャ・ホルバチェフスキ大尉のお誕生日! (2022/09/28)
- ルミナスウィッチーズ 第12話『みんなの世界そしてFlying Skyhigh』小ネタやモデルを調べてみた (2022/09/27)
- イベント『ストライクウィッチーズ シークレット・オペレーション成田国際空港編」開催決定!滑走路や給油エリアなど空港の普段立ち入れないエリアを見学&キャストトークショー&サイン会! (2022/09/27)
- Webラジオ「ルミナスウィッチーズラジオ TALK ON」10月配信最終回のゲストはグレイス役の小松未可子さんに決定! (2022/09/27)
この記事へのコメント
一見、某「人類ポンポコ計画」みたいですが
実はあの元ネタはジニーと同じブリタニアの哲学者ホッブズ著「リヴァイアサン」の扉絵なのではないか?
※全部デタラメですが、絵面はよく似てますよ
flying skyhigh流すのはそういうことだと思いますから
ジニーは「おーい!みんなー!」とか呼びかけてなるほどチームの中心だったけど
ジニー本人には何もない…
基本孤独なのが憐れでならない
脱退時汽車で何処へ帰ろうとしてたんだろう
帰ったところで誰が待ってるんだろう
誰か教えてください!
そうだったとしたらちょっといいな
やっぱり上層部で流行り始めてんのかなw
ネコちゃんしっかり受信してくれてたんだ。この子おりこう
ジョーの戦友もかわいい~
ガリア解放でこれだけ盛大な式典になるのならカールスラント解放の時はどうなってしまうのだろう・・・今から会場設営と招待客選びが心配だ
ところであの謎の文鳥みたいな光る小鳥は今後の伏線?
そういえば、ペテルブルグ大戦略は劇中で何日か経ってたっけ。
よく考えたら、12月26日はエイラーニャが502の基地に物資届けに来た次の日だから、サーニャも休暇中じゃなかったっけ。
グレイス隊長の部下は、1話アバンのダンケルク撤退戦で出てたよ。服装みると1人は軍に残っていて、もう1人は除隊したのかな。
(シトロエンDSのサスは“ハイドロニューマチック”と呼ばれる1950年代当時では超高性能な故に扱える技師も限られ、日本では修理費の他にも専属の修理工の宿泊費を請求された事もある)
モブ高官も色々元ネタありそうだ
顔は似てる
リベリオン(アメリカ)人みたいだし。
氏も空軍の航空音楽隊で慰問したり、歌手を発掘したり、奥様もその後見人をしていたし。
写真は最初メッセージに気が付かなくて、亡くなった旦那の写真かと思っていた。
でも氏はトロンボーン奏者だし、写真の男性はトランペットだから違うか。
因みにテーマ的に若干通ずるこの映画、クッソ長いが元ネタ共通のキャラはいるしミリネタが相応に織り込まれてて、特に某離着艦は垂涎もの。
ハイデマリーの眼鏡のフチが太く描かれてる。
劇場版などではアップでも「線ブチ」だったが、これは高村作品との差異化なのか、余計なところを描き込んで他を手抜いてしまうシャフトだからということなのか
しかし、パットンやロンメルはともかく、マンネルハイムやマンシュタインは出席してる場合かなぁとも思いました
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2022年09月27日 20:09:51