本日5月31日は第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」所属で超回復の固有魔法をもつ『ニパ』ことニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長のお誕生日!

▲ニパがいなかったらひかりちゃんダメになってたかも・・・
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ ブレイブウィッチーズで1番の株をあげたのはニパ!
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ っと言ってもいいくらい本当に良い子だったよね!
| |::::::| ,---、 自分の過去の経験から新人のひかりにも最初から優しく接してくれて
\ `ー' しE | 元気づけるためにサトゥルヌス祭を開いてくれたり
/ l、E ノ トラブルメーカーどころかムードメーカでした!
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
アニメ始まる前はニパが壊したり爆発したり
トラブルメーカー兼オチ担当とか言ってスマンかった(滝汗)
ニパがSTGにでたら、画面の弾を全部吸い寄せて撃墜される、エイラの弾消しボム扱いとかどうか。「出番だぞ、ニパ!」「任せと・・・うわあああああ」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年1月20日
娘タイプ読む。 ニパはアニメ未登場ウィッチでも、既にかなりキャラがたってるので、ストーリー物に組み込むのは気を遣いました。ネタキャラとして便利すぎて、勢いそう使ってしまいがちなんですが、素の彼女、可愛くなってるかな。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年4月4日
漫画では、ニパの胸結構大きかったですね。エイラとどっこいか僅かに下、という数値なんですが、半年程度の間に大きくなったか!
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年4月8日
このまま成長し続けると、タートルネックセーターぴっちり巨乳というジャンルに突入、するかどうかは謎。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年4月8日
一方その頃ニパとナオちゃんは昨日の戦闘の失態について延々お説教を食らっている所であった
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年5月30日
管野はそんなん出来たら苦労せんわー!ってちょっと反抗してみたり、おまえもそう思うだろ?って無茶ぶりして、「ああ・・・どう答えたら上手く場が収まるんだろう」ってニパの脳細胞をフル回転させたりするよ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年5月30日
一緒にいること多いから、ニパと管野は話す機会も多くって、エイラの話してるニパに向かって、「そいつのこと、好きなのか?」なんて超ぶしつけな質問する。夜中ニパは、実際のとこどうなんだろうなーとか考えながら寝る
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年5月30日
版権書くのにじっくり設定眺めてると、エイラの美少女ぶりに気がつくけど、書けば書くほど少年ぽくなる 逆にニパは女性らしくなってくる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年6月3日
ニパってスオムスから離れてツンツンした部分がだいぶん丸くなったんだろう 環境が人を育てるというか・・・ でもみんな仲良しスオムス空軍中 学生部隊に戻るといつものノリに
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年6月25日
エイラ自分のサイズは気にしてないけどニパに負けたのは何かわからんがむずむずするはず 気に入らんから揉んでやる!みたいな
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年8月20日

悲しき小動物 http://twitpic.com/2wekkw
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月10日
熊。キツネ。ミミズク。総アウェーの対人関係 ウィンドさんは尻尾触らせとけばおとなしいよ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月10日
「イタチだって立派な肉食動・・・うわあああ」 相手が悪かったね・・・
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月10日
ジョゼは、大怪我したところを治療しようとしたら、ちょっと悲しげな目で、「いいよ、なれてるから・・・」なんて姿を見て以来ニパが気になる。 けど当面は下原にもっふもっふされてる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月11日
自分の不幸に対して反発し、諦念し、最後にそれを前向きに受け入れる日まで、いっぱいの人に愛されるといい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月11日
具体的にお話の流れがあるわけじゃ無いけど、ニパはサーシャを泣かすね。泣かれるまで気づかない超にぶちんだから
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月11日

ニパの墜落抱き枕 凹んでる彼女を優しく慰めてあげよう http://twitpic.com/31a875
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月27日

「大丈夫だよ、怪我なんかしてないって」「そう言うわけにはいきません、ちゃんとメディカルチェックは受けて下さい!」「ここは医学にも通じたこの伯爵に任せ・・・」 http://twitpic.com/31aizr
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月27日
おっぱいがーにっぱいーとか外じゃ口ずさめない
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月28日

