秘め歌のドラマパート聞いたけどバルクホルンとマルセイユが共闘することもあるんだね
無念 Name としあき 18/12/19 18:34:05 No.555653608

バルクホルンと◯が伯爵相手に共闘しててダメだった
無念 Name としあき 18/12/19 18:37:10 No.555654252
◯はノイマンだと萎縮して
ミーナだと調子に乗るけど怒られるのは怖くて
オラーシャ戦線の英雄相手だと礼儀よくて◯の人柄が出てる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:30:38 No.555665796
ウォーロック関係の機密をあっさりマルちゃんに話して大丈夫…?ってなった
無念 Name としあき 2018/12/19 19:32:29 No.555666200
>ウォーロック関係の機密をあっさりマルちゃんに話して大丈夫…?ってなった
マルちゃんあれでボーダーラインは弁えてる方だし…多分…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:32:30 No.555666201
地味にマルセイユ502合流フラグ立ったのかね
合流するにしても501へ行く方が楽だとは思うが
無念 Name としあき 2018/12/19 19:33:05 No.555666338
ドラマパートは割と重要な布石や設定が語られる場でもある
無念 Name としあき 2018/12/19 18:47:37 No.555656515
バルクホルンニッコリし過ぎて奇跡の一枚過ぎる
無念 Name としあき 2018/12/19 18:55:21 No.555658146
これ撮ったの◯なのかな
無念 Name としあき 2018/12/19 18:35:30 No.555653913
たいちょーは?
無念 Name としあき 2018/12/19 18:38:21 No.555654478
>たいちょーは?
ミーナは今度出るvol.3の西ヨーロッパ編枠で出る
ついでに守銭奴たちも出る
無念 Name としあき 2018/12/19 18:39:13 No.555654664
>たいちょーは?
この場にいたらカルスラ空軍の荒らし・嫌がらせ・混乱の元と殴り合いしてるので…
無念 Name としあき 2018/12/19 18:50:03 No.555657060
ミーナいたら戦争だろ
主に奥の人が原因で
無念 Name としあき 2018/12/19 19:16:24 No.555662713
ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
無念 Name としあき 2018/12/19 19:18:19 No.555663129
>ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
そして引っ張りれた挙句酷使されるクマさん
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:23 No.555663793
>ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
あの直ちゃんから最高の上司って言われるレベルだからなあ
無念 Name としあき 2018/12/19 19:20:08 No.555663538

ラル隊長は実力的にも政治力的にも隊長としてかなり優秀に見える
政治力でなんやかんやするから他の隊長に嫌われる部分はあるけども
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:10 No.555663751
直属の上司と部下には慕われる
別地域の管理職からは銃口を向けられる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:22:23 No.555663998
ヘルマあたりはラル隊長どう思ってるんだろう
戦果や活躍を話だけ聞いてるなら尊敬してそうだけど実物見たらどうなるか
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:32 No.555663829
立地的に無茶やっても許されるよ502…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:23:23 No.555664192
あんなクソみたいな僻地で重要任務をやらせてるから上層部もあんまり強く言えないからね…
ミーナは理路整然と正論を言って権利を勝ち取るけど上司に恨まれてるところもあるな
無念 Name としあき 2018/12/19 19:24:41 No.555664469
ラル隊長はなんやかんやウィッチ以外の軍人とも上手くやれてるのが上手いところだと思う
現地の軍人が割といい連中なのもあるとして
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:00 No.555664548
ミーナ隊長は数々の陰謀から隊員を守らなくちゃならなかった面もあるからなあ
しかも宮藤が来る前は隊内の人間関係ヤバかったし
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:22 No.555664629
まるでブリタニアの軍人が悪辣みたいな
無念 Name としあき 2018/12/19 19:26:08 No.555664810
>まるでブリタニアの軍人が悪辣みたいな
ガリアの官僚よりはややマシってレベルじゃねーか!
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:53 No.555664748
条件付きとはいえアウロラ引っ張ってこれたのは地味に凄いと思う
無念 Name としあき 2018/12/19 19:27:00 No.555664991
ベルリンは501と502の合同になるのかな
アフレコの光景が凄まじいことになりそうだ
無念 Name としあき 2018/12/19 19:29:07 No.555665441
三期はベルリンまで侵攻して終わって劇場版で決着!って感じになるんじゃって薄々思ってる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:29:19 No.555665491
502のメンバー相手だとミーナ隊長は相性悪そうだからな…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:31:21 No.555665952
501と502の合同になる場合宮藤とひかりがどう反応するか…
呼び方はそれぞれひかりちゃん宮藤さんだろうけど
無念 Name としあき 18/12/19 19:29:32 No.555665544
政治的なバランス力だとやっぱりグリュンネさんじゃねえかな…
無念 Name としあき 18/12/19 19:30:08 No.555665683
506は内外真っ黒過ぎるよ…

