fc2ブログ

複合材な日々はストライクウィッチーズ
および関連作品を全力で応援しています!


佐世保旅行に行ってきました

DSC00304.jpg
こんにちは管理人のhue-ruです。3月18日~19日の二日間にかけてブレイブウィッチーズ第1話、第2話の舞台となった長崎県佐世保市に遊びに行ってきました!ブレイブスタッフもロケハンに訪れておりアニメのあの場面やあのシーンに使われた景色をたくさん見ることが来ました。現地の雰囲気が伝わればと道中写真をいくつか載せておきます。



■当日のスケジュール
①針尾送信所
②楠本端山旧宅
③佐世保飛行場跡
④佐世保バーガーショップ「ヒカリ」
⑤海上自衛隊佐世保資料館
⑥弓張岳展望台
⑦展海峰
⑧海渡りの突堤



【到着】

DSC00005.jpg
フライトが30分遅れるアクシデントがありつつも無事に福岡空港着
現地でウィッチーズファンと合流して博多駅近くで水炊きをいただきました
楽しくおしゃべりしつつも明日は早いのでホテルに直行。早めに寝ました。


【博多駅出発】

DSC00011.jpg
午前7時30分。車で博多駅を出発。高速を飛ばして最初の目的地へ


【①針尾送信所 雁淵お父さんの職場】

030_201703232121418e3.png
025_20170323211840dd3.png
初めに向かったのは針尾送信所
旧日本海軍佐世保鎮守府で運用されていた電波無線送信施設で
一辺300mの正三角形になるように配置された3基の電波塔が目印

026_2017032321204216a.png
見えてくる大きな電波塔
針尾島の山がちな独特な地形に巨大なコンクリートの塔の異質たるや

DSC00012.jpg
デカイ。高さは136m、基底部の直径は12m

DSC00023.jpg
マジでデカイ。近づいてみるとその大きさが体感できます

DSC00019.jpg
塔の側面に等間隔でポツリポツリと見えるのは通風孔。今では野鳥の入り口だとか

DSC00033.jpg
DSC00028.jpg
DSC00024.jpg
電波塔は巨大な煙突構造になっており三号塔は内部を見学する事も出来ます
点検用の梯子がかかっていますが熟練の技術屋でも頂上に到達するには30分以上かかるとか

DSC00074.jpg
続いて電信室へ

050_2017032515200771e.png
DSC00051.jpg
DSC00055.jpg
建屋はほぼ太平洋戦争時のまま残されていますが戦時中、空襲に備えて1階部分は埋められているそうです

DSC00057.jpg
DSC00046.jpg

051_201703251514349b6.png
028_201703251514339cc.png
029_20170325151432681.png
DSC00059.jpg
残念ながら建物内部は立ち入り禁止

DSC00067.jpg
DSC00069.jpg
開かずの扉(?)何か写りそうで怖いですね・・・

DSC00015.jpg
DSC00016.jpg
現地では保存会のボランティアガイドの方が解説してくれました。笑顔が素敵なおじいちゃん

DSC00037.jpg
全景

DSC00082.jpg
錆びた鉄骨しか残っていませんがここが正門

DSC00086.jpg
ひかりちゃんもこの坂道を駆け上がってきたのかな?健脚ですね


【②楠本端山旧宅 雁淵家自宅イメージ案】

039_2017032402193301f.png
続いて向かったのは長崎県指定史跡 楠本端山(くすもとたんざん)旧宅
アニメそのままという訳ではなく、あくまでイメージ案になった邸宅

021_20170324022413746.png
038_20170324022412281.png
DSC00110.jpg
DSC00111.jpg
情緒ある古い日本家屋の様式がほぼ当時のまま残されています

040_20170325122735bcd.png
アニメにも出てきたかまど

DSC00116.jpg
DSC00117.jpg
楠本端山は江戸時代末期から明治時代にかけて多くの師弟を教えた儒学者なんだとか

DSC00121.jpg
槍を見つけて思わず「クニカちゃんの槍!」とか言い合いながら楽しく見学しました

CuBMQBAVIAECg-V.jpg
これが例のお風呂♡


【③佐世保飛行場跡 選抜試験スタート地点】

051_20170325155727b12.png
046_201703240229445b4.png
長崎県佐世保市崎辺町にあった佐世保航空基地
名残のようなものは残っておらず現在周辺は海自、米海軍の敷地になっています

010_20170324023021170.jpg
047_20170324023020f19.png
DSC00146.jpg
DSC00144.jpg
すぐ隣は米軍基地の敷地。佐世保を旅行中にも至る所で注意の看板を見かけました


【④佐世保バーガーショップ「ヒカリ」】

DSC00150.jpg
このあたりで正午をまわったのでお昼をかねてスタッフさんもロケハンで立ち寄ったハンバーガーショップヒカリへ
名前に不思議な縁を感じますねw

DSC00171.jpg
DSC00154.jpg
DSC00152.jpg

DSC00149.jpg
天候もよく、三連休真っ只中。観光客や家族連れで大変にぎわっており注文から60分待ちと言われました
ここまで来たら待ってでも食べる!