エイラが美少女>>中学男子になっていったのと逆の道を歩んでるニパ http://twitpic.com/32plpq
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月31日
せめてと自前のセーターを持ち込んで服装を変えるが、これは「私が譲ればいいんだろ」
って言うコンプレックスから来ているのかもしれなくて、また上層部からお小言も
いわれたりして、ますますハンナに対してツンツンしてしまう。
当のハンナは上に向かってセーターくらいいいじゃないですか、なんて援護射撃したり、
私も着てみたいな、なんてことを言うからいよいよ面白くない。
(ここで一回感情の爆発ありか)
年少組は大半ハンナに懐いてるので、怖がられて距離置かれ、同年代グループ(主にエイラ)
は「せっかくハンナに似てるんだから、士官のフリして補給品(主にお菓子)多めに貰えよ」
とかいじられてる
そんなこんなでハンナの撃墜事件(後述)があり、やっとこさ素直になれたのでした、という話。
撃墜事件の顛末 元々はウィンドのキャラ設定部分
カタヤイネン曹長との友情
姉妹かと思えるほど近しい容姿のため、ハンナとカタヤイネン曹長は、
しばしば人違い、からかいの対象となった。
かたや上官からも部下からも信望厚い、品行方正のトップエース、
かたやユニットクラッシャー、「ついてない」カタヤイネン
という人物評の中で、入隊当初、曹長はハンナを素直な目で見ることは
出来なかったようだ。
そのような関係が続いた中、ネウロイ集団がスオムス領空に進出、
ウィッチ十数名の参加する大規模な防空戦となった。
その中でハンナは被弾し重傷を負う。
トップエースの被撃墜を目撃した新人ウィッチ達に動揺が広がり、
悲劇的な事態に発展するかと思われた中、意識を失う寸前、
ハンナは地上から最後の言葉を振り絞った。
「全機陣形を崩すな!私たちにはまだニパがいる!」
ニパはその言葉に見事に応えた。満身創痍になりながら
新人ウィッチ達を全員連れて戻ったのだ。
お見舞いにおそろいのセーターを持って行った不器用さは、
それはそれでまたからかいの対象となった。
http://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/memo.txt 今日の散歩中に思いついたことメモ書き
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年11月22日
ニパの乙女化が進んだのは和解後じゃあないかなあとかも思った いや別に二人で何したわけではないけど
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年11月22日
ニパの立ち絵ファイルがねーよ!バックアップにも!間違って消したのか?と慌てたらファイル名が カタヤイネン_立ち.psdだった そうか初めて描いたときは、認識の仕方がカタヤイネンさんだったんだなあ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年12月4日
一番初期のファイルだと、ヴィルケ.psdとかあって、逆に新鮮
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年12月4日
バッファロー履いてた頃のニパちゃん12歳とかもやりたい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月16日
はーニパちゃん描くの大変
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月17日
でも、スオムス10指に入るエースとしての、かっこいいニパちゃんを描いてやりたい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月17日
バッファローはいらんこの時に描いたけど、ブラッシュアップしてやらんとなー
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月17日
はーニパちゃんかけたけどゴメンネ、仕事なんだ。 背景のニッシネンも描こう
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月18日
HPカタヤイネンの解説文をマイナーチェンジ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
「ニパは一人だけ怪我すぐ治るからずるい」「ずるいって・・・」 「他人は治せないのかよー」「無理だよ・・・」 「チューとかしたらいけるんじゃ」「えっ・・・えっ?」 とかいう展開
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
「わたし料理してて指切った」「わたしはひざすりむいてる」etc・・・ 「おまえらなんでそんな生傷だらけなんだよ!」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
まーチューしても治らないですけどね・・・ 使い魔の治癒魔法設定、なくなった訳じゃないけど、どのみち契約時に本人限定になってるので。似たもの同士が運命的な出会いをしたんです
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
ここで華麗に伯爵登場!「ニパくんとキスすると傷が治ると聞いて飛んできたよ!」カハヴィを吹き出すニパ「それたちの悪い与太話ですよ・・・」「いやいや、最近成長著しいニパ君だから、治癒魔法も成長してるかもしれないぞ」「胸見ながら言わないでください」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
「まあまあ、ものは試しに」「って、治療ならジョゼさんに頼めばいいじゃないですか、だいたい、どこか怪我してるんですか中尉?」「は・・・そう言えば・・・」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
「伯爵」「中尉」「やあ、エディータに大尉、怖い顔してどうしたの」 「あんたが」「怪我したがってると聞きまして」ゴゴゴゴゴ みたいなことを考えながら散歩した
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年2月20日
ニパの乳がしぼむ 一方ケイの乳は上を向いた
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年3月31日
スケビのフィンランド空軍特集号と世傑ラヴォーチキン戦闘機かってきた。静岡ホビーショーでこが先生のサイン会あるとか・・・
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年4月14日
スケビのノーズアートクィーンのコーナー、今回の衣装をエイラとかニパに着せてみたい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年4月14日

