ストライクウィッチーズはプロジェクト開始から今年でなんと10年目!!
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:50:48.95 ID:t59dVncO0

ストライクウィッチーズ無くしてガールズ&パンツァー無し
ストライクウィッチーズ無くしてビビッドレッド・オペレーション無し
ストライクウィッチーズはすべての始まりである
アルファでありオメガなのである
ストライクウィッチーズ無くしてビビッドレッド・オペレーション無し
ストライクウィッチーズはすべての始まりである
アルファでありオメガなのである
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:34:08.32 ID:HF7tYF1R0
>>605
スカイガールズ無くしてストライクウィッチーズ無しも追加で
スカイガールズ無くしてストライクウィッチーズ無しも追加で
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:51:03.15 ID:Oi4WfaJ9P
残念ながらスカガの方が後発だから
ストライクウィッチーズ無くしてスカイガールズ無し
が正解
ストライクウィッチーズ無くしてスカイガールズ無し
が正解
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 15:43:13.54 ID:8b9cFCfQ0
スカガのほうが後発だったの?
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 15:49:50.39 ID:Puor2ObW0
ストパンはアニメよりも前があるからな、プロジェクト開始は2003年から
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 15:55:21.85 ID:5IsWnfln0

その頃からの最古参ってどのくらいいるんだろ
最初に聞いたのはOVAがアレすぎてアレしたというニュースで、次がGONZOが作ると知ってまた赤字を……だったわ
最初に聞いたのはOVAがアレすぎてアレしたというニュースで、次がGONZOが作ると知ってまた赤字を……だったわ
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 15:58:00.91 ID:i7N3MgF40
初見時は観るまでもなく爆死確定のキチ○イアニメとしか……
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:23:49.68 ID:5/ZfVt700
メカ娘までルーツを辿るのはいいが、
アニメ化企画も同じ位前から始まっていたと定義するのは無理がないか?
アニメ化企画も同じ位前から始まっていたと定義するのは無理がないか?
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:30:14.77 ID:Puor2ObW0

>>648
ファンブックに2003年の時点でアニメ化を前提にスタートって書いてる
ファンブックに2003年の時点でアニメ化を前提にスタートって書いてる
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:33:25.60 ID:FoS2yRhB0
>>648
もともとアニメ化の企画なんよ
GONZOを組んでオリジナルアニメを作ろうって話が角川から鈴木さんにあったのが2002年で、企画が固まったのが2003年
けど、アニメ化にあたって女の子とメカを両方描ける人が必要で、作画のハードルが高かったのと
ウィッチがどういう風に動くのか前例がなくて、この企画はいきなりアニメ化するのは難しいって意見が角川とGONZO双方から出たことから
先にイラスト&コラムや漫画、小説をやってイメージを固めていこうって形になった
もともとアニメ化の企画なんよ
GONZOを組んでオリジナルアニメを作ろうって話が角川から鈴木さんにあったのが2002年で、企画が固まったのが2003年
けど、アニメ化にあたって女の子とメカを両方描ける人が必要で、作画のハードルが高かったのと
ウィッチがどういう風に動くのか前例がなくて、この企画はいきなりアニメ化するのは難しいって意見が角川とGONZO双方から出たことから
先にイラスト&コラムや漫画、小説をやってイメージを固めていこうって形になった
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:39:47.50 ID:Fb8KsdNz0
>>651
その2003年の時にまともにスタートしてたらOVAみたいな感じでシリーズ化してたんだろうか
その2003年の時にまともにスタートしてたらOVAみたいな感じでシリーズ化してたんだろうか
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:46:44.07 ID:Tf/pSxXoP
,r─ァ' _ _,、 气
< ̄ ,イ/¨´ : :`>‐ 、 ヘ
フ:.∠ : : ,: :, イ: : : :、: : ∨〉
/: :/ : :/j斗-j,ハ: :ハ: : : :ヘ\
∠: : : : : :,イ __, j/ ゙ナメj、: :ハ: ヽ
. -=彡 /¨ブ) j ´ ̄` _,´ V:rヘj : :\
⌒ { /,イi ヘ. ,  ̄`,イ) ト、:.\: :.ヽ
`Y/j从ハi\ ` ‐ ,. イ ¨jノ‐=x__X⌒`
||>ヘ く >r<jハソ >>648
/|| ∧∨__,}个r 、 お味噌汁いかがですか
/ ゙|| i ゝ二二二」 ハ
,' || ! ∧
/ r勹_,| , レ'ヘ r──f弓Y
,'_斗{´二}jノ | ヘ,{ ___ }:}
. { ヘィ久' | / >r巛 ヒソ
. { ,cj|´/ r===| ¨ ̄/
ゝ--r< j ト--===-…'
< ̄ ,イ/¨´ : :`>‐ 、 ヘ
フ:.∠ : : ,: :, イ: : : :、: : ∨〉
/: :/ : :/j斗-j,ハ: :ハ: : : :ヘ\
∠: : : : : :,イ __, j/ ゙ナメj、: :ハ: ヽ
. -=彡 /¨ブ) j ´ ̄` _,´ V:rヘj : :\
⌒ { /,イi ヘ. ,  ̄`,イ) ト、:.\: :.ヽ
`Y/j从ハi\ ` ‐ ,. イ ¨jノ‐=x__X⌒`
||>ヘ く >r<jハソ >>648
/|| ∧∨__,}个r 、 お味噌汁いかがですか
/ ゙|| i ゝ二二二」 ハ
,' || ! ∧
/ r勹_,| , レ'ヘ r──f弓Y
,'_斗{´二}jノ | ヘ,{ ___ }:}
. { ヘィ久' | / >r巛 ヒソ
. { ,cj|´/ r===| ¨ ̄/
ゝ--r< j ト--===-…'
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:48:42.18 ID:a0P9y4q+0
OVAは科学描写や微妙に感じる暗い雰囲気が一期鋼っぽいです…
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 16:52:36.55 ID:H/6zYhv40

