飯盒で炊いた米はどうしてか美味しく感じられる気がする
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:48:37 No.276286561 del

飯盒スレ
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:50:34 No.276286904
元は食器なのに火にかけられちゃう
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:08:53 No.274715237
はんごうすいさん!
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:52:17 No.276287216
飯炊くより煮物やスープ作った方がいい
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:50:44 No.276286940
カレー食うんでしょ?
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:53:01 No.276287356

>カレー食うんでしょ?
カレーを作ったはずがカレー味のスープができてしまう
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:57:11 No.276288126
飯盒はパックごはんとレトルトカレーを茹でるモノ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:44:49 No.274716654
カレー食うなら1人飯盒3つくらいで炊かないと米足りない問題
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:52:03 No.276287173 del

ラーメン作るよ!
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:12:44 No.274715365
豚汁とのダブルツートップで幾らでもいける
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:18:31 No.274715519

おかずは缶詰の牛肉大和煮で
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:21:44 No.274715634
>おかずは缶詰の牛肉大和煮で
魚に比べて肉の缶詰はどれも高いのう…
グラムあたり数倍するわ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:41:36 No.274716525 del

豆煮ようぜ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:47:54 No.274716784
>豆煮ようぜ
いいなーこういうの俺の中で野営の原風景だわ
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:55:00 No.276287720
自宅でも炊けるのかってそりゃそうか
ttp://www.hangou.net/howto/index5.html
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:55:11 No.276287753
芯が堅い熱々のご飯粒が出来る摩訶不思議遊戯!
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:59:37 No.276288639
>芯が堅い熱々のご飯粒が出来る摩訶不思議遊戯!
前日から米にしっかり水吸わせろって先生に言われなかったのか?
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:00:36 No.276288819
明らかに失敗っぽいのに何故か美味しく感じる
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:03 No.276288907
>明らかに失敗っぽいのに何故か美味しく感じる
地形効果やな
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:15:00 No.274715421
こいつと水っぽいカレーでキャンプは楽しくなる
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:46:59 No.271554941
昔はキャンプ先で飯盒で食べると美味しい気がしたけど
最近は炊飯器のレベルが上がりまくりで・・・
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:49:40 No.271555130
>昔はキャンプ先で飯盒で食べると美味しい気がしたけど
あれは周辺環境がもたらす飢餓感から来るんだと思ってる
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:54:25 No.276287621

そういやなんで曲がってるの?
普通に長方形の方がザックの中の収まり良くない?
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:59:58 No.276288706
>そういやなんで曲がってるの?
2個を向かい合わせて使うと煙突状になり火のムラのある
焚き火でもよく火が通るからと聞いた
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:17 No.276288955
>そういやなんで曲がってるの?
ぶらさげて持ち歩くとき腰に当たっても
凹みの部分のおかげであまり痛くならないってきいた
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:57:28 No.276288176 del

>普通に長方形の方がザックの中の収まり良くない?
俺を使えー
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:58:38 No.271555685 del

ニコ動見てると
飯盒で飯炊いてる人少ないね
殆どメスティンとかそういう道具
無念 Name としあき 14/07/05(土)04:04:31 No.271556006
飯盒よりメスティンなんかの方が汎用性高いからな
わざわざ飯盒を持って行く理由が無い
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:23:48 No.271559771 del

スウェーデン飯盒のかっこよさと言ったら
無念 Name としあき 14/07/05(土)08:00:58 No.271568370 del

>スウェーデン飯盒のかっこよさと言ったら
ドイツ式のチロリアン飯盒も捨てがたいぞ
蓋がフライパンにもなるし、炊爨の後ひっくり返して蒸らすとき悲惨な事になりにくい簡易ロックにもなる
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:28:04 No.271559957 del

一人用電気コンロ&クッカーがセットに成ってる製品あるよね
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:31:40 No.271560085
>一人用電気コンロ&クッカーがセットに成ってる製品あるよね
暖炉やストーブが有る家なら
その上に鍋を置いておけば良いから楽なんだって
無念 Name としあき 14/07/05(土)06:02:14 No.271561211 del

ここは、山道具で
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:19 No.276288961
どうやって火加減を調整するだろうと思ったら
会社の人に「弱めたい時は火から離すんだよ」
といわれて目からウロコだった
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:11:42 No.276291169
元ボーイスカウトだけどうまく炊けた試しがありません
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:42:29 No.276297608
食後の洗い物でスス落とすのが苦痛で嫌だった
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:44:15 No.276298050
>食後の洗い物でスス落とすのが苦痛で嫌だった
火にかける前に泥塗っとけや!
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:44:47 No.276298177
>火にかける前に泥塗っとけや!
そんなテクがあったのか
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:48:54 No.276299112
基本テクだと思ってたぞ・・
子供の頃は泥だったけど教える側になる頃には
衛生上よろしくないのでクレンザーになったわ
コーティング忘れた鍋は・・うn・・
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:50:09 No.274716896