昼間のネタ こが先生の連載が名脇役I-16だったりもして、今号はいい・・・ こういうことに対する定子の口八丁手八丁ぶりは、神がかってきている http://twitpic.com/4krnc4
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年4月14日
「あっ、なんだよもう!今日のニパ強いなー」
「誰だよ、ついてないカタヤイネンなんて言ったの」
ここ数日はネウロイの来襲もなく、24戦隊の待機所では、皆が数グループに分かれて、
思い思いの娯楽に興じている。
私を含む数人は、禁止とされている「賭けトランプ」組。
とはいっても賭けるのはお菓子程度なんだけど。
「ちぇっ、ラプラに負けるならわかるんだけどな」
ラプラっていうのは、私の向かいに座っているラウラ・ニッシネン少尉。
そう言われたラプラは、今日はちょっと調子悪いな、と言うふうに肩をすくめてみせる。
新しくカードを切り直そうか、と言うタイミングで、ラプラに使い魔、コリーの耳が現れた。
ぴくぴくと耳をそばだてていたラプラは、待機所を横切って、水滴で曇った窓ガラスを
袖口で拭くと、クスッと小さく笑った。
「どうしたの?」
私が聞くと、ラプラは窓ガラスの向こう、司令部の建物前に止まった車を指さす。
綺麗に磨き上げられたカールスラント製のスタッフカーのそばには、数名の護衛を従えた、
見るからに階級の高そうな将校が一人。
目をこらすと、ぱりっとした軍服の襟元には、大佐の階級章。
「お偉いさんの視察かな、面倒ごとじゃなきゃ・・・」
そこまで言いかけて、ハッと気がつく。
「あのお偉いさんってもしかして?」
ラプラはこくりと頷くと、別グループで雑談をしていたイッルに歩み寄り、耳元でつぶやく。
イッルは露骨に面倒くさそうな顔をしたものの、二人であの将校に会いに行くことに決めたらしい。
「いつもお菓子くれるお偉いさんってあの人でしょ」
「くれるんじゃねーよ、私とラプラがトランプでまきあげてんだ」
エイラはあんまり乗り気じゃないみたい。
「だいたい勝負って言っても、歯ごたえなさすぎなんだよな」
エイラの不満は続く。
「最近は負けるのわかってて、お菓子いっぱい持ってきてんだぜ。そんならただで配りゃいいのに」
「向こうはそれが楽しみで来てるんだから」
ラプラがそっと口を挟む。
「そうだよ、そりゃ予知魔法が使えるイッルには物足りないかもしれないけどさ」
「人聞きの悪いこと言うなよな。勝負事に魔法なんて使わないぞ」
「勝てるの?」
「当たり前だろ。ニパじゃあるまいし」
「なんだよ、あるまいしって!今日はすごいツイてたんだんだからな」
そう言った途端、イッルは疑り深い表情で私をじろじろ見てくる。腹立つ。
「ホントだって!ラプラが一緒にいたんだから。ね?」
今日の歴史的勝利を証言してもらおうと話を振ったのに、ラプラが答える前にイッルは、
「ははあ、なるほどね」なんてしたり顔。腹立つ。
「ラプラが一緒だったんだろ?そりゃつまり・・・」
イッルがそこまで言いかけたところで、ラプラはイッルの襟首をぎゅい、とつかむ。
「んぎゅ」
「イッル、行こう。待たせても悪いから」
「ちぇ、しょうがねーな。みんな、今日はお菓子大盤振る舞いだぞ!」
イッルの宣言に、待機所は歓声と口笛、拍手で埋まる。
今日の「ツキ」ならイッル相手でも勝てるかも。帰ってきたら勝負だ。
http://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/24a.txt ラストは死亡フラグ。ニパの目から光が消えていく・・・
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年6月12日

パーソナルマークもお揃い仕様だと可愛いかなあ http://twitpic.com/64u9wq
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年8月12日

http://t.co/MNjZkPEg 一晩かけて表紙を書いた 内容は何でもかんでも並べただけなので、格別スオミ本というわけではないけど
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年11月1日

http://t.co/mfgTJjVd 二日遅れ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年11月29日