「これはこれは、また可愛い子猫・・・・いや小鳥ちゃん!」

「私は小鳥じゃない!大鷲だ!」
____
/ \
/ ─ ─\ このニセ伯爵マルセイユにも手を出してたのか
/ U (●) (●) \ プライドの高い性格的に絶対なびかないだろうけど
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
バルクホルンとマルセイユ
普段は反発し合うのにクルピンへの対応はまったく同じで笑った
引用 http://img.2chan.net/b/res/555653608.htm

バルクホルンと◯が伯爵相手に共闘しててダメだった
無念 Name としあき 18/12/19 18:37:10 No.555654252
◯はノイマンだと萎縮して
ミーナだと調子に乗るけど怒られるのは怖くて
オラーシャ戦線の英雄相手だと礼儀よくて◯の人柄が出てる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:30:38 No.555665796
ウォーロック関係の機密をあっさりマルちゃんに話して大丈夫…?ってなった
無念 Name としあき 2018/12/19 19:32:29 No.555666200
>ウォーロック関係の機密をあっさりマルちゃんに話して大丈夫…?ってなった
マルちゃんあれでボーダーラインは弁えてる方だし…多分…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:32:30 No.555666201
地味にマルセイユ502合流フラグ立ったのかね
合流するにしても501へ行く方が楽だとは思うが
無念 Name としあき 2018/12/19 19:33:05 No.555666338
ドラマパートは割と重要な布石や設定が語られる場でもある
無念 Name としあき 2018/12/19 18:47:37 No.555656515
バルクホルンニッコリし過ぎて奇跡の一枚過ぎる
無念 Name としあき 2018/12/19 18:55:21 No.555658146
これ撮ったの◯なのかな
無念 Name としあき 2018/12/19 18:35:30 No.555653913
たいちょーは?
無念 Name としあき 2018/12/19 18:38:21 No.555654478
>たいちょーは?
ミーナは今度出るvol.3の西ヨーロッパ編枠で出る
ついでに守銭奴たちも出る
無念 Name としあき 2018/12/19 18:39:13 No.555654664
>たいちょーは?
この場にいたらカルスラ空軍の荒らし・嫌がらせ・混乱の元と殴り合いしてるので…
無念 Name としあき 2018/12/19 18:50:03 No.555657060
ミーナいたら戦争だろ
主に奥の人が原因で
無念 Name としあき 2018/12/19 19:16:24 No.555662713
ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
無念 Name としあき 2018/12/19 19:18:19 No.555663129
>ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
そして引っ張りれた挙句酷使されるクマさん
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:23 No.555663793
>ラル隊長はやっぱり無茶振りされないポジションの部下からは好かれるんだなーって
あの直ちゃんから最高の上司って言われるレベルだからなあ
無念 Name としあき 2018/12/19 19:20:08 No.555663538

ラル隊長は実力的にも政治力的にも隊長としてかなり優秀に見える
政治力でなんやかんやするから他の隊長に嫌われる部分はあるけども
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:10 No.555663751
直属の上司と部下には慕われる
別地域の管理職からは銃口を向けられる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:22:23 No.555663998
ヘルマあたりはラル隊長どう思ってるんだろう
戦果や活躍を話だけ聞いてるなら尊敬してそうだけど実物見たらどうなるか
無念 Name としあき 2018/12/19 19:21:32 No.555663829
立地的に無茶やっても許されるよ502…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:23:23 No.555664192
あんなクソみたいな僻地で重要任務をやらせてるから上層部もあんまり強く言えないからね…
ミーナは理路整然と正論を言って権利を勝ち取るけど上司に恨まれてるところもあるな
無念 Name としあき 2018/12/19 19:24:41 No.555664469
ラル隊長はなんやかんやウィッチ以外の軍人とも上手くやれてるのが上手いところだと思う
現地の軍人が割といい連中なのもあるとして
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:00 No.555664548
ミーナ隊長は数々の陰謀から隊員を守らなくちゃならなかった面もあるからなあ
しかも宮藤が来る前は隊内の人間関係ヤバかったし
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:22 No.555664629
まるでブリタニアの軍人が悪辣みたいな
無念 Name としあき 2018/12/19 19:26:08 No.555664810
>まるでブリタニアの軍人が悪辣みたいな
ガリアの官僚よりはややマシってレベルじゃねーか!
無念 Name としあき 2018/12/19 19:25:53 No.555664748
条件付きとはいえアウロラ引っ張ってこれたのは地味に凄いと思う
無念 Name としあき 2018/12/19 19:27:00 No.555664991
ベルリンは501と502の合同になるのかな
アフレコの光景が凄まじいことになりそうだ
無念 Name としあき 2018/12/19 19:29:07 No.555665441
三期はベルリンまで侵攻して終わって劇場版で決着!って感じになるんじゃって薄々思ってる
無念 Name としあき 2018/12/19 19:29:19 No.555665491
502のメンバー相手だとミーナ隊長は相性悪そうだからな…
無念 Name としあき 2018/12/19 19:31:21 No.555665952
501と502の合同になる場合宮藤とひかりがどう反応するか…
呼び方はそれぞれひかりちゃん宮藤さんだろうけど
無念 Name としあき 18/12/19 19:29:32 No.555665544
政治的なバランス力だとやっぱりグリュンネさんじゃねえかな…
無念 Name としあき 18/12/19 19:30:08 No.555665683
506は内外真っ黒過ぎるよ…

