「ストライクウィッチーズOVA Vol.1 サン・トロンの雷鳴」公開記念ドリンク、シュトルムサイダーを飲んでみた
____
/ \
/ ─ ─ \ どうも管理人です。今回は愛知県伏見ミリオン座にて販売されている
/ (●) (●) \ エーリカ・ハルトマンをイメージしたオリジナルドリンク
| (__人__) | 「シュトルムサイダー」を飲んでみたいと思います!
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |

【伏見ミリオン座】
名古屋市営地下鉄 伏見駅から徒歩5分 スクリーンは3つ、総座席数341席
「街の映画館」といった雰囲気の小さな劇場で初めて行ったときは見つけるのに苦労しました

「ストライクウィッチーズOVA Vol.1 サン・トロンの雷鳴」公開中!
9月20日より「サン・トロンの雷鳴」が公開している貴重な劇場

先日の角川シネマ新宿に比べたら品は少ないですが物販もやってました
パンフレットと扶桑皇国 穀用一合枡を購入


館内ポスター。アニメイト名古屋店と伏見ミリオン座のコラボキャンペーン実施中
アニメイト名古屋店で1000円以上の購入金額で劇場半券をだすと特典がもらえます
内容は劇場版秘め歌コレクションのA3ポスター
先日発売となったOVAの主題歌「Connect Link」のCDを買うと丁度良いかもしれませんね!

【本題、ドリンクコーナーにて】
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ すみません、この「シュトルムサイダー」1つください!
| (__人__) | (ん?このポスター)
\ ` ⌒´ / (アニメイトのレシートを出すと無料でサイズアップしてくれるのか…)
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||

『凄いぞ!まるでアニメイトに後押しされているみたいだ!』
____
/ \
/ ─ ─\
/ U ,(○) (○)、\ このネタ、スタッフの中にストライクウィッチーズ好きな人いるだろ!
| (__人__) | (あと7月20日~9月19日のアニメイトのレシートって公開日前かよ)
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
館内アナウンス「ストライクウィッチーズOVA Vol.1 サン・トロンの雷鳴 公開記念ドリンク、シュトルムサイダーが発売中です。ネウロイも吹き飛ぶ疾風感をお楽しみください!」
伏見ミリオン座さんいろいろと凄いよ(嬉)

これがシュトルムサイダーです(ドン!

エーリカが使い魔を発現させたときの髪色の変化をイメージした見た目が面白いですね
ほんのり甘いレモン風味の紅茶炭酸飲料(ティーソーダ)。濃く見える部分にはクラッシュゼリーが入っています
___
/⌒ ⌒\
/(≡) (≡ ) \ レモンと炭酸の爽やかさに紅茶の風味、ゼリーのアクセント
/::::⌒(__人__)⌒:::::::ヽ ちょっと不思議な味だけどさっぱりしていて疾風感あるね!
イ⌒ヽ | |r┬ | |
ゝ___メー \γ⌒)⌒ヽ /
/ ( ^/ (シ/ ヽ
| / ,(⌒ヽ/ ィ }
ヽ_ノ ー ' | |
普通に美味しいけど、この表現に困る謎な味もエーリカっぽい…かも…
伏見ミリオン座のみの限定ドリンクとなっていますのでお立ち寄りの際は
サン・トロンの雷鳴を見ながらシュトルムサイダーも楽しんでみてはいかがでしょう!
以上シュトルムサイダーレポートでした

リベリオンらしくコーラとか?
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) U | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | ./─ ─ \ Vol.2、Vol.3でもコラボドリンクやるんだろうな
. { | / (●) (●) \ ルッキとシャーリーってパッと思いつかないけど
{ / | (__人__) | マルセイユライーサは砂漠にかけてトロピカルな
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ 感じ?
/ ^ヽ / \
| | | |
- 関連記事
-
- 「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」特製デジタルキャンパス付前売り券に「エーゲ海の女神」キービジュアルを使ったType-Cが登場! (2014/10/01)
- 娘TYPEで連載中の「ストライクウィッチーズ オーロラの魔女」。10月30日発売の娘TYPE12月号で最終回 (2014/09/30)
- 「ストライクウィッチーズOVA Vol.1 サン・トロンの雷鳴」公開記念ドリンク、シュトルムサイダーを飲んでみた (2014/09/29)
- 本日9月28日は扶桑皇国陸軍所属の加藤武子少尉とオストマルク空軍所属のエウゲーニャ・ホルバチェフスキ大尉のお誕生日! (2014/09/28)
- 「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神」PV第一弾が公開!2015年1月10日公開! (2014/09/27)
この記事へのコメント
・・・・、「ま、まずい! もう一杯!」じゃないんだ・・・・、ちぇっ!(笑)
凄いぞ!まるでアニメイトに後押しされているみたいだ!
ハルトマンの台詞にしないあたり、センスが微妙である
ハルトマンの台詞にしないあたり、センスが微妙である
>『凄いぞ!まるでアニメイトに後押しされているみたいだ!』
こんなん、知らなきゃ思いつかないよwww
こんなん、知らなきゃ思いつかないよwww
それにしても面白そうな映画館だな
そう言えば角川シネマ新宿で売ってたコースター付きカップカバー
あれってあそこ限定だったのか?
あれってあそこ限定だったのか?
TOHOシネマズなんば、なんばのゲマより物販充実してるんじゃないか?
ぼくもエーリカねんどろと一緒に飲んできたます♪
伏見ミリオン座はガルパンOVAでもコラボドリンク売ってたな
毎回行くのを楽しみにしてるわ
岐阜からだと少し遠いけどね
毎回行くのを楽しみにしてるわ
岐阜からだと少し遠いけどね
>ハルトマンの台詞にしないあたり、センスが微妙である
パートナーの台詞だからいいんでない?
むしろ販促めんどくさがりそうなエーリカに代わってやってるようで微笑ましいネ
パートナーの台詞だからいいんでない?
むしろ販促めんどくさがりそうなエーリカに代わってやってるようで微笑ましいネ
ゾイドみたいな名前
でもその名前が良い
もしかしたら次回はルッキーニ主人公でたこ焼きとかあるかも…宣伝文句は『うええ~…タコは勘弁してくれよ~』で
設定上は犬耳出てるんじゃないの? エーリカちゃん
作画上は髪色が変化してるように見えるけど
作画上は髪色が変化してるように見えるけど
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2014年09月29日 23:50:38