「泣くなよ」「うるさい!泣いてなんかない!」「歩いて行ったって夜明け前には間に合うだろ?荷物は交代で担いでさ」「うん・・・」「だからもう泣くなよ」「泣いてない!」http://t.co/91RqP9zH
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年12月25日
ちょっと遅めのクリスマスでしたhttp://t.co/91RqP9zH
子どもにプレゼントとか言いだしたのはニパなのね。エイラはニパのそういうとこが大好きなんだけど、照れくさいから「おまえトナカイな!」とかやっちゃうわけ。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年12月25日
大事な荷物が・・・と凹んでるときに「歩いて行こうぜ!」ってけろっとしてるエイラは、頼りになって妙に優しくて、要約するとニパさんチョロい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年12月25日

http://t.co/TF78N2VR ニパちゃん もうおまえなんかちゃん付けだ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年4月5日
ただ、あんまりフェミニンな方向になりすぎない、男の子っぽいところが残ってるくらいがこの子の魅力かな
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年4月5日

http://t.co/mZp3UJyD となりにイケメンを配置すると女の子っぽく見える いや二人とも女の子なんだけど
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年4月5日
休暇で久しぶりにスオムスに戻ったニパと、出迎えるハッセ 「背伸びた?」「胸大きくなった?」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年4月6日

http://t.co/Zkl6Bt09 向かい合った人物の間に、腰のくびれた壺が見えるという有名な錯視
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年6月26日

http://t.co/mKmcN3aA コミケ四日目アイテム間に合ったわー ニパちゃん救出添い寝シーツ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年8月7日

「またやっちまったのかよ、ほんとツイてないな」「うっさい」「ほら、立てっか?」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年8月23日
という感じで裏表 抱き枕のシチュじゃないけど・・・http://t.co/aAzyrUoT

いつも頑張ってるからねえ プレゼントあげようねえ http://t.co/GnR99dTM
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年12月15日
今日はストライクのイベントですなー 天気に恵まれて良かった
— 島田 フミカネ (@humikane) 2013年1月12日
ニパちゃん応援にきたよーって、今頃zeppについて凍結路面ですっころんでるタイミング
— 島田 フミカネ (@humikane) 2013年1月15日
自分で書いといてあまりにニパちゃん不憫なので、何か帰りにいいことあったと補完してください
— 島田 フミカネ (@humikane) 2013年1月15日

http://t.co/q1jMH6ncag 困ったときはニパちゃんという風潮
— 島田 フミカネ (@humikane) 2013年3月24日

http://t.co/9fXaaJUL0o ニパちゃん立ち絵を45年あたりにアップデート 成長期
— 島田 フミカネ (@humikane) 2015年5月4日
BS11放送までネタバレツイートしないと決めてたけど… ニパchang癒しだね…癒しが必要だ…
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年10月20日

まだまだ厳しい立場のひかりに優しく接するニパですが、彼女も管野並にツンツンしたりやさぐれたり、と言った時期がありました。ニパや501のエイラがまだ祖国スオムス防衛についていた頃のエピソードは、漫画「ストライクウィッチーズ オーロラの魔女」(全2巻)にて描かれています。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年10月24日
オーロラの魔女を読まれた方には、ニパの精神的な成長、ひかりに見せる優しさもわかっていただけたかなーと。最後に管野と口げんかしちゃう所は素が出てますねw
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年10月24日

今回はニパが頑張るお話。冒頭のソリ遊び、501からの救援シーンなどでかわいらしい笑顔を見せてくれました。アイキャッチのババ抜きでは、カードの柄でちょっとお遊びを入れてます。ジョーカー以外の最後一組、ダイヤのエースのうち一枚はニパの手元に。揃うかな?
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年11月28日

https://t.co/j7ngTTcCrg 機嫌悪いとワイパーと化す雪イタチ君
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年2月14日
雪イタチ君はねえ、ゆうても肉食ですから!なりは小さくてもねえ、肉食ですから!って主人のために勇ましいけど、「はいはい」って感じにエイラの狐尻尾にはたかれてる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年2月13日

— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年2月15日
雪イタチ君ね エイラのこと、嫌いとは言わないけど、馴れあわへんでー。主にもっと敬意見せんとなー 認めへんで―っ、きいてるのか狐~~って一生懸命だけど尻尾ではたかれてる感あるな
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年2月15日

https://t.co/hbtBC6gMMa ブレイブウィッチーズ・プリクエル二巻 献本いただきました。6/1発売、よろしくね
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年5月21日

https://t.co/2VCfgIDA8p ニパchangのセリフの理由ははたして。
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年5月21日
オーロラの魔女読んでる人は呼称違うやん!となると思いますが、理由があるんですよー
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年5月21日

