【管理人から重大なお知らせ】
ご来訪いただきありがとうございます。管理人のhue-ruです
このブログ『複合材な日々』は1年間365日毎日更新することを自分ルールとして目標に掲げてきましたが、
2022年からはペースを落として随時更新に切り替えることにしました。
理由としましてはウィッチーズに飽きたとかでは全然なく、
ツイッターに投稿しているお絵描きの方にも時間的、精神的なリソースを分けてあげたいからです。
毎日24時までにブログを更新するのは結構なプレッシャーで
記事を投稿してないとお絵描きを何をするにも本腰入れることができず二足の草鞋(わらじ)状態でした。
習慣で毎日チラッとでも覗きに来てくれている人には申し訳ありません。
ただ毎日のデイリー更新のルールを撤廃するだけでウィッチーズに動きがある時は、
これまでと変わらず記事投稿をしていきますので『複合材な日々』をよろしくお願いします。
管理人 : hue-ru(フェール)
- 関連記事
-
- 管理人から年末のご挨拶とお礼 (2022/12/31)
- 【管理人から重大なお知らせ】 (2022/01/03)
- 管理人から年末のご挨拶とお礼 (2021/12/31)
- 管理人から年末のご挨拶とお礼 (2020/12/31)
- 管理人から年末のご挨拶とお礼 (2019/12/31)
この記事へのコメント
公式非公式問わずからネタが365日来てるならともかくそんなわけはないし、
それで毎日まとめて更新する方が無理あるのは当然です
趣味としてこのブログを拝見してる身としては管理人が義務感によりウィッチーズを純粋に楽しめなくなっては辛いので
管理人もあくまで趣味として更新してください
それで毎日まとめて更新する方が無理あるのは当然です
趣味としてこのブログを拝見してる身としては管理人が義務感によりウィッチーズを純粋に楽しめなくなっては辛いので
管理人もあくまで趣味として更新してください
無理はよしましょう
ゆっくりなさってください
これまで通り更新楽しみにしてます
ゆっくりなさってください
これまで通り更新楽しみにしてます
複合材さんが書く那佳や姫那コンビ好きなので応援してます
管理人さんのペースでええんよ!いつもありがとう
管理人さんに賛成です!
とはいえ毎日きますけどねw
続けていただけるだけでハッピーです
とはいえ毎日きますけどねw
続けていただけるだけでハッピーです
これからも応援しているぜ!
応援してます!
あくまでも個人ブログですものね
今はウィッチーズ自体も静かな時期なので管理人様のやりたいこと優先オールオッケーだと思います
むしろ今までマメに更新してくださりありがとうございます。
今はウィッチーズ自体も静かな時期なので管理人様のやりたいこと優先オールオッケーだと思います
むしろ今までマメに更新してくださりありがとうございます。
Twitterを見ましたが、10年も毎日更新されていたんですね!
これほど長く続けていたのは本当にすごくすごいことだと思います。
管理人さんのペースで無理なく続けていってくだされば、私も嬉しいです!
これほど長く続けていたのは本当にすごくすごいことだと思います。
管理人さんのペースで無理なく続けていってくだされば、私も嬉しいです!
いつもお疲れ様です。
無理はしないで管理人さんのペースで更新して下さい。
応援しています。
無理はしないで管理人さんのペースで更新して下さい。
応援しています。
ゆっくりどちらも楽しんでください!
楽しみにしてます!!
楽しみにしてます!!
管理人さんがずっとこまめに更新し続けてくれたから今日もウィッチーズシリーズに活気のあるファンがいるのだと思います。
随時更新してくださるだけでも大変ありがたいです。これからも応援してます。
しばらくウィッチーズから離れていてもここに来ればあらゆる情報が得られる
素晴らしいサイトです
これからも無理のない範囲で頑張ってください
素晴らしいサイトです
これからも無理のない範囲で頑張ってください
hue-ruさんおつさまです!
創作活動ってやっぱいいですよね~応援しますよ!
にしてもこのブログ、私が高校生から社会人になっても続いてるんだよなぁ・・・ ほんっとに続けてくださっててありがとうございます!
創作活動ってやっぱいいですよね~応援しますよ!
にしてもこのブログ、私が高校生から社会人になっても続いてるんだよなぁ・・・ ほんっとに続けてくださっててありがとうございます!
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2022年01月03日 14:27:00
どうしても作品のスパンが長い作品なので
公式的な動きが少ない中でこのブログの更新が楽しみでした
少し寂しくはなりますが
このブログもウィッチーズも終わったわけではないので更新されるのを楽しみに待っています
どうか今後とも無理のなされぬ様、
ご自愛ください
一旦区切りにはなりますが
お疲れ様でした