DSC00170.jpg
ダブルひかりバーガー!!
初めて佐世保バーガー食べましたが大きめのバンズにジューシーな肉、目玉焼き、野菜、チーズなどめっちゃボリュームあって1個でお腹いっぱい!美味しかったです!

DSC00155.jpg
ひかーシャ見つけてひとり小躍りする管理人


【⑤海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー】

DSC00162.jpg

DSC00163_20170320161602f50.jpg
ひかりバーガーの待ち時間を利用してすぐ隣にある海上自衛隊の資料館へ
ブレイブウィッチーズに直接関係ありませんがロケハンでスタッフさんも立ち寄っており「コレからあの場面のインスピレーションを受けたな」と感じられる物が展示されてました。館内は撮影禁止で写真は無し。


【⑥弓張岳展望台 三航戦入港】

035_20170324024531878.png
ひかりちゃんがおーいおーいしてた展望台

DSC00175.jpg
DSC00200.jpg

036_20170324023934d99.png
アニメそのまま三航戦が佐世保港に入港するシーン
佐世保が一望できる展望台。風が通って非常に気持ちが良く癒されます

ec0c2a99.jpg
561531321.png
DSC00194.jpg
ひかりちゃんすってんころりんしてましたが普通に危険


【⑦展海峰 1話冒頭】

DSC00204.jpg

a936066c_201703240300346b2.jpg
1話冒頭。テロップがでた景色も見に行きました。こちらもとても良い眺め!大自然に触れると癒されます

DSC00223.jpg
展望台のふもとには綺麗に手入れされた菜の花畑が広がっていました。季節によってはラベンダーが植えられたリするそうです

DSC00231.jpg
上手く撮れた!春の息吹を感じますね

DSC00232.jpg
DSC00234.jpg
物産展が開かれてたり海産物をその場で焼いて食べれる食事処があったり


【⑧海渡りの突堤】

031_201703251232318b8.png
最後に向かったのはひかりちゃんを象徴する海渡りの場所

DSC00318.jpg
DSC00316.jpg
DSC00313.jpg
DSC00310.jpg
DSC00309.jpg
こんなの地元の人でも近寄らないよ(滝汗)
民家の横をすり抜けてくわ、車は通行不可能だわ、背丈以上の草におおわれた獣道だわ
初見だと探すのにも一苦労な場所にあります

DSC00235.jpg
道中には獣対策のトラップ。こんなの置いてあるの初めてみました・・・

033_20170325124756a98.png
ひかりちゃんが海渡りしてた入り江
訪れたときは引潮だったので海面が奥に引いています

031_20170325124958d3c.png
DSC00270.jpg
アニメそのままでちょっと感動

041_20170325174220374.png
DSC00306.jpg
045_20170325125453882.png
対岸には小さな祠も見えます

042_20170325125131e77.png
DSC00260.jpg
DSC00294.jpg
実際の祠は鳥居もなく大きさも控えめ

1475738700913_20170325140514a9c.gif
ひかり「今日こそできそうな気がする」

DSC00252.jpg
「いちっ!」

DSC00258.jpg
「にっ!」

img1490417938016.jpg
「さんっ!」

034_20170325140410442.png












033_2017032514062789a.png
DSC00286.jpg
ドボーン!

044_201703251742190ec.png
同行者さん「海渡りしてみます?」
複合材「びしょ濡れになるんで勘弁してください」


DSC00236.jpg
DSC00245.jpg
DSC00302.jpg

DSC00301A.jpg
以上佐世保旅行レポートでした
今回の佐世保旅行で現地ガイドを務めてくれた幹事様、道中を共にした皆様大変お世話になりました
歩いて食べて飲んでウィッチーズトークして2日間とても楽しい旅行になりました。お礼申し上げます










DSC00321.jpg
旅行の最後に撮れた1枚。
海渡りの入り江と針尾の電波塔。1枚に収まってるのがお気に入りです
関連記事

この記事へのコメント

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 19:36:43

昔、佐世保に住んでいた頃を思い出した
送信所の柱は車に乗っている時に見えた事もある
それに海自の資料館も行った事もある
それどころか、遠出する時に毎回そこの前通ってたし
懐かしいなあ~