割と謎シチュエーションなんだけど春っぽいのがいいと言われたので、お花見+お菓子という構成になってます…ニパchangはサルミアッキですが…
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年5月23日
ニパが初めてアウロラをねーちゃん呼びしたときの本人たちと周囲の反応を考えているうちに1日過ぎようとしていた。エイラは私のねーちゃんだぞって嫉妬や独占欲のあるタイプには思えないけど、エイラが501に行ってから始めたんだとするといじらしいぞ二パ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月11日
はあ~ニパのほうが慕ってくれるから、もうニパんちのねーちゃんになろうかな~って煽る姉
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月11日

みんなちょっとアンニュイというか雰囲気ある表情してるのにニパchangだけ「わーいみんなとおそろいの服だ~たのしいね~」的なの、そりゃ周りも苦労するわ~
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日
「ニパ、最近大尉殿はどうだ?」「サーシャさん?うーん…なんか以前より細かいことまで注意されるんだよね。普段の生活とかも」「ははーん?」「ねーちゃん、なんだよニヤニヤして。もしかしてなんかサーシャさんに告げ口したでしょ!」(こりゃお互い不器用なこった)2巻後に
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日
「大尉殿、最近二パはどうだ」「どうもこうも、いつも通りです。出撃すればどこか壊してくる、管野さん達と子供のような賭け事をするのも相変わらずです」「そうかそうか」「何が可笑しいのです?ユーティライネン?」「いや、あいつが”いつも通り”ならいんだ。大尉殿のおかげだよ」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日
「…今度は何が狙いです?」「言葉通りに受け取ってくれ、感謝しているんだ。スオムス人は嘘が苦手でね」「わが軍の陸戦ストライカーを”借りた”という話もですか」「もちろんだ」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日
妄想力強化のためにアウロラもボイスほしいな…と思う
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日


プリクエル踏まえるとアニメ6話で切れてたの、ビジネス怒りでないのは明白だし、逆にそこまでさせてしまったニパchangの恐るべき鈍感さが浮き彫りになる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月17日
「サーシャさんこれ」「お菓子ですか?嬉しいです。」「ハッセが送ってくれたんだよ~~~」「ハッセ…ウィンド大尉ですか。」「そう!やっぱハッセはすごいな~有名人だもんね~ハッセは~ハッセは~」「…」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
これをずっとやってると次の正座の時間がちょっと長くなります
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
「…帰りたいとは思わないのですか?」「スオムスに?うーん…それはちょっとは思うけど…でも、ここの人たちも好きだし」「好き?」「うん、みんないい人だから」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
「例えば…クルピンスキー中尉も?」「アハハ、確かにちょっと変わった人だけど」「…私も、ですか」「うん、サーシャさんも好き」「…」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
不意打ちで録画し損ねた…と難しい表情になってるところを「…迷惑でした?ですよね…いつも壊してばっかで…」と勘違いする子
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
「いやあ、クマさんも大変だねえ」「!…そういう中尉こそどうなんです」「ちょっと待ってそれは私のこと?」「え~先生ってそうだったんですかあ?」的なワイワイ騒ぎに全く加わっていない定ジョゼは高みの見物
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
まー普通のウィッチならもう飛行停止なレベルの怪我して帰ってきても、「いやほら私頑丈さが取り柄だから。みんなを守れてよかった~」とか抜かす二パchangにはいよいよ泣きギレしてほしい。「私の心はそこまで頑丈じゃないんです!」とかいって
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年6月26日
chang二パはね~ クルピンスキーや管野と違って「壊すな」ってのは守ろうとしてるし、本人も申し訳ないって意識持ってるから怒りたくはないんだけど、体質と性格の合体で「一番引き際が悪い」とこもあってそこが極大ストレス源
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) June 29, 2017