ミーナさんの無駄に艶っぽい声
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:17:43.75 ID:Fb8KsdNz0
OVAで5人しかしゃべってないけど10年とはいかないけど7~8年前だからみんな声が若いよね
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:19:12.97 ID:Puor2ObW0
ワロタwプロジェクト開始から今年で10年目なのか~
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:02:30.29 ID:f8+/89lzO

1期が放送されるまでのプロジェクトXができそうだな
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:12:36.99 ID:wynb063RO
こんなものが流行るわけがない…パンツ丸出しの既知外アニメ…そう酷評された
だがスタッフは…諦めなかった
以下中島みゆき
だがスタッフは…諦めなかった
以下中島みゆき
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:26:19.83 ID:Mzua5lou0
ヘードゥラーイテーェルラーイをバックに映画公開時の様子が映りそう
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:47:48.67 ID:gNxFguAm0

一期見直してるけどかなり忘れてるから面白い
新人の宮藤に対して何故か敵意むき出しにするペリーヌ
ナレで笑ってしまったww
新人の宮藤に対して何故か敵意むき出しにするペリーヌ
ナレで笑ってしまったww
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:58:07.20 ID:OweyW/Vh0
501の平和な雰囲気に騙されてるかもしれないが
10代で国を失くしたり家族と離れ離れになったりしてる奴らの集まりだからな
そらギスギスするわ
10代で国を失くしたり家族と離れ離れになったりしてる奴らの集まりだからな
そらギスギスするわ
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 17:48:54.25 ID:0z0F2v9L0
>>666
劇場版まで見てると1期1話からすでにペリーヌ可愛いから困る。
本当に困る。
劇場版まで見てると1期1話からすでにペリーヌ可愛いから困る。
本当に困る。
____
/ \
/ ─ ─\ 『ストライクウィッチーズ』プロジェクト始動から10年!
/ (●) (●) \ それだけの時間がたってもなお作品の熱が冷めないのは
| (__人__) | 製作陣そしてファンに愛されてる何よりの証拠だお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: U | ____
|:::::::::::::: | / \ 俺ももっと早くこの作品に出会っていればなー
. |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \
. ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ
ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉|
/:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )
引用 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358641055/
この記事へのコメント
スカガより先だったのか・・・知らなかった・・・
ウィルマさんのイラストコラムがすべての始まり
異空間へ繋がるポシェットとか折れ曲がるストライカーとか
俺も一年半位前にこの作品に出合ったから限定盤のCDやら何やら入手が・・・
自分がスト魔女にハマったのが08年末くらい
ちょうど1期DVDが順次発売中で話題だった頃
今年でファン歴4年超か
いつだったか誰かが「ストライクウィッチーズは10年戦えるコンテンツ」って言ってたのを思い出した
もう10年目に突入とか胸熱だな
ちょうど1期DVDが順次発売中で話題だった頃
今年でファン歴4年超か
いつだったか誰かが「ストライクウィッチーズは10年戦えるコンテンツ」って言ってたのを思い出した
もう10年目に突入とか胸熱だな
あぁもう、もっと早く魅力に気づいていればなぁ
限定版やら限定版やら手に入れづらくて困る
限定版やら限定版やら手に入れづらくて困る
俺なんかSW世界にハマったの去年の12月上旬だぜ
今ではBDBOXも映画もCDも買い揃えてSSを読み漁る毎日です
今ではBDBOXも映画もCDも買い揃えてSSを読み漁る毎日です
鈴木さんがフミカネだったかスタッフだったかと打ち合わせしてて
この作品なら少なくとも10年は遊べるとか言ってたらしいね。
テレビ放送開始から今年で5年。まだまだいけますよ、我らのウィッチーズは
この作品なら少なくとも10年は遊べるとか言ってたらしいね。
テレビ放送開始から今年で5年。まだまだいけますよ、我らのウィッチーズは
俺ももっと早くこの作品に会いたかった…
初めて1期を見たのが去年の4-5月にかけてだし、せめて劇場版公開前に興味を持っていればなぁ。
初めて1期を見たのが去年の4-5月にかけてだし、せめて劇場版公開前に興味を持っていればなぁ。
自分も去年くらいから見始めました!
映像を見た時はこれはなんつーものを作ってるんだと思いましたね。
映像を見た時はこれはなんつーものを作ってるんだと思いましたね。
自分は去年の3月に見始めました
アニメ見終わってそしたら何と映画やってるじゃありませんか!
そっから映画見て速攻でファンになりました
出来ればテレビアニメでリアルタイムで楽しみたいです!
続編楽しみです!!
アニメ見終わってそしたら何と映画やってるじゃありませんか!
そっから映画見て速攻でファンになりました
出来ればテレビアニメでリアルタイムで楽しみたいです!
続編楽しみです!!
俺は二期からだったな
2009年位か
もしかしてファンがどんどん入れ替わってるんじゃ・・・
2009年位か
もしかしてファンがどんどん入れ替わってるんじゃ・・・
自分も初めて作品に触れたのが2期の放送が開始したときナンダナ
今じゃどっぷり、映画でも絶叫上映会行ったり、ライブ行ったりで色々な初めてをくれた思い入れのある作品ですな
もっと早く出会っていれば・・・
OVAの絵を見たらずいぶん成長したというか、変わったなぁと
お姉ちゃんの誰これ感すごいですなぁ・・・
今じゃどっぷり、映画でも絶叫上映会行ったり、ライブ行ったりで色々な初めてをくれた思い入れのある作品ですな
もっと早く出会っていれば・・・
OVAの絵を見たらずいぶん成長したというか、変わったなぁと
お姉ちゃんの誰これ感すごいですなぁ・・・
2週間前くらいに初めて知って、ハマってBDBOXとか限定版DVDとかCDとか漫画小説とか買い漁って今に至る
去年後半に1期2期見てハマりかけの時に
このサイトで劇場版再上映の記事を見つけて慌てて見に行ったなあ
お世話になりました
このOVAの画像のリーネは直視できない
ウェルカムな感じのポーズといい表情といい
シュールさがすごく凄い
このサイトで劇場版再上映の記事を見つけて慌てて見に行ったなあ
お世話になりました
このOVAの画像のリーネは直視できない
ウェルカムな感じのポーズといい表情といい
シュールさがすごく凄い
502、504、506、アフリカ、あと10年は戦えるな!
リアルタイムではまってないと限定アイテムは手には入らないし、いろいろ一気にそろえなきゃならんから金かかるし本当に大変。
まぁそれはともかく10ねん記念で何かしらやんないのかな~
まぁそれはともかく10ねん記念で何かしらやんないのかな~
企画が立ち上がって10年だけど、
作品が世に出てから8年、テレビアニメ開始からだと5年だからね。記念っていうとちょっと違うかも
作品が世に出てから8年、テレビアニメ開始からだと5年だからね。記念っていうとちょっと違うかも
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2013年01月22日 21:15:21
9年のロスはでかい