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 19:51:17

レポ乙です
楽しそうな様子が伝わってきました、自分もいつか行ってみたいなー

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 20:20:16

羨ましいです。佐世保は一度旅行で行ってみたいなぁ。

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 21:26:29

次はペテルブルグですね(^^)

- 名無し - 2017年03月25日 21:52:03

すごい!レポ乙です
最後の写真で海渡りの場所から針尾送信所までかなり距離ありますね

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 22:17:55

お疲れ様です!蔦に覆われた針尾送信所が良いですね。

- 名無し整備兵 - 2017年03月25日 23:40:58

送信所の塔マジでデカくてびっくり

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 00:00:36

この距離を走破したひかりちゃんマジ脳筋

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 00:04:27

次のツアーには是非参加したいですね。もちろん前夜祭からw

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 00:16:29

レポートお疲れ様です。読んでるだけでも楽しかった!
いつか行ってみたいですなぁ~

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 00:16:51

すごい 

行きたくなりました

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 02:01:05

3/14に針尾送信所に行ったのですがガイドの人が同じでしたね…

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 03:20:29

同好の士と聖地巡礼とはうらやましい限りですな~
自分も語り合える仲間が欲しい!

- 名無し整備兵 - 2017年03月26日 15:18:36

巡礼おつです!

- 名無し整備兵 - 2017年03月27日 15:39:01

いやー行った気になりましたw
レポートありがとう

- 名無し整備兵 - 2017年03月27日 17:43:02

すごいレポート。佐世保は去年に行ったけどそこまで回らなかったからここまで元ネタがあるとは

- 名無し整備兵 - 2018年03月30日 21:46:20

佐世保に行ったんですか!?坂道や入り組んだ道が多くて大変だったでしょ…
お疲れ様です。レポート面白かったです!

トラックバック

URL :

ルミナスウィッチーズ
各話別の感想/FAQ

第1話 WONDERFUL WORLD - はじめまして -
【感想】【FAQ】
第2話 永久の寄す処
【感想】【FAQ】
第3話 優しい明かり
【感想】【FAQ】
第4話 歌を歌おう
【感想】【FAQ】
第5話 まっしろリボン
【感想】【FAQ】
第6話 夢色コントレイル
【感想】【FAQ】
第7話 太陽の理由
【感想】【FAQ】
第8話 あの日々を忘れない
【感想】【FAQ】
第9話 星と共に
【感想】【FAQ】
第10話 故郷の空
【感想】【FAQ】
第11話 わたしとみんなのうた
【感想】【FAQ】
第12話 みんなの世界そしてFlying Skyhigh
【感想】【FAQ】
ROAD to BERLIN
各話別の感想/FAQ