「これはこれは、また可愛い子猫・・・・いや小鳥ちゃん!」

「私は小鳥じゃない!大鷲だ!」
____
/ \
/ ─ ─\ このニセ伯爵マルセイユにも手を出してたのか
/ U (●) (●) \ プライドの高い性格的に絶対なびかないだろうけど
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
普段は反発し合うのにクルピンへの対応はまったく同じで笑った
引用 http://img.2chan.net/b/res/555653608.htm
- 関連記事
-
- 【ダブル姉】ワールドウィッチーズチャンネル「おねーちゃんねる」次回のゲストはバルクホルン役の園崎未恵さん!次回は1月22日配信! (2019/01/02)
- あけましておめでとうございます!今年もワールドウィッチーズにとって良い年でありますように! (2019/01/01)
- 秘め歌のドラマパート聞いたけどバルクホルンとマルセイユが共闘することもあるんだね (2018/12/30)
- 『ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!』アニメのキャラデザ公開されたけどなんか雰囲気変わった? (2018/12/29)
- ワールドウィッチーズ×プリンセスカフェコラボ第2弾が開催決定!ブレイブウィッチーズのメニューを中心に来年1月スタート! (2018/12/28)
この記事へのコメント
マルセイユって、ぶっちゃけ「強い(怖い)やつには従い、弱い者には威張る」タイプなのでは?
あと、隊長達に関しては
ミーナ:基本正論で動かしてるけど、それ故に上層部に敵視されてる。言う事聞かない部下や勝手に行動されるのは困るので注意するが、中途半端な足かせにしかなってない
ラル:運営はサーシャに丸投げ。賄賂とかの根回しはやりまくってるから、現場や上層部も割りと納得してる。戦闘はやりたいようにやらせてるから、直みたいに好き勝手戦いたいだけの者にとっては理想的
って感じかな?
506の方は、ノーブルをコミックスしか読んでないからなんとも言えん
わかるやつ居たら考察頼むわ
あと、隊長達に関しては
ミーナ:基本正論で動かしてるけど、それ故に上層部に敵視されてる。言う事聞かない部下や勝手に行動されるのは困るので注意するが、中途半端な足かせにしかなってない
ラル:運営はサーシャに丸投げ。賄賂とかの根回しはやりまくってるから、現場や上層部も割りと納得してる。戦闘はやりたいようにやらせてるから、直みたいに好き勝手戦いたいだけの者にとっては理想的
って感じかな?
506の方は、ノーブルをコミックスしか読んでないからなんとも言えん
わかるやつ居たら考察頼むわ
※2
マルセイユは別に弱い奴に威張ったり他人を卑下することはないだろ
それに自分より立場が上の人間に従うのは軍人として当たり前
jg52時代は好き勝手してたせいで左遷させられたけど、アフリカで揉まれてかなり成長してる
ミーナは501メンバーがああだから苦労人になっているだけで本来ならもっと強制力はある
ラルがサーシャに事務を丸投げしてるのは後継者育成のため(もちろん自分が楽をしたいのも事実ではあるが)
なんだかんだで合理的で結果オーライ主義だから「責任は私が取るから思ったようやれ。ただし勝算のあるやつに限る」というスタンス
マルセイユは別に弱い奴に威張ったり他人を卑下することはないだろ
それに自分より立場が上の人間に従うのは軍人として当たり前
jg52時代は好き勝手してたせいで左遷させられたけど、アフリカで揉まれてかなり成長してる
ミーナは501メンバーがああだから苦労人になっているだけで本来ならもっと強制力はある
ラルがサーシャに事務を丸投げしてるのは後継者育成のため(もちろん自分が楽をしたいのも事実ではあるが)
なんだかんだで合理的で結果オーライ主義だから「責任は私が取るから思ったようやれ。ただし勝算のあるやつに限る」というスタンス
※3
その「当たり前の事」を2期でやってなかったからな
正直、501を始め、ウィッチの大半が好き勝手してる連中にすら見える
てか「501メンバーがああだから」ってことは、言い換えれば501のメンバーはその当たり前の事すらほとんどできない連中の集まりってことじゃん
それに、メンバーを抑えきれてない時点で、強制力が飾りや一般兵に対してだけの権力にしか見えない
ラルに関してはまあそうだろうな
ミーナが「言うこと聞けよ~」なのに対し、ラルは「どうせ言うこと聞かないだろうから好きにやれ」って感じで、ウィッチ達のやり方に合ってるとは思う
その「当たり前の事」を2期でやってなかったからな
正直、501を始め、ウィッチの大半が好き勝手してる連中にすら見える
てか「501メンバーがああだから」ってことは、言い換えれば501のメンバーはその当たり前の事すらほとんどできない連中の集まりってことじゃん
それに、メンバーを抑えきれてない時点で、強制力が飾りや一般兵に対してだけの権力にしか見えない
ラルに関してはまあそうだろうな
ミーナが「言うこと聞けよ~」なのに対し、ラルは「どうせ言うこと聞かないだろうから好きにやれ」って感じで、ウィッチ達のやり方に合ってるとは思う
※3
二期のマルセイユは軍規違反なのはそうだけど止めなかったミーナにも責任があるっちゃあるよな
まあ公に問題にならないからいいだろ、みたいな雰囲気だったけど
というかミーナを始め隊長ウィッチはほとんど「私が責任取るから思ったようにやりなさい。戦ってくれれば私生活はとやかく言いません。」というスタンスな気がするわ
二期のマルセイユは軍規違反なのはそうだけど止めなかったミーナにも責任があるっちゃあるよな
まあ公に問題にならないからいいだろ、みたいな雰囲気だったけど
というかミーナを始め隊長ウィッチはほとんど「私が責任取るから思ったようにやりなさい。戦ってくれれば私生活はとやかく言いません。」というスタンスな気がするわ
↑2
新年になっても相変わらずなようで何よりだよ
↑
隊員たちの元々所属してた軍が異なってる統合戦闘航空団としての性格的に
規律でキッチリ纏め上げて一糸乱れぬ連携を見せ~ってより
個々の個性を生かして規律はある程度で済ませてしかし手綱はちゃんと握ってますよって方がいいのかしらね
ゴロプさんとか前者っぽいけど同時に部下の個性作戦に生かせる人だし
まあそれはそれとしてミーナさんの部下への罰則って自室謹慎、バケツ持って立ってる、ジャガイモの皮向きと甘いけど
新年になっても相変わらずなようで何よりだよ
↑
隊員たちの元々所属してた軍が異なってる統合戦闘航空団としての性格的に
規律でキッチリ纏め上げて一糸乱れぬ連携を見せ~ってより
個々の個性を生かして規律はある程度で済ませてしかし手綱はちゃんと握ってますよって方がいいのかしらね
ゴロプさんとか前者っぽいけど同時に部下の個性作戦に生かせる人だし
まあそれはそれとしてミーナさんの部下への罰則って自室謹慎、バケツ持って立ってる、ジャガイモの皮向きと甘いけど
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2018年12月30日 21:58:32
良いと思います!