fc2ブログ

複合材な日々はストライクウィッチーズ
および関連作品を全力で応援しています!


ルミナスウィッチーズ 第1話『WONDERFUL WORLD』小ネタやモデルを調べてみた

014_20220622024723a8e.jpg


          ____
        /      \    今回も劇中に登場した小ネタやモデルについて
       /   ⌒   ⌒\   管理人なりに調べてみたいと思います。予想も入っているので
     /    (●)  (●) \  コメントで間違いを教えてくれたりすると嬉しいです
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!


■1941年5月 ダイナモ作戦

001_20220621235104302.jpg
006_202206202257445fd.jpg
002_202206212352346d2.jpg
003_20220621235411fcf.jpg
004_20220621235410199.jpg


005_20220622000857dcb.jpg
【ダンケルクの戦い】
【ダイナモ作戦】
第二次世界大戦の戦闘の一つ。ドイツ軍の攻勢によりフランス・ダンケルクへ追い詰められた英仏連合軍は40万人の将兵をイギリスに脱出させる作戦(ダイナモ作戦)を実行。9日間に、860隻の船舶が急遽手配されダンケルクから救出した。大半の装備の放棄を強いられた連合軍だったが人的資源の保全と戦意の維持という意味では大きな成功を収めた撤退戦であった。

007_202206220025281e1.jpg
006_202206220025288a7.jpg
ストライクウィッチーズ本編における『カールスラント→ガリア→ブリタニア』などへの一連の撤退戦。ストライク1期8話ミーナの回想やエーリカ・ハルトマン1941などで描かれています。


■グレイスの腕時計

009_20220622004425eee.jpg
008_2022062200442428b.jpg
【A-11】
1940年代から米国陸軍航空隊に向けに支給されたモデル。秒針規制装置が搭載され秒単位で時間合わせができるようになっている。


■ウィッチの耳元で光っているの何?

009_20220620231008f56.jpg
010_20220620231007982.jpg

07_20160419221120b3d.png
08_201604192211209fd.png
ウィッチ用のインカム。これだけで送受信を兼ねるスグレモノ。ルミナスでは通信中に発光する演出が入っておりカッコいいですね!


■スコットランドってどのあたり?田舎なの?

010_202206220225337c9.jpg
86521561.png
イギリスを構成する北端に位置する国。山岳地帯の原野、氷河によってできた渓谷と湖が点在している。首都はエディンバラ。


■子供ジニーが手にした光はモフィだったの?

011_202206220231092b6.jpg
013_20220622024408a07.jpg
012_20220622024408296.jpg
謎。使い魔との契約の一種だと思われる。モフィの出自に関してはジニーの目的でもあるのでルミナスのお話の中で明らかになっていくと思われます。

012_20210308232024567.jpg
case5:ウィッチと使い魔について
ウィッチが魔法力を発現するにあたって、重要となるのがパートナーの使い魔の存在である。使い魔はウィッチと契約し、魔法力の強化、コントロールなどのサポートを行う。使い魔との契約は、魔法力をもつ少女のおしりに使い魔が触れることで成立するといわれているが、詳細は不明。魔法力の発現時には、ウィッチの頭部と臀部に使い魔の特徴が現われる。また、ごくめずらしいパターンとして、使い魔が世代交代するという事例が存在する。第31統合戦闘飛行隊「アフリカ」のハンナ・マルセイユ大尉は大鷲の使い魔と契約していたが、1942年、出撃中に使い魔が消失、空中で魔法力のコントロールを失い、墜落している。現在は初代大鷲の子供と契約を結んでいる。鳥類の使い魔と契約したウィッチは飛行能力に優れるなどのジンクスも数多くあり、その原理はまだ解明されていない。

ワールドウィッチーズ イマジナリーノート ケース5より一部抜粋



■ルミナスはいつ頃の話なの?ストライクウィッチーズ1期?2期?劇場版?RtB?