https://t.co/ZtEezImRsc 急にムラムラ来たのでニパchang尻
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年7月14日
「ニパさんのIQを下げるにはどうしたらいいんでしょう」とサーニャに相談しているところを目撃される大尉
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 10, 2018
あ、さっきのイベント行った人じゃないとわからないか…「エイラの前では二パちゃんIQ下がる」発言があって、ようは「ああいう他人行儀でない表情・笑顔を向けてほしい」ってことなんですね、大尉殿は。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 10, 2018
活気の戻ってきたペテルブルグの街で、あまりにも天然に「それはダブルデートのお誘いでは?」をくりだすchangニパちゃん。「おまえもうちょっと考えろよ!」というエイラに「いやなの…?」と天然凹みするchangニパちゃん
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 10, 2018
「いやあ、若いこは初々しいねえ」「私まで年寄りみたいにいうのやめて」という人たちを尻目にジョゼと定子はスイーツ巡りを楽しむのだった…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 10, 2018
このキャラとこのキャラの絆はもっとこう…こうなんすよ!って熱弁しても、「それ今までそこまで描写しましたっけ?」と聞かれて、そういやそうだな…とも。描かれていない期間にこういうエピソードが…つっても自分の頭の中だけだもんな
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 14, 2018
エーリカバルクホルンあたりだと、「そりゃ入り込めんわ」感あるけど、エイラ・サーニャだと「なんでうちのエースの好意を一身に受けて、それを当然のように享受してるの」と言い出すスオミおっても不思議ではない。changニパはあわあわする
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
二期6話でも、エーリカに聞かれるまで自分の気持ちをうまく言語化できてない感じなのよね。「シールド出来たらいいね」はつまり「一緒に来て欲しい」ということであるのだけど。そんなぼんやりした気持ちで付き合ってんすか?ええ?っていうスオミ(以下略
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
まあだからエイプリルフール企画のOVA4は、「自分がエイラにふさわしい(能力の持ち主)なのか」を悩むサーニャと、「能力あるなしで付き合い方変えんのかよ!私のことそんな風に思ってたのかバーカバーカ!」って怒るエイラというのを見てみたかったのだ…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
怪我して療養中のエイラ。心配する面々に、「落ちるってこんな感じなんだな~。”普通”のウィッチの気持ちが初めてわかった」とか軽口叩いてるんだけど、それだけ生意気いえれば心配ないな、って投げられたフルーツをつかみ損ねる「あれ?」ていう
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
うーん点景だけど絵のイメージはあるんだよな…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
エーリカの場合、仮にヘルマchangとかに「あなたはバルクホルン大尉にふさわしくないです!」って言われても「あ…うん。そうかも」って簡単に言いそうではある。「わかってるなら私生活なおせ!」「やだ~~~~~」とかで済んでしまうし悩まないけど。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
エーリカの場合、相手(バルクホルン)からの好意を期待してない部分、すくなくとも「戦友」以上の扱いをされないだろう、なとこに納得している、ちょっと寂しいとこもあると思いますけど。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
久々に調子こいてしまった… イベント前はしばらく何も言えなかった反動で…
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) July 17, 2018
https://t.co/6UTgqA7xgT ひさびさchang二パ描いてて「お前…可愛いかよ!?」ってなってた。 自分で描いててなんだけど
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) September 6, 2019

chang二パ可愛いやろ!あとルミナスのアイラをキャラ設定以外で初描きしました。
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) November 15, 2019
ん~chang二パ可愛い
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) April 3, 2020
スオ味を感じたものをつい買ってしまう… これはクッキー pic.twitter.com/kSWR5WbMfU
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) April 19, 2020
実際には国旗も軍服も水色要素ないんだけど、リアルに軍服再現したら地味かつ見分けがつかないのと、空軍のスワスチカの退色した感じがいい雰囲気だったのがイメージ元だったかなあ
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) April 19, 2020
- 関連記事
-
- 貴族系ウィッチをみんな集めた真ノーブルをペリーヌさんが率いたらどうなるんだろ? (2020/06/02)
- ストライクウィッチーズグッズにキーボードのデスクマットやカードゲームのプレイマットに使用できる万能マットが登場! (2020/06/01)
- 本日5月31日は第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」所属で超回復の固有魔法をもつ『ニパ』ことニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長のお誕生日! (2020/05/31)
- 501と502の隊長を入れ替えても上手く回らないと思う (2020/05/30)
- 8月26日発売のルミナスウィッチーズ1stシングル「Flying Skyhigh」ミュージックビデオのメイキング映像や店舗特典が公開! (2020/05/29)
この記事へのコメント
奈津ねぇのボクっ娘ボイスが本当に良かった。
あゆたと仲良しなのも微笑ましい
他のどのウィッチよりもニパにこそふさわしい言葉
おめニパ!
良い上官って感じがする
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2020年05月31日 00:19:51