娘TYPE1月号にはアフレコを終えたルッキーニ役の斎藤千和さん、シャーリー役の小清水亜美さん、さらにシリーズを通して音楽を担当してきた長岡成貢さんのインタビューが掲載!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ どうも管理人のhue-ruです
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 11月29日発売となりました娘TYPE1月号は
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ ストライクウィッチーズが表紙&特集ということで
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 簡単ですがレビューしたいと思います!
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
【娘TYPE 1月号 ストライクウィッチーズ記事概要】
■フミカネ先生描き下ろし表紙&付録に同イラストのB2ポスター
■音楽 長岡成貢さん インタビュー
■ルッキーニ役の斎藤千和さん、シャーリー役の小清水亜美さん キャストインタビュー
■501st JFW.OA ラジオレポート
■最新情報&コミケグッズ情報

表紙はフミカネ先生描き下ろしのエイラ&サーニャ
外でストライクウィッチーズのイラストを見つけるとドキっとしてしまうのはファンの性
8月号で芳佳&リーネが表紙になったときもそうでしたが書店で見かけるだけでウキウキしてしまいます

付録のB2ポスターは表紙にも使われている同イラスト。折り目がついているのが勿体無い。こういう雑誌付録のポスターを折り目無く貰える方法ってあるのでしょうか?

「侯爵家なんて言っても分家だし、たいしたことないんだよね」肩を竦めるのは黒田那佳。
「その血にふさわしい振る舞いができぬのなら、貴族を名乗る資格はない! 」豪語するのはハインリーケ。全く異なる二人のウィッチが、第506統合戦闘航空団に配属されて……!?
ノブレス・オブリッジを貫くべく、二機の乙女が蒼天を翔け巡る!
島田フミカネ氏完全監修! ! 大人気アニメ『ストライクウィッチーズ』待望の新シリーズが始動!
祝!506ノベライズ化 決定!「その血にふさわしい振る舞いができぬのなら、貴族を名乗る資格はない! 」豪語するのはハインリーケ。全く異なる二人のウィッチが、第506統合戦闘航空団に配属されて……!?
ノブレス・オブリッジを貫くべく、二機の乙女が蒼天を翔け巡る!
島田フミカネ氏完全監修! ! 大人気アニメ『ストライクウィッチーズ』待望の新シリーズが始動!
すでにご存知の方も多いと思いますが「ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団 飛翔!」の刊行が発表。ラジオで言われていた新作戦とは506のノベライズ化の事でしたね!ページ内では506主要メンバーの立ち絵と簡単な解説でキャラ紹介がされています。さらには12月27日発売の娘TYPE2月号では第一章がお試し掲載とのこと
____
/ \
/ \ しかし簡単な紹介だけどキャラクター関係が妄想できて面白い
/ \ _/ \ マリアンと姫様とヴィスコンティさんは衝突しそうだし
| (●) (●) | イザベルのメガトン級ジョークVSリベリアンジョークとか
. \ (__人__) u. / これは交流模擬戦で誰と誰がぶつかり合うのか楽しみだな
/ `⌒ ´ \
彡三三ミY彡三三ミ\--、 |
\ \\ \E | ノ

続いてOVAの特集記事は「エーゲ海の女神」キャスト・スタッフへのインタビュー
ルッキーニ役の斎藤千和さん、シャーリー役の小清水亜美さん、そしてシリーズを通して音楽を手がけてきた長岡成貢さん
音楽担当の長岡さんはストライクウィッチーズとの出会いや音楽を作る時のイメージやテーマ、キャストの方はアフレコを終えたばかりということで久しぶりに演じた感想やキャラクターへの思いを3ページにわたって掲載
以下一部抜粋

