【速報】イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ(仮)」8月4日開催決定!世界のウィッチーズが集合する音楽のイベント!

イベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ(仮)」
501以外の部隊からもワールドウィッチーズが大集合!ルミナスウィッチーズも9人全員集合で参加!
■日時
2019年8月4日(日)
※本日開催の「ストライクウィッチーズ みんデキ2019 Fly up to the Future!」で発表
- 関連記事
-
- 本日4月1日は第507統合戦闘航空団「サイレントウィッチーズ」戦闘隊長、かつては「味方撃ちの迫水」と恐れられた迫水ハルカ中尉のお誕生日! (2019/04/01)
- 本日3月31日は第505統合戦闘航空団「ミラージュウィッチーズ」所属で陸戦ウィッチから航空ウィッチに転属した経歴を持つ犬房由乃准尉のお誕生日! (2019/03/31)
- 【速報】イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ(仮)」8月4日開催決定!世界のウィッチーズが集合する音楽のイベント! (2019/03/30)
- 本日開催「ストライクウィッチーズ みんデキ2019 Fly up to the Future!」盛り上がっていくぞおおおおおおおお (2019/03/30)
- 本日3月30日はコミック「エーリカ・ハルトマン1941」に登場したオストマルク出身のヴィクトリア・ウルバノウィッチュ少佐のお誕生日! (2019/03/30)
この記事へのコメント
叶うことはないだろうけど、夜間飛行とか聞きたいなあ。YHA!とかも聞きたいけど!
抽選申し込みはBlu-ray付属のが1番開始が遅いけど特典ってなんだろう
ステージ最前付近の特別エリア入場権とかだったらCDとチャンネル先行どうしよってなるし
じゃなかったらお金出してBlu-ray買ったのにスタンディング後ろの方ってのも納得行かんし
よくわからん
ステージ最前付近の特別エリア入場権とかだったらCDとチャンネル先行どうしよってなるし
じゃなかったらお金出してBlu-ray買ったのにスタンディング後ろの方ってのも納得行かんし
よくわからん
だんだんついていけなくなった。。
もうなにがなんだか・・・
もうなにがなんだか・・・
ウィッチーズ好きなのは変わらないが、アイドル路線には不安しかない(´・ω・)
※5
ほんとこれ、せめて92年までの人で固めて欲しかったな
年下は萎える
ほんとこれ、せめて92年までの人で固めて欲しかったな
年下は萎える
ウィッチーズシリーズは同じく愛してやまないが、
この流れはなんかなあ。
夜間飛行は聞かせて欲しい。
この流れはなんかなあ。
夜間飛行は聞かせて欲しい。
※3
希望的観測をすると、既にチケット当選してる人向けのメニューもあるといいけどね
BDは買うかわからないけど物なのかサービスなのか気にはなる
今回のイベントはチャンネル先行で前の方の席もらえたから次もそうなると嬉しいけど、
CDは倍率厳しそうだなぁ
希望的観測をすると、既にチケット当選してる人向けのメニューもあるといいけどね
BDは買うかわからないけど物なのかサービスなのか気にはなる
今回のイベントはチャンネル先行で前の方の席もらえたから次もそうなると嬉しいけど、
CDは倍率厳しそうだなぁ
※6
好みとかならともかく年齢だけで萎えるとかどんだけ器小さいんだ…
好みとかならともかく年齢だけで萎えるとかどんだけ器小さいんだ…
※9
syamuさんみたいな年齢至上主義って割とネットに居るんだよね
てか5の理論だといらん子Rebootもアウトになるんだがそこは良いのか?
syamuさんみたいな年齢至上主義って割とネットに居るんだよね
てか5の理論だといらん子Rebootもアウトになるんだがそこは良いのか?
池田昌子、太田淑子、杉山佳寿子なら行ったのに
↑一瞬藤田叔子とごっちゃになって「幽霊召喚する気か!?」と...
年齢はまあ戦隊シリーズである年メンバー全員自分より年下になったときに軽くorzとなったことあるから気持ちはわかるけど
まあ時の流れは止められないから
それより衣装の付け耳が...いやウィッチだから生えてるのが普通なんだけどさ
その二次元のキャラに生えてるのはいいんだけど三次元だと...
年齢はまあ戦隊シリーズである年メンバー全員自分より年下になったときに軽くorzとなったことあるから気持ちはわかるけど
まあ時の流れは止められないから
それより衣装の付け耳が...いやウィッチだから生えてるのが普通なんだけどさ
その二次元のキャラに生えてるのはいいんだけど三次元だと...