正直キャンプでカレーってどうよ?洗い物超だるいんだけど
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:53:09 No.274717028
>正直キャンプでカレーってどうよ?洗い物超だるいんだけど
不馴れな奴が作っても食あたりとか出にくいのと味に外れが少ないのとで定番化したんだろう
手慣れてきたらまた違うものを作ればよろし
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:51:36 No.274716958
ある程度は「不便を楽しむ」ものだと思うけど
その辺の折り合いは難しいよね
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:00:08 No.276288741 del

さてと
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:02:01 No.276289111 del

>さてと
こっちのが良い
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:05:59 No.276289932 del

>>さてと
>こっちのが良い
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:24:41 No.276293811
スレ画で米炊くのって日本だけだってな
基本的には「調理器具」じゃなく「食器」のはずなのにジャップ共ときたら・・・・
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:25:13 No.276293907
炊けちゃうんだから仕方ない
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:30:29 No.276294982
>基本的には「調理器具」じゃなく「食器」のはずなのにジャップ共ときたら・・・・
一応シチューを温めるときに個別に火にかけたりするし問題ない
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:36:37 No.276296296
こんな深くて変な形の器で何を食うんだよ
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:37:34 No.276296487
>こんな深くて変な形の器で何を食うんだよ
戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:38:22 No.276296662
>戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
スープの量多いなおい
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:39:44 No.276296971
>スープの量多いなおい
具材節約の為にスープ量で水増しするんだよ
そして豆
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:46:23 No.276298559 del

>戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
ラピュタおもいだした
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
(( | ( ●) | ____
| (__人). / \
| ⌒ノ. / ─ ─\ 屋外の炊事は微妙な出来でも美味しく食べれるよね
ヽ } / (● ) (● )\ 外で食べるカップラーメンが妙に美味く感じたりする
_ > } | (__人__) | あれと似た感覚かも
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ
引用 http://may.2chan.net/b/res/276286561.htm
http://may.2chan.net/b/res/274715210.htm
http://may.2chan.net/b/res/271551566.htm

飯盒スレ
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:50:34 No.276286904
元は食器なのに火にかけられちゃう
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:08:53 No.274715237
はんごうすいさん!
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:52:17 No.276287216
飯炊くより煮物やスープ作った方がいい
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:50:44 No.276286940
カレー食うんでしょ?
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:53:01 No.276287356

>カレー食うんでしょ?
カレーを作ったはずがカレー味のスープができてしまう
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:57:11 No.276288126
飯盒はパックごはんとレトルトカレーを茹でるモノ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:44:49 No.274716654
カレー食うなら1人飯盒3つくらいで炊かないと米足りない問題
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:52:03 No.276287173 del

ラーメン作るよ!
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:12:44 No.274715365
豚汁とのダブルツートップで幾らでもいける
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:18:31 No.274715519

おかずは缶詰の牛肉大和煮で
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:21:44 No.274715634
>おかずは缶詰の牛肉大和煮で
魚に比べて肉の缶詰はどれも高いのう…
グラムあたり数倍するわ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:41:36 No.274716525 del

豆煮ようぜ
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:47:54 No.274716784
>豆煮ようぜ
いいなーこういうの俺の中で野営の原風景だわ
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:55:00 No.276287720
自宅でも炊けるのかってそりゃそうか
ttp://www.hangou.net/howto/index5.html
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:55:11 No.276287753
芯が堅い熱々のご飯粒が出来る摩訶不思議遊戯!
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:59:37 No.276288639
>芯が堅い熱々のご飯粒が出来る摩訶不思議遊戯!
前日から米にしっかり水吸わせろって先生に言われなかったのか?
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:00:36 No.276288819
明らかに失敗っぽいのに何故か美味しく感じる
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:03 No.276288907
>明らかに失敗っぽいのに何故か美味しく感じる
地形効果やな
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:15:00 No.274715421
こいつと水っぽいカレーでキャンプは楽しくなる
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:46:59 No.271554941
昔はキャンプ先で飯盒で食べると美味しい気がしたけど
最近は炊飯器のレベルが上がりまくりで・・・
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:49:40 No.271555130
>昔はキャンプ先で飯盒で食べると美味しい気がしたけど
あれは周辺環境がもたらす飢餓感から来るんだと思ってる
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:54:25 No.276287621

そういやなんで曲がってるの?
普通に長方形の方がザックの中の収まり良くない?
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:59:58 No.276288706
>そういやなんで曲がってるの?
2個を向かい合わせて使うと煙突状になり火のムラのある
焚き火でもよく火が通るからと聞いた
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:17 No.276288955
>そういやなんで曲がってるの?
ぶらさげて持ち歩くとき腰に当たっても
凹みの部分のおかげであまり痛くならないってきいた
無念 Name としあき 14/07/29(火)19:57:28 No.276288176 del