音楽:長岡成貢さん
・ストライクウィッチーズの音楽は重め。ヨーロッパのオーケストラが合うと考えました。ワーグナーのイメージ
・音楽で可愛さを出す必要はないと感じた。逆に真剣さや決意などを音楽で表現することで造詣の可愛さとのコントラストが出る
・印象に残っている曲は「ストライカーの飛翔」「ウィッチの斗い」「飛べ!シャーリー」などですね。第2期以降でも、「天空より永遠に」「栄光の501」「再会の喜び」なども好きです

ルッキーニ役:斎藤千和さん
・今回はルッキーニにピンポイントでスポットが当たるということで演じる私自身も嬉しい
・アドリブを求められる事も多いが過剰に入れてしまうと可愛さを殺してしまうのでバランスを心がけてます
・シャーリーと一緒に先頭に立って大切なものを守らなくてはいけない立場になります。責任感をもって行動するルッキーニに彼女の成長を感じられました

シャーリー役:小清水亜美さん
・変わらない部分と物語の中で成長した彼女を表現したいと思い演技しました
・エーゲ海の女神ではルッキーニを中心としたシリアスな展開も多くあまりアドリブはいれませんでした
・(注目は)やはりルッキーニです。笑顔やべそかき顔などかわいい表情がいっぱいで、「ルッキーニってこういう子だったよね」と改めて思いました
・(マルセイユに対して)今回のシャーリーはバルクホルンと接しているのと近いような態度だったなと感じています
シリーズ1期から音楽を担当している長岡さん。ストライクウィッチーズといえば音楽も魅力のひとつ!次回予告でもおなじみ勇ましいトランペット「ストライカーの飛翔」戦闘を盛り上げる「ウィッチの斗い」「飛べ!シャーリー」など音楽を聞くだけでそれが使用されたシーンがありありと浮かんできますね!
そしてキャストインタビューでは斎藤さん小清水さんともに見所としてあげられてたのがルッキーニの成長。かわいい表情がいっぱいな反面、責任感をもって行動する姿も見られるとのこと。アニメではロマーニャを守るために飛び、劇場版ではヴェネツィアの復興を眺める表情が印象的でした
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 普段は何も考えていないよう見えるルッキーニだけど
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ 戦う理由、故郷を守りたい気持ちは人一倍強いよね
| |::::::| ,---、 エーゲ海の女神ではルッキーニらしく自由で可愛いところと
\ `ー' しE | ウィッチとして成長している部分が描かれそうだね!
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
「エーゲ海の女神」
上映まであと33日
- 関連記事
-
- KORDERより総額25,000円以上のアイテムを詰め込んだ「ストライクウィッチーズ 運だめし!? 福袋 ~試したいから私は買う!!~」が販売されるぞ (2014/12/10)
- ストライクウィッチーズOVA3部作。「サン・トロンの雷鳴」はカールスラント組。「エーゲ海の女神」はシャッキーニ。「アルンヘムの橋」はペリーネ。エイラーニャは??? (2014/12/09)
- 娘TYPE1月号にはアフレコを終えたルッキーニ役の斎藤千和さん、シャーリー役の小清水亜美さん、さらにシリーズを通して音楽を担当してきた長岡成貢さんのインタビューが掲載! (2014/12/08)
- 本日12月7日は503JFWの戦闘隊長で初の撃墜数250機を達成したヴァルトラウト・ノヴォトニー大尉のお誕生日! (2014/12/07)
- 本日12月6日は「スクリューボール」エリザベス・F・ビューリング少尉と「ワンマン・エアフォース」ドミニカ・S・ジェンタイル大尉のお誕生日! (2014/12/06)
この記事へのコメント
もうそんななるか
お願いだ・・・
お願いだからサプライズ枠でおけいさん下さい・・・
お願いだからサプライズ枠でおけいさん下さい・・・
地味にシャーリーと○の絡みが楽しみ
うおお、33日かぁ
テンションあがってキター
テンションあがってキター
真面目に主役はってるルッキーニを早く見てみたい
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2014年12月08日 23:28:48
絶対観にいく