フミカネ先生「ラル隊長は~負傷時に面倒見てくれた人というド本命がいるので、オフではかなりイチャイチャしてると思います。」

ラル隊長だけは作中あまり明確に他隊員とコンビって描写はなかったんだけど、負傷時に面倒見てくれた人というド本命がいるので、オフではかなりイチャイチャしてると思います。付き合い長いクルピンスキーとロスマンも、「あの人がいるからな~」って感じ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月19日
ジョゼも下原も空気は読めるし遠慮もするだろうから、ひかりが「先生とクルピンスキーさんってそういうことなんですよね?」って場を凍らせるんだけど、chang二パは「どういう?こと?」だからサーシャさんのため息が増えるよ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年8月19日
https://t.co/6KkfglwlkX ラル隊長過去ネタはなんかでやりたい…
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年1月13日
カールスラント国境付近に出没する強力なネウロイ「一つ目」。すでにベテラン含む10名近いウィッチが撃墜されているという。偵察写真を見たラルの疑問は確信へと変わる。「そうか…こいつは、私が落とす」
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年1月13日
この「一つ目」はかつてラルが脊髄骨折をする重症を負ったときに戦ったネウロイで、ラルにつけられた古傷で再生機能が変調をきたしており、露出したコアが「一つ目」に見えているのだ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年1月13日
自分から多くを語らないラル。事情をクルピンスキーから聞く面々。「それで、一人でやろうってか?まるで白鯨じゃねえか」と、ここで管野の文学ネタを入れようと…
— 島田 フミカネ (@humikane) 2017年1月13日
■グンドュラ・ラルとコルセット
市街地が炎上する猛烈な煙のため、視界が極めて悪化している状況で出撃し、襲来するネウロイは撃破したものの、その破片によって視界が完全に遮られたところを他のネウロイによって攻撃されて被弾。かろうじて不時着には成功したが、背骨を骨折する重傷を負った。そのため、スオムスから負傷者輸送用として送られたDC-2に乗せられ、スオムス軍ウィッチとロスマン曹長の援護の元、スオムスへと撤退することとなった。
ラル中尉(当時)は、搬送先のスオムスでも治療困難と判断され、そのまま同機によってブリタニアへと送られた。その場で、ローゼン伯爵がバルトランドから連れてきた高度な医療チームとブリタニアの設備、ウィーンから撤退してきた治癒魔法が使えるウィッチによる徹底的な治療を受け、一命は取り留めた。その後は、賢明なリハビリを経て、驚くべきことに9ヵ月後には現役復帰に成功、周囲を驚かせている。
しかしオラーシャの極寒が傷に響いたのか、慢性的な腰痛を覚えるようになった。そこで、ローゼン伯爵の伝手を頼り治療魔法を担当したウィッチに手紙を出したところ、魔法繊維で編みこまれたコルセットが送られてきた。戦闘時にこれを付けるようになってから、腰痛は大きく軽減され、戦果は更にうなぎのぼりとなっていった。
ワールドウィッチーズより一部抜粋
市街地が炎上する猛烈な煙のため、視界が極めて悪化している状況で出撃し、襲来するネウロイは撃破したものの、その破片によって視界が完全に遮られたところを他のネウロイによって攻撃されて被弾。かろうじて不時着には成功したが、背骨を骨折する重傷を負った。そのため、スオムスから負傷者輸送用として送られたDC-2に乗せられ、スオムス軍ウィッチとロスマン曹長の援護の元、スオムスへと撤退することとなった。
ラル中尉(当時)は、搬送先のスオムスでも治療困難と判断され、そのまま同機によってブリタニアへと送られた。その場で、ローゼン伯爵がバルトランドから連れてきた高度な医療チームとブリタニアの設備、ウィーンから撤退してきた治癒魔法が使えるウィッチによる徹底的な治療を受け、一命は取り留めた。その後は、賢明なリハビリを経て、驚くべきことに9ヵ月後には現役復帰に成功、周囲を驚かせている。
しかしオラーシャの極寒が傷に響いたのか、慢性的な腰痛を覚えるようになった。そこで、ローゼン伯爵の伝手を頼り治療魔法を担当したウィッチに手紙を出したところ、魔法繊維で編みこまれたコルセットが送られてきた。戦闘時にこれを付けるようになってから、腰痛は大きく軽減され、戦果は更にうなぎのぼりとなっていった。
ワールドウィッチーズより一部抜粋



『オフではかなりイチャイチャしてると思います。』
ゴホァッ!?(吐血)
相手がブリタニア娘ってことは手紙や電話で遠恋してるの?
かなりイチャイチャ(超重要)って2人で甘々なトーク、手を繋いだり、戯れあってるの?
澄ました顔でやることやってるグンドュラなんなの?