流石に今回は行くの無理なので円盤待ちするわ
島津冴子、平野文、島本須美世代より若いのは勘弁ね
↑
501もダメじゃねーか
501もダメじゃねーか
不安なのはわかるけど自分は応援してみるよ!どう転ぶかは分からないけど、応援せずに後悔したくはないからね!
自分もまだ若いけど、年下の子を応援するのはどう接したらいいのかまだ決めにくくて悩んでるwとりあえず温かく見守って、熱く応援してみようかな!
自分もまだ若いけど、年下の子を応援するのはどう接したらいいのかまだ決めにくくて悩んでるwとりあえず温かく見守って、熱く応援してみようかな!
ルミナスはまぁそういう企画だって割りきれるしいらん子も若い世代多いけどキャスティング自体は何も問題無いでしょ
思ったよりゴリゴリにアイドル歌唱&ダンスだったのは割とびっくりだった
もっと秘め歌路線だとばかり
まあフミカネ先生らも設定を練ってくれてるみたいだし大丈夫でしょ
一つ気になったのはやっぱり耳かな
もうひと回りくらい小さくてもいいんじゃない?w
もっと秘め歌路線だとばかり
まあフミカネ先生らも設定を練ってくれてるみたいだし大丈夫でしょ
一つ気になったのはやっぱり耳かな
もうひと回りくらい小さくてもいいんじゃない?w
たしかに耳とかなりきり要素はかえって邪魔な気がする。
せっかくミリタリ要素のある作品なんだから、軍楽隊要素のあるコスチュームとか、
部隊章つけるとか、そういう方がいいんじゃない?
せっかくミリタリ要素のある作品なんだから、軍楽隊要素のあるコスチュームとか、
部隊章つけるとか、そういう方がいいんじゃない?
もうダメかもしれない・・・
世界観崩壊
カドカワという企業の商売の餌食になってしまったコンテンツ
世界観崩壊
カドカワという企業の商売の餌食になってしまったコンテンツ
盲信者ばっかじゃなくて安心した
世界観崩壊はやめてほしかったな
世界観崩壊はやめてほしかったな
軍人が歌って踊るはずないだろアホか
歌は「そういう路線かぁ」とは思ったけどまあこれからこれから
衣装は...ウィッチだし耳付けるなとは言わないけどもうちょい小さくした方が...ちょっと悪目立ちしてたので
それはそうと504や506からも来るんかね
衣装は...ウィッチだし耳付けるなとは言わないけどもうちょい小さくした方が...ちょっと悪目立ちしてたので
それはそうと504や506からも来るんかね
イベントには行ってないんで想像で書くけど、
今回発表したのはメインテーマというかイメージソング的なものなんじゃない?
本編で言うOPとかEDとか。
劇中歌は世界観に合わせてると期待してまだ全否定はしない
曲を45年風と現代風の2パターンのアレンジにすればライブでもいけるんじゃない?
クリエイターが大切に守ってきた世界観に異物をねじ込むんだからそれくらいしてもらわないと困る
今回発表したのはメインテーマというかイメージソング的なものなんじゃない?
本編で言うOPとかEDとか。
劇中歌は世界観に合わせてると期待してまだ全否定はしない
曲を45年風と現代風の2パターンのアレンジにすればライブでもいけるんじゃない?
クリエイターが大切に守ってきた世界観に異物をねじ込むんだからそれくらいしてもらわないと困る
※24
そのクリエイターも異物をねじ込むのもどっちも同じ人であることを理解してないのはギャグかな?
ルミナスはまだ全貌が明かされてない上にアニメも二年後、更にキャラボイスが一言公開されたくらいだからどうなるか全くわからんな
良いか悪いか判断するにはいくらなんでも早すぎる
そのクリエイターも異物をねじ込むのもどっちも同じ人であることを理解してないのはギャグかな?