>普通に長方形の方がザックの中の収まり良くない?
俺を使えー
無念 Name としあき 14/07/05(土)03:58:38 No.271555685 del

ニコ動見てると
飯盒で飯炊いてる人少ないね
殆どメスティンとかそういう道具
無念 Name としあき 14/07/05(土)04:04:31 No.271556006
飯盒よりメスティンなんかの方が汎用性高いからな
わざわざ飯盒を持って行く理由が無い
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:23:48 No.271559771 del

スウェーデン飯盒のかっこよさと言ったら
無念 Name としあき 14/07/05(土)08:00:58 No.271568370 del

>スウェーデン飯盒のかっこよさと言ったら
ドイツ式のチロリアン飯盒も捨てがたいぞ
蓋がフライパンにもなるし、炊爨の後ひっくり返して蒸らすとき悲惨な事になりにくい簡易ロックにもなる
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:28:04 No.271559957 del

一人用電気コンロ&クッカーがセットに成ってる製品あるよね
無念 Name としあき 14/07/05(土)05:31:40 No.271560085
>一人用電気コンロ&クッカーがセットに成ってる製品あるよね
暖炉やストーブが有る家なら
その上に鍋を置いておけば良いから楽なんだって
無念 Name としあき 14/07/05(土)06:02:14 No.271561211 del

ここは、山道具で
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:01:19 No.276288961
どうやって火加減を調整するだろうと思ったら
会社の人に「弱めたい時は火から離すんだよ」
といわれて目からウロコだった
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:11:42 No.276291169
元ボーイスカウトだけどうまく炊けた試しがありません
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:42:29 No.276297608
食後の洗い物でスス落とすのが苦痛で嫌だった
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:44:15 No.276298050
>食後の洗い物でスス落とすのが苦痛で嫌だった
火にかける前に泥塗っとけや!
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:44:47 No.276298177
>火にかける前に泥塗っとけや!
そんなテクがあったのか
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:48:54 No.276299112
基本テクだと思ってたぞ・・
子供の頃は泥だったけど教える側になる頃には
衛生上よろしくないのでクレンザーになったわ
コーティング忘れた鍋は・・うn・・
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:50:09 No.274716896

正直キャンプでカレーってどうよ?洗い物超だるいんだけど
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:53:09 No.274717028
>正直キャンプでカレーってどうよ?洗い物超だるいんだけど
不馴れな奴が作っても食あたりとか出にくいのと味に外れが少ないのとで定番化したんだろう
手慣れてきたらまた違うものを作ればよろし
無念 Name としあき 14/07/21(月)06:51:36 No.274716958
ある程度は「不便を楽しむ」ものだと思うけど
その辺の折り合いは難しいよね
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:00:08 No.276288741 del

さてと
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:02:01 No.276289111 del

>さてと
こっちのが良い
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:05:59 No.276289932 del

>>さてと
>こっちのが良い
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:24:41 No.276293811
スレ画で米炊くのって日本だけだってな
基本的には「調理器具」じゃなく「食器」のはずなのにジャップ共ときたら・・・・
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:25:13 No.276293907
炊けちゃうんだから仕方ない
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:30:29 No.276294982
>基本的には「調理器具」じゃなく「食器」のはずなのにジャップ共ときたら・・・・
一応シチューを温めるときに個別に火にかけたりするし問題ない
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:36:37 No.276296296
こんな深くて変な形の器で何を食うんだよ
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:37:34 No.276296487
>こんな深くて変な形の器で何を食うんだよ
戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:38:22 No.276296662
>戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
スープの量多いなおい
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:39:44 No.276296971
>スープの量多いなおい
具材節約の為にスープ量で水増しするんだよ
そして豆
無念 Name としあき 14/07/29(火)20:46:23 No.276298559 del

>戦場でスープを配給するときに弁当箱みたいな感じで一人一つずつ配られる
ラピュタおもいだした
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
(( | ( ●) | ____
| (__人). / \
| ⌒ノ. / ─ ─\ 屋外の炊事は微妙な出来でも美味しく食べれるよね
ヽ } / (● ) (● )\ 外で食べるカップラーメンが妙に美味く感じたりする
_ > } | (__人__) | あれと似た感覚かも
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ
引用 http://may.2chan.net/b/res/276286561.htm
http://may.2chan.net/b/res/274715210.htm
http://may.2chan.net/b/res/271551566.htm
- 関連記事
-
- レトルトカレーって100円クラスと200円クラスでは明らかに味の差があるよね (2014/08/12)
- 手投げ式とゴムとばし式のソフトグライダーはどっちでよく遊んだ? (2014/08/01)
- 飯盒で炊いた米はどうしてか美味しく感じられる気がする (2014/07/31)
- 外国のボードゲーム、テーブルゲームで遊んだことある? (2014/07/29)
- 中世近代ヨーロッパの城や宮殿の雰囲気って良いよね (2014/07/22)
この記事へのコメント
冬の夜に最低