■ギュンター=ラルと小児科医ヘルタ=シェーン
負傷したラル中尉はヴィーン帝國大管区のヴィーン大学病院へ後送されましたが、背骨が三ヶ所で折れており、下半身が麻痺する重傷でした。幸い、意識も下半身麻痺も回復しましたが、医師からは飛行機操縦は永久に不可能と宣告されてしまいました。ヴィーンでのラル中尉は、自らの負傷と東部戦線の苦境に加え、1942年1月には父が死亡したため、すっかり落ち込んで、リハビリへの熱意も無くしていました。
ところが、ラル中尉はヴィーン大学病院に勤める美人小児科医ヘルタ=シェーンと偶々知り合ってリハビリを強く勧められ、彼女の気を引くため俄かにリハビリに励むようになって、急速に回復して行きました。そしてラルはヘルタと恋仲になり、一緒にテニスやスキーを楽しめるようになったのです。
こうして、奇跡的に快癒したラル中尉は1942年8月上旬には古巣の第52戦闘航空団(司令;ヘルベルト=イーレフェルト少佐)第3飛行隊(飛行隊長;フーベルタス=フォン=ボーニン少佐)第8中隊長に復帰、コーカサス油田地帯攻略を目指すA軍集団(司令官;ヴィルヘルム=リスト元帥)を支援する作戦に参加して急激にスコアを伸ばす事になります。1943年には、療養中に知り合った小児科医ヘルタ・シェーンと結婚しました。
- 関連記事
-
- フミカネ先生が描くみんデキ衣装のロスマン先生!エディータ・ロスマンちゃん(20) (2017/09/27)
- フミカネ先生が描くみんデキ衣装のラル隊長!ドレスアップで大人な雰囲気! (2017/08/24)
- フミカネ先生「ラル隊長は~負傷時に面倒見てくれた人というド本命がいるので、オフではかなりイチャイチャしてると思います。」 (2017/08/23)
- フミカネ先生が描くタキシード姿のクルピンスキー!「くっ、顔はいいのよねこいつ…」 (2017/08/21)
- フミカネ先生が描くみんデキ衣装のニパ尻。???「モンダイアリマセン、ナニモ・・・」 (2017/07/14)
この記事へのコメント
これで背骨骨折を経験しているとは、にわかには信じがたいほどラルちゃんはカワイイ。
フミカネ神は急にこういうトキメキ話ぶっ込んでくるから困る困らない
ハガレンのヒューズ中佐みたく軍用回線使っていちゃいちゃしてたり
502の彼女持ち率高くない?
くっついて無いのサーシャさんくらいのもんじゃん
風紀どうなってんの…
くっついて無いのサーシャさんくらいのもんじゃん
風紀どうなってんの…
502はリア充集団
↑ま、まだニパchangと菅野とひかりという無垢な三人がいるから・・・
あとサーシャさんは表には出してないもののニパの服カジカジしてたりするからサーシャさんもアウト
ほんとトップに行くほどダメダメな部隊だけどその中でも一番やらかしてるのが酒の勢いで迫っちゃった教育担当役ってんだからもうどうしようもない
あとサーシャさんは表には出してないもののニパの服カジカジしてたりするからサーシャさんもアウト
ほんとトップに行くほどダメダメな部隊だけどその中でも一番やらかしてるのが酒の勢いで迫っちゃった教育担当役ってんだからもうどうしようもない
ブリタニアのウィッチじゃなくて普通にヘルタ婦人をモデルにしたウィッチなんじゃねーの?
ラル隊長は遠くに彼女がいる
先生と伯爵は言わずもがな
サーシャさんとニパはなんやかんやでおせっせするような間柄になって
定ちゃんとジョゼは実は一番「出来上がってる」二人
健全なのはひかりちゃんと直ちゃんだけ
先生と伯爵は言わずもがな
サーシャさんとニパはなんやかんやでおせっせするような間柄になって
定ちゃんとジョゼは実は一番「出来上がってる」二人
健全なのはひかりちゃんと直ちゃんだけ
ほー、モデルになった人の小児科医か
腐の男同士総カップリング化みたいなのを原作者自らやっちまうとは
まさか史実通りの設定だったとは・・・ドラマティックな人生もあるもんだ
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2017年08月23日 20:37:51
二期があるなら是非メインの回を