ルミナスはまだ全貌が明かされてない上にアニメも二年後、更にキャラボイスが一言公開されたくらいだからどうなるか全くわからんな
良いか悪いか判断するにはいくらなんでも早すぎる
世界観崩壊なんて決めるのは早計だと思うし、音楽イベント気に入らないなら見なきゃいいじゃんで終わり
まあアイドルとか全く興味ないから、みんデキ2019でアイドルノリが強かった(声優にあだ名付けて呼ばせたり)
のは面食らったけど、ちょうどいい着地点を見つけてくれるといいかな。本気度は伝わったし。
まあアイドルとか全く興味ないから、みんデキ2019でアイドルノリが強かった(声優にあだ名付けて呼ばせたり)
のは面食らったけど、ちょうどいい着地点を見つけてくれるといいかな。本気度は伝わったし。
日本の伝統だよな
ザ・タイガースの沢田研二がジュリーだったりLAZYの影山ヒロノブがミッシェルだったり
アイドルにあだ名つけるの
ザ・タイガースの沢田研二がジュリーだったりLAZYの影山ヒロノブがミッシェルだったり
アイドルにあだ名つけるの
開幕は今回も石田大尉単独で登場してからアニメOPのどれかだろうけど
初っぱなから全員登場してfly up so highというのも盛り上がりそうだな
初っぱなから全員登場してfly up so highというのも盛り上がりそうだな
ミュージックフェス、単純に楽しみやで。
イベントの最後に、出演者みんなで熱唱するの涙出てくるくらい好きだし。
ルミナスの5人も頑張ってるし応援したい。
イベントの最後に、出演者みんなで熱唱するの涙出てくるくらい好きだし。
ルミナスの5人も頑張ってるし応援したい。
※25
フミカネ先生や高村監督がアイドルやろうって言い出したと思ってる馬鹿かな?
フミカネ先生や高村監督がアイドルやろうって言い出したと思ってる馬鹿かな?
自分の気に入らない意見は信者扱いなんですね
※30
ルミナスをやろうって誰が言い出したかなんて言及されてない以上は、スタッフクレジットにある島田フミカネ先生や佐伯監督がメインであると考える以外にないでしょ
カドカワやらが言い出したなんて100%憶測でしかないような考えよりは、フミカネ先生他メインスタッフがか考案したと考える方がまだ根拠がある
ルミナスをやろうって誰が言い出したかなんて言及されてない以上は、スタッフクレジットにある島田フミカネ先生や佐伯監督がメインであると考える以外にないでしょ
カドカワやらが言い出したなんて100%憶測でしかないような考えよりは、フミカネ先生他メインスタッフがか考案したと考える方がまだ根拠がある
↑流石にこんなに本筋に関係ない作品をフミカネさん佐伯監督が言い出したとは思えないし、
KADOKAWAからスト魔女でやれん?って言われた線の方が強そう。
とにかく自分は、ルミナスのキャストは結構本気で頑張ってたと感じたのでいいのではないかと。
いずれは501とかとはイベント分けてほしい面あるけどね。501メンバーの歌も聞きたいけど歌ったりする機会減ってるし。
KADOKAWAからスト魔女でやれん?って言われた線の方が強そう。
とにかく自分は、ルミナスのキャストは結構本気で頑張ってたと感じたのでいいのではないかと。
いずれは501とかとはイベント分けてほしい面あるけどね。501メンバーの歌も聞きたいけど歌ったりする機会減ってるし。
アイドル路線は別にいいけど正直乗り遅れてる感はある
なんだいなんだい、暗雲なのかい?
まぁでも、本編見る以前には何とも言えないでしょ
とは言え俺も疑心はあるなぁ
ユーザーの求めてる(てた)ものと企業がやりたい事に差異が生じたらいかんでしょ
どうせやるならちゃんとこのシリーズであるべき意義を表現して欲しいよね
まぁでも、本編見る以前には何とも言えないでしょ
とは言え俺も疑心はあるなぁ
ユーザーの求めてる(てた)ものと企業がやりたい事に差異が生じたらいかんでしょ
どうせやるならちゃんとこのシリーズであるべき意義を表現して欲しいよね
>なんだいなんだい、暗雲なのかい?
そういうことにしたい声のデカいアレなおじさんが騒いでるだけなので
始まる前だから誰も何もわからない
そういうことにしたい声のデカいアレなおじさんが騒いでるだけなので
始まる前だから誰も何もわからない
今までと路線を変えてアイドルコンテンツとして売り出したいんだろうけど売り出す割には
曲の出は遅いし単独ミニライブの告知も無く全体的に露出も少なくて中途半端な感じは
否めない。まだ準備が整ってないのに企画だけ先行してる感じ
個人的には従来のウィッチーズ路線とは完全に別口扱いの「音楽隊」としての路線で
扱って欲しいかな
曲の出は遅いし単独ミニライブの告知も無く全体的に露出も少なくて中途半端な感じは
否めない。まだ準備が整ってないのに企画だけ先行してる感じ
個人的には従来のウィッチーズ路線とは完全に別口扱いの「音楽隊」としての路線で
扱って欲しいかな
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2019年03月30日 17:58:40
最低でもラッパと太鼓は必ず武器と一緒に展示されてる