015_2022062203180934f.jpg
第1話の舞台はストライクウィッチーズ1期より少し前。1944年3月ブリタニアのロンドン
宮藤博士から最初の手紙が届く(ストライク1期)のが44年4月なので坂本、宮藤らが赤城で渡欧する1ヵ月ほど前の出来事です。501部隊はすでに結成されていますがガリアはまだ解放されていません。

002_20220622224607c2d.jpg
003_202206222246013df.jpg



■阻塞気球

006_202203261715509b7.jpg
ロンドン市街に浮かんでいるバルーンは

★2期4話
841654651.jpg
2期のジェットストライカーのエピソードでも射撃目標として登場していた阻塞気球

865165451.jpg
【阻塞気球】
阻塞気球は金属索で繋鎖された大型の気球である。航空機による低空からの攻撃を防ぐために使用され、航空機を繋索と衝突させて損害を与えたり、少なくとも攻撃してくる敵機の接近を困難にするために用いられた。


■ジニー、いのり、ミラーシャ、3人が出会った場所

056_202206222257339ee.jpg

019_20220622162619d9b.jpg
【ピカデリーサーカス】
ロンドンのウェストミンスター区にある広場。商店の立ち並ぶ大通りであるピカデリーとリージェント・ストリートの接続地点として1819年に建設された。広場中央にはエロスの像が建造されている。


■ミラーシャの手作り地図

018_2022062215022349c.jpg
ミラーシャ「アルバートホールは・・・んんっ?」

016_202206221505511f7.jpg
手書きのへなへな地図(かわいい)。土地勘がなく市街の地図から大きそうな道路を自分の手帳に写したのでしょうね・・・そりゃ迷子になる・・・

044_202206221853019d2.jpg
お花のマークが落書きしてある(かわいい)

017_20220622150222a87.jpg
ちなみに書いてある施設はこんな感じ


■アルバートホール

020_20220622162619baf.jpg
022_20220622163151b85.jpg

021_20220622162618938.jpg
023_20220622163151927.jpg
【ロイヤル・アルバート・ホール】
1871年開場。イギリスのヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた演劇場。形は楕円形をしており、8000人のキャパシティーがある。


■マダムのお孫さんはどっち?

024_202206221641318a7.jpg
「ダンケルクの撤退戦では孫がお世話になりました」

009_20220620231008f56.jpg
010_20220620231007982.jpg
お孫さんはどっちのモブ子ちゃん!?


■前線では優秀だったグレイス隊長

029_20220622165413a7e.jpg
028_20220622165414efe.jpg
「あなたは優秀なウィッチだったけど、こういう所での駆け引きはまるで素人ね」

会議ではコテンパンにやられたグレイス少佐でしたがアバンで描かれた現役時代は、
・ダンケルクの撤退戦の惨状を見ながらも感情に流されず
・自分達の継戦能力の考え冷静に燃料と弾薬の補給に戻る決断が下せる
・少なくとも部下2名を任せられる小隊レベルの指揮官
・軍上層部と関わりの強そうなマダムがわざわざ個別にお礼に来る

っと優秀な指揮官タイプのウィッチだったと思われます。

057_20220622231034d80.jpg
「グレイス少佐はどこ行ったんだ」
「ひさしぶりの舞台、見てほしかったな・・・」

エースウィッチで前線帰りのアイラがグレイスに懐いてるのは隊長の実績をある程度知っているからなのかなーっと推察してます。アイラとエリーを音楽隊にスカウトしたのもグレイスでしょうしね。













754186451231.jpg
030_20220622170747354.jpg


  さすが統合戦闘航空団の隊長
   / ̄ ̄\
 /   ─ ─\
 |    ( ●)(●)               ___
. |  U  (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  .\    しかし政治も戦闘もこなしてた
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)  U \   ミーナやラルお化けすぎだろ!
.  ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |



■アイキャッチ

001_20220620223739ef4.jpg
ルミナスのアイキャッチはおなじみフミカネ先生イラスト


■大佐に噛みつく軍曹

039_202206221735543a3.jpg
シルヴィ「なぜ今回も出撃名簿に私の名前がないんです!?実力に問題はないはずです!」

038_202206221735557f6.jpg
上官「それは・・」

037_2022062516214538c.jpg
上官「それができない事はご自分が一番よくご存知でしょう・・・」
シルヴィ(軍曹)が噛みついていた相手の階級は大佐。なだめる口調にも気を使っていたのはシルヴィの出身と関係ありそうです。


■護衛空母サンティー

042_202206221839085fa.jpg
043_20220622183653ce3.jpg
【サンティー (護衛空母)】
アメリカ海軍の護衛空母。サンガモン級航空母艦の4番艦。艦名はサウスカロライナ州のサンティー川に因んで命名された。1939年に民間船エッソ・シーケイの船名で進水したが1940年にアメリカ海軍によって取得され艦隊給油艦として就役。さらに1942年にはノーフォーク海軍造船所で護衛空母へ改修された。


■アルバート記念碑

005_20220622190108294.jpg
010_20220622190108de6.jpg

045_20220622190153f96.jpg
【アルバート記念碑】
ロンドンのハイド・パーク内にあるヴィクトリア女王の王配アルバート公を象った像。


■ジニーが歌っていた曲は?

035_20220326171826e83.jpg
あぜを かけては
あおぎみた
ひかり さざめく さんが
わすれ かねのね
なりわたる
とわのよすがや こきょう



【アメイジング・グレイス】
イギリスの牧師ジョン・ニュートンの作詞による賛美歌。作曲者不詳。特にアメリカ合衆国で最も慕われ愛唱されている曲の一つであり、『第二の国歌』とまで言われる。日本においても、映画・ドラマ・アニメ・CM曲などで多用されるなど、讃美歌の中では最もよく知られた曲の一つである。


■ナイトウィッチってなに?

047_20220622195018480.jpg
いのり「ジニーちゃんってナイトウィッチだったんだ!」
【ナイトウィッチ】
ナイトウィッチは魔導針を頭部に発現させ魔導波による探査が可能な他、意識を集中させることにより遠方のラジオの電波などを受信、聴き取ることが出来る。


■ナイトウィッチはレア?

046_20220622194807400.jpg
ミラーシャ「私も(ナイトウィッチに)会うのは初めてだけど・・・」
ウィッチの中でも魔導針を扱えるナイトウィッチは数が少ない。下原など夜間視を生かして疑似的なナイトウィッチのように活動するものもいる。魔導針自体は固有魔法ではないので適正さえあれば訓練次第で後天的に身に付けることも可能。さらに近年ではストライカーユニットにレーダー機能を組み込み機械補助で魔導針を発動させる事も可能になってきている。


■夜間は電波が遠くまで届く

049_20220622200756c8e.jpg
「夜になると空が静かになってすっごく遠いところから色んな曲や歌声が聞こえてきて・・・」

001_20220622232947bcf.png
【電離層】
夜になると電離層の反射で遠くまで電波が届くという有名なアレですね。ストライクウィッチーズでもサーニャと魔導針が登場するエピソードでは何回か説明があった気がします。電離層の具合次第では南米のノイエ・カールスラントまで電波が届くんだとか。


■大ブリタニア博物館

050_20220622201900588.jpg
051_202206222019007ea.jpg
【大英博物館】
イギリス・ロンドンにある世界で最初の公立の国立博物館。1753年開館。大英帝国時代に広く収集された約800万点の常設コレクションは、現存するものの中で最大かつ最も包括的なものであり、人類の文化の始まりから現在までを記録している。


■ポスター

054_20220622212836927.jpg
「連盟空軍歌唱部隊員 募集のお知らせ?」

053_20220622212626703.jpg

053_20220622213729b3b.jpg
SING TOGETHER!
【意訳:一緒に歌おう!】
with LNAF BAND
【連盟空軍音楽隊】
WELCOME NEW MEMBERS!
【新メンバー歓迎!】
FOR FULL INFORMATION APPLY RECRUITIOG STATION : 24 EAST 23rd St . LONDON
【意訳:詳細・申し込みは徴募所まで ロンドン24番地 東 23番通り】


■フミカネ先生

2_2022070500411823c.jpg

1_202207050039104e3.jpg
8645312.jpg

002_20220706163621677.jpg


また気づいたことがあれば随時追記します
関連記事

この記事へのコメント

- 名無し整備兵 - 2022年06月25日 16:48:55

相も変わらずの詳しい小ネタ解説ありがとうございます

- 名無しせいびへー - 2022年06月25日 19:21:22

こういう解説がホント貴重なんですよ

- 名無し整備兵 - 2022年06月25日 19:47:06

ダイナモ作戦は元ネタではイギリス首相チャーチル(この方はVサインの元祖でもあり、若い頃は二度の不合格の末に陸軍士官学校を経て騎馬隊として軍に所属していた)がドーバー城の発電室にて作戦の概要を聞いた。なお劇場作品もあるので見てみよう。

北アイルランドは冷戦時代は独立を求めて過激派がテロを起こした事もあり、日本で製造され海外輸出向けのアサルトライフルが使用された事も……スコットランドにはネス湖がありますね……最近はEU離脱で可也経済界をやきもちさせたお国でもあります。

- 名無し整備兵 - 2022年06月25日 20:38:22

アメイジング・グレイスの出処について、最近なんかそれっぽいこと吹いてた映画ってディパーテッドだっけ?I Can Only Imagineだっけ?

ダンケルクは仏製ならではの諦観が半端ない、J.P.ベルモンド主演の方を敢えてお勧めしたい。

- 名無し整備兵 - 2022年06月25日 21:11:06

意外とガッツリ時系列に食い込む『発進します続』
なお参考にはならない

- 名無し整備兵 - 2022年06月25日 22:22:01

まあ、統合戦闘航空団501のトップ二人ですら絶句させたのがパットン将軍……愛用のピースメイカー(リボルバー)で地図に向けて発砲してますからねぇ。史実では“不自然な事故死”により永眠されましたがその息子も同じく軍人になり欧州駐留時代にはロンメル将軍の遺児に当たる方(確か駐留基地がある最寄りの自治体の長になってました)とご対面して交友をしてました。

余談になるがGHQの総責任者であるマッカーサー元帥も朝鮮戦争時に原爆の使用をホワイトハウスに提言したが背後に居るソ連が本格介入する事による泥沼化になる事を懸念して解任されました。
(原爆を実際の都市で使った結果は米国政府の想定を凌駕したので……これも核戦争にならない為の安全策でした)

- 名無し整備兵 - 2022年06月26日 04:40:17

いつもながらご丁寧な解説助かります

- 名無し整備兵 - 2022年06月26日 22:07:21

>鳥類の使い魔と契約したウィッチは飛行能力に優れるなどのジンクスも数多くあり

え、あ、ジンクスレベルの話だったのか。知らなかった。

手書きの地図、手書きにしてはキレイだよww

- 名無し整備兵 - 2022年06月26日 22:08:13

いろいろ落ち着いたらイギリスの聖地巡礼とかしてみたいのう

- 名無し整備兵 - 2022年06月30日 18:08:53

てかダイナモ作戦時ってグレイス隊長は20か21歳だよな…シールド大丈夫か?