第1話 アルプスの魔法少女
【感想】【FAQ】 第2話 結成ストライクウィッチーズ
【感想】【FAQ】 第3話 二人ならできること
【感想】【FAQ】 第4話 200マイルの向こう
【感想】【FAQ】 第5話 クィーン・オブ・ネーデルラント
【感想】【FAQ】 第6話 復讐の猟犬
【感想】【FAQ】 第7話 ポヨンポヨンするの
【感想】【FAQ】 第8話 ザ・フォッグ
【感想】【FAQ】 第9話 ミーナの空
【感想】【FAQ】 第10話 静夏応答せよ
【感想】【FAQ】 第11話 ロード・トゥ・ベルリン
【感想】【FAQ】 第12話 それでも私は守りたい
【感想】【FAQ】
最新記事
本日12月6日はスオムスいらんこ中隊所属のエリザベス・F・ビューリング少尉と第504統合戦闘航空団「アルダーウィッチーズ」所属のドミニカ・S・ジェンタイル大尉のお誕生日! 2023/12/06
本日12月5日はスオムスいらんこ中隊の二代目隊長を務める穴拭智子中尉、扶桑陸軍の若手ウィッチをまとめる指揮官、江藤敏子中佐のお誕生日! 2023/12/05
【冬コミ】角川ブースではルミナスウィッチーズのグッズを販売!ジニいの、マナマリア、エリーグレイス!カドカワストアでもオンライン通販あり! 2023/12/01
このあと18時からルミナスウィッチーズによる「15周年みんデキ夜の部&前夜祭ライブ」同時視聴会がスペースで配信!本日は夜の部! 2023/12/01
このあと14時からルミナスウィッチーズによる「15周年みんデキ昼の部&前夜祭ライブ」同時視聴会がスペースで配信!みんな長時間配信に備えよう! 2023/11/25
フミカネ先生が描く可愛い可愛いジョゼchang!青と白の清涼感!これはガリアのTHE美少女! 2023/11/23
本日11月22日は自由ガリア空軍所属でペリーヌやリーネと共にガリア復興に尽力するアメリー・プランシャール軍曹のお誕生日! 2023/11/22
フミカネ先生が描くルミナス学園エリー!競泳水着、日焼け跡、『ひとり突出してえっちが過ぎる!』 2023/11/18
フィギュアレビュー記事
シャーリーのゴーグル
ストライクウィッチーズ2
シャーリーのゴーグル ルッキ
にいてんごでらっくす 
ストライクウィッチーズ劇場版
Type-A&B ルッキ
アルター 
宮藤芳佳 Ver.1.5 ルッキ
アルター 
リネット・ビショップ ルッキ
アルター 
フランチェスカ・ルッキーニ ルッキ
アルター 
ペリーヌ・クロステルマン ルッキ
あみあみ 
オクタショーケース 900ワイド ルッキ
Kサプライ 
BB-20グランドクルージャケット ルッキ
ボークス 
モエコレPLUS 竹井醇子 ルッキ
セガプライズ HGフィギュア
フェルナンディア・マルヴェッツィ ルッキ
アルター
サーニャ・V・リトヴャク
ロケットブースターVer. ルチアナ・マッツェイ
ねんどろいど
宮藤芳佳 震電Ver. ルチアナ・マッツェイ
セガプライズ HGフィギュア
ルチアナ・マッツェイ マルチナ・クレスピ
セガプライズ HGフィギュア
マルチナ・クレスピ M1911
WA M1934
フランチェスカ・ルッキーニ モデル M1911
WA M1911
シャーロット・E・イェーガ-モデル ルッキ
アルター
ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ ルッキ
アルター
エーリカ・ハルトマン ルッキ
ねんどろいど
エーリカ・ハルトマン ルッキ
アルター
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ルッキ
ねんどろいど
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ
電撃ホビー通販
エーリカ・ハルトマン カラーレジンキット ルッキ
ストライクウィッチーズ2
サーニャのクッション ルッキ
AGP
エーリカ・ハルトマン ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【応用編】 ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【基本編】 ルッキ キャラアニ
エイラ&サーニャ フィギュアセット ルッキ
AGP
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ アルター 坂本 美緒 ルッキ ねんどろいど
フランチェスカ・ルッキーニ シャーリー ねんどろいど
シャーロット・E・イェーガー ヴァロ 武装神姫 悪魔夢魔型 ヴァローナ まめDX G賞 まめフィギュアコレクションDX ウィッチネウロイ ラストラッキー賞 ウィッチネウロイ
過去記事 Pick up!
「ストライクウィッチーズ OVA vol.3 アルンヘムの橋」感想
アルンヘムの橋に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.2 エーゲ海の女神」感想
エーゲ海の女神に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.1 サン・トロンの雷鳴」感想
サン・トロンの雷鳴に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
劇場版でシャッキーニや赤ズボン隊が活躍したリアルト橋付近のリアルな全景が美しい!
一番嫌いなネウロイ決めようぜ!
ストライクウィッチーズシリーズ新TVアニメはどの部隊が主役になると思う?
次回作で静夏ちゃんはやっぱり501に入隊することになるの?
このままサーニャとエイラはどんな関係になっていくの?
各JFWの食卓事情を拝見したい
ペリーヌ・クロステルマン中尉について語ろう
どうもトゥルーデって自分の魅力に気づいてない節があるよね
芳佳ちゃんって自己中心的な性格なの?etc…
エーリカ・ハルトマン中尉の魅力について語ろうぜ
ゲルトルートさんって呼ばれたことって一度も無いよね?
機関銃も良いけれど、ウィッチが拳銃で戦う姿も見てみたい
ビューリングさんとジェンタイルの大将、二人のカッコよさは異常etc…
お知らせ
当サイトではアフィリエイト活動は一切行っておりません

拍手やコメントくれると管理人がすごく喜びます。そりゃもうすごく喜びます

TOP絵を募集中!詳細はコチラ

頂き物 TOP2_201705101820390d6.jpg TOP4.jpg top3 (1) TOP6.jpg MM 様 ・×・ 様 マチなや 様 大西コアラ 様 とょ 様 友人(ゆうじん) 様
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
カテゴリ
お世話になっているサイト
月別アーカイブ
検索フォーム
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません