ルミナスウィッチーズ 第9話『星と共に』小ネタやモデルを調べてみた

____
/ \ 今回も劇中に登場した小ネタやモデルについて
/ ⌒ ⌒\ 管理人なりに調べてみたいと思います。予想も入っているので
/ (●) (●) \ コメントで間違いを教えてくれたりすると嬉しいです
| ⌒(__人__)⌒ | _________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ .// /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
■シンダティ


マリア「西海岸のシンダティから給油含めて約20時間のフライトだったのです…」
ルミナスは西海岸経由でニューヨークへ。シンダティは現実のアメリカ合衆国には存在しないストライクウィッチーズの架空都市です。
■ニューヨーク・ブロードウェイ

アイラ「ブロードウェイ恐るべし…」

【ブロードウェイ (ニューヨーク)】
アメリカ合衆国ニューヨーク州を南北に走る目抜き通り。中でも、ニューヨーク市マンハッタンを走る区間が特に有名である。マンハッタンの繁華街を南北に貫き、タイムズスクエア付近ではその周辺に劇場街が広がっているため、「ブロードウェイ」という単語は「ミュージカル」の代名詞ともなっている。
■ガバナーズ島フォートジェイ

「ワールドツアーのフィナーレを飾る会場はガバナーズ島フォートジェイ」
「この星型の砦よ」

【ジェイ砦(フォートジェイ)】
フォートジェイはガバナーズ島に建設された沿岸要塞であり、旧米国陸軍駐屯地。島に現存する最古の防衛施設であり、連邦党のメンバーであり、ニューヨーク州知事、最高裁判所長官、国務長官、およびアメリカ合衆国建国の父の1人であるジョン・ジェイにちなんで名付けられた。
■エリー今日のおやつ


ポップコーン、お茶請けの菓子パン。隙あらば間食
■星形要塞

マリア「星型要塞は火砲に対応するための築城方式なのです」

【星形要塞】
星形要塞は、火砲に対応するため15世紀半ば以降のイタリアで発生した築城方式。中世に見られた垂直で高い城壁を持つ円形の城塞は、火砲の普及後、その脆弱性が露わになった。一方、星形要塞は多くの稜堡(三角形の突端部)を持ち、それぞれがお互いをカバーするように設計されている。

★ブレイブウィッチーズ
502基地も星形要塞でしたね
■1944年 戦中のニューヨークの摩天楼

「高いビルがいっぱいだね!」
「これこそスカイスクレーパー。またの名を摩天楼」


【アメリカ合衆国の超高層建築物】
ニューヨークのマンハッタン地区でも超高層ビルが相次いで建設され始め、遂には超高層ビル群を形成する様になり、これらは『摩天楼』(Skyscraper)と呼ばれ同国を象徴する景観のひとつとなる。(写真は1930年代のニューヨーク)
■ライアン アントニ ロイ ルイス ビリー ブラッド ヘンリー アレック

ジョーの8人兄弟ですがそれぞれ


・長男ライアン
親父と一緒にドーナツ売り
・次男アントニ
眼鏡
・三男ロイ&四男ルイス
2人コンビ
・五男ビリー
シャツ出し
・六男ブラッド
小太り
・七男ヘンリー
アレックを抱いてた
・末っ子アレック
赤ん坊
■ブルックリン橋



■ブルックリン橋
アメリカ合衆国ニューヨーク市のイースト川をまたぎ、マンハッタンとブルックリンを結ぶ橋。アメリカで最も古い吊橋の一つであり、同時に鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもある。14年の歳月をかけて1883年に竣工・完成した。1964年にアメリカ合衆国国定歴史建造物に、1972年に土木工学歴史建造物に登録された。
■誰が作ったドーナッツ?



パーソナルカラーを参照
■エンディング『わたしとみんなのうた』

第9話はマナ&シルヴィ。珍しい組み合わせ。
■フミカネ先生
ルミナス9話
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022
ガバナーズ島とフォートジェイは実在のロケーション。
シナリオ会議の時に、グーグルアース見ながら会場どこがいいか~とやってたの思い出します。
ジョー家は赤貧…というほどではないですが、エンゲル係数がすさまじそうです。

地の利ということで、グレイス隊長今回は活躍でしたね~
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022
一番は「怒られは押しつけとこう」という上司・責任者の仕事の中でも最大級に重要で難しいとこをやってるところ。
マナ推し将官、あの歳だとマナになるのちょっとわかってしまう。
言うてグレイス少佐ですからね…
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 5, 2022
*ダイナモ作戦時は中尉
優秀は優秀…のはず。
作品構造的に大人びすぎ(にならざるを得なかった)ミーナやラルに比するとポンコツっぽく見えるかもですが
隊長をリベリアンにしたのは、ショービズの本場だし、やっぱりちょっとあっけらかんとした理想家の面がないとなーというところ
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 5, 2022

青衣装に合わせたストライカーは、赤塗装とパターン自体は同じです。赤含め、6話のパーソナルシールドが決まってからは、翼端にその色が追加されるようになりました。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022
衣装のリボン類の飾りもですね。
そしていよいよのガリアの解放。
10話からぐーっとお話が動きます
そこに尺を割く作品でもないので特に説明もしてないのですが、光の航跡は、プロペラの発光と同じく、飛行魔法が大気中のエーテルと反応したもの。ただ、言ってしまえば「無茶苦茶変な燃焼で排ガスが出まくってる」ようなものです
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022
色付きシールドと同じで、出来ても戦闘には役に立たないどころかマイナス…なんですが、彼女たちにはお役立ちですね
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022

忘れてた。
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 7, 2022
アイキャッチはウォールペイントしてるところですね。
オーバーオール可愛くて好きなんですが、
あまり美少女ジャンルだとセレクトされづらい衣装です…
昨日の放送を受けて公式サイトに青衣装
— ルミナスウィッチーズ【公式】放送中🍆🧀🍆🧀 (@LuminousWitch) September 5, 2022
の設定が追加になってますので是非チェックしてみて下さいね🌟https://t.co/dnHe9p14RN #L_witch #ルミナスウィッチーズ pic.twitter.com/tXI3j4qA6x
昨日1日の成果
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 4, 2022
いや仕事もしてましたが pic.twitter.com/O7SBZ0OF4g
色が一色足らない…
— 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (@humikane) September 5, 2022
のでメンバーを捏造 pic.twitter.com/ZiaMLZZu3V
また気づいたことがあれば随時追記します
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- 名無しせいびへー - 2022年09月20日 17:12:37
ヘンリーがジョーにいちばん似てるかもw
9話はみんなハッピーでしあわせな回だった。グレイス隊長でほんとよかった