- 名無し整備兵 - 2022年06月30日 20:18:23


グレイス隊長は5月20日生まれの現在23歳だから41年5月だとギリだね

- kyosuke - 2022年07月01日 01:06:54

中にはシールド無しで飛び続けた対地攻撃のエースも居ましたな、怪我しても飛行しちゃう困ったお方……。

- 名無し整備兵 - 2022年07月17日 13:28:42

眉毛の遺伝的には上のコマの子がお孫さんぽい

トラックバック

カレー補完計畫 - 2023年03月12日 23:36

光輝魔女(ルミナスウィッチーズ)聖地巡禮─英國‧倫敦(London)中篇

在上篇參訪過ジニー、いのり和ミラーシャ三人相撞的”皮卡地里圓環(Piccadilly Circus)“之後, 接下來便繼續依循ルミナスウィッチーズ動畫第一回於倫敦(London)的腳步, 隨著劇情發展來到ミラーシャ追星…..以及ジニー初試啼聲演唱”永久の寄す処”, 並因而促成”連盟空軍航空魔法音楽隊”成立的重...

URL :

ルミナスウィッチーズ
各話別の感想/FAQ

第1話 WONDERFUL WORLD - はじめまして -
【感想】【FAQ】
第2話 永久の寄す処
【感想】【FAQ】
第3話 優しい明かり
【感想】【FAQ】
第4話 歌を歌おう
【感想】【FAQ】
第5話 まっしろリボン
【感想】【FAQ】
第6話 夢色コントレイル
【感想】【FAQ】
第7話 太陽の理由
【感想】【FAQ】
第8話 あの日々を忘れない
【感想】【FAQ】
第9話 星と共に
【感想】【FAQ】
第10話 故郷の空
【感想】【FAQ】
第11話 わたしとみんなのうた
【感想】【FAQ】
第12話 みんなの世界そしてFlying Skyhigh
【感想】【FAQ】
ROAD to BERLIN
各話別の感想/FAQ

第1話 アルプスの魔法少女
【感想】【FAQ】 第2話 結成ストライクウィッチーズ
【感想】【FAQ】 第3話 二人ならできること
【感想】【FAQ】 第4話 200マイルの向こう
【感想】【FAQ】 第5話 クィーン・オブ・ネーデルラント
【感想】【FAQ】 第6話 復讐の猟犬
【感想】【FAQ】 第7話 ポヨンポヨンするの
【感想】【FAQ】 第8話 ザ・フォッグ
【感想】【FAQ】 第9話 ミーナの空
【感想】【FAQ】 第10話 静夏応答せよ
【感想】【FAQ】 第11話 ロード・トゥ・ベルリン
【感想】【FAQ】 第12話 それでも私は守りたい
【感想】【FAQ】
最新記事
フミカネ先生が描くレオタード衣装のシルヴィ嬢!こんなのジョーchangの性癖壊れちゃう! 2023/09/19
9月21日発売「MC☆あくしず Vol.70」ルミナスウィッチーズピンナップはメイド衣装のミラーシャ&アイラ様!これにはミラーシャちゃんも大喜び!? 2023/09/18
本日9月17日は第506統合戦闘航空団「ノーブルウィッチーズ」の主人公、華族だけど心は庶民!黒田那佳中尉のお誕生日!クニカちゃんおめでとう!!! 2023/09/17
本日9月16日はアフリカの星の背中を守る名サポーター、ライーサ・ペットゲン少尉のお誕生日! 2023/09/16
フミカネ先生が描くドジっ子メイドいのりchang!今度はルミナスメイドさんシリーズなのか!? 2023/09/14
本日19時から「ルミナスウィッチーズ〜リクエストアワーvol.1~」 開催記念生配信が放送!出演はジニー役の鳴海まいさん、マナ役の結木美咲さん、ジョー役の豆咲りおさん! 2023/09/08
フミカネ先生が描くえっちメイドマナchang!フミカネ先生『あくまでカワイイを念頭に…』 2023/09/07
本日9月6日はスオムス空軍義勇独立飛行中隊(いらん子中隊)所属でアフリカ系リベリオンウィッチのリー・アンドレア・アーチャー少尉のお誕生日! 2023/09/06
フィギュアレビュー記事
シャーリーのゴーグル
ストライクウィッチーズ2
シャーリーのゴーグル ルッキ
にいてんごでらっくす 
ストライクウィッチーズ劇場版
Type-A&B ルッキ
アルター 
宮藤芳佳 Ver.1.5 ルッキ
アルター 
リネット・ビショップ ルッキ
アルター 
フランチェスカ・ルッキーニ ルッキ
アルター 
ペリーヌ・クロステルマン ルッキ
あみあみ 
オクタショーケース 900ワイド ルッキ
Kサプライ 
BB-20グランドクルージャケット ルッキ
ボークス 
モエコレPLUS 竹井醇子 ルッキ
セガプライズ HGフィギュア
フェルナンディア・マルヴェッツィ ルッキ
アルター
サーニャ・V・リトヴャク
ロケットブースターVer. ルチアナ・マッツェイ
ねんどろいど
宮藤芳佳 震電Ver. ルチアナ・マッツェイ
セガプライズ HGフィギュア
ルチアナ・マッツェイ マルチナ・クレスピ
セガプライズ HGフィギュア
マルチナ・クレスピ M1911
WA M1934
フランチェスカ・ルッキーニ モデル M1911
WA M1911
シャーロット・E・イェーガ-モデル ルッキ
アルター
ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ ルッキ
アルター
エーリカ・ハルトマン ルッキ
ねんどろいど
エーリカ・ハルトマン ルッキ
アルター
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ルッキ
ねんどろいど
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ
電撃ホビー通販
エーリカ・ハルトマン カラーレジンキット ルッキ
ストライクウィッチーズ2
サーニャのクッション ルッキ
AGP
エーリカ・ハルトマン ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【応用編】 ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【基本編】 ルッキ キャラアニ
エイラ&サーニャ フィギュアセット ルッキ
AGP
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ アルター 坂本 美緒 ルッキ ねんどろいど
フランチェスカ・ルッキーニ シャーリー ねんどろいど
シャーロット・E・イェーガー ヴァロ 武装神姫 悪魔夢魔型 ヴァローナ まめDX G賞 まめフィギュアコレクションDX ウィッチネウロイ ラストラッキー賞 ウィッチネウロイ
過去記事 Pick up!
「ストライクウィッチーズ OVA vol.3 アルンヘムの橋」感想
アルンヘムの橋に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.2 エーゲ海の女神」感想
エーゲ海の女神に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.1 サン・トロンの雷鳴」感想
サン・トロンの雷鳴に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
劇場版でシャッキーニや赤ズボン隊が活躍したリアルト橋付近のリアルな全景が美しい!
一番嫌いなネウロイ決めようぜ!
ストライクウィッチーズシリーズ新TVアニメはどの部隊が主役になると思う?
次回作で静夏ちゃんはやっぱり501に入隊することになるの?
このままサーニャとエイラはどんな関係になっていくの?
各JFWの食卓事情を拝見したい
ペリーヌ・クロステルマン中尉について語ろう
どうもトゥルーデって自分の魅力に気づいてない節があるよね
芳佳ちゃんって自己中心的な性格なの?etc…
エーリカ・ハルトマン中尉の魅力について語ろうぜ
ゲルトルートさんって呼ばれたことって一度も無いよね?
機関銃も良いけれど、ウィッチが拳銃で戦う姿も見てみたい
ビューリングさんとジェンタイルの大将、二人のカッコよさは異常etc…
お知らせ
当サイトではアフィリエイト活動は一切行っておりません

拍手やコメントくれると管理人がすごく喜びます。そりゃもうすごく喜びます

TOP絵を募集中!詳細はコチラ

頂き物 TOP2_201705101820390d6.jpg TOP4.jpg top3 (1) TOP6.jpg MM 様 ・×・ 様 マチなや 様 大西コアラ 様 とょ 様 友人(ゆうじん) 様
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
カテゴリ
お世話になっているサイト
月別アーカイブ
検索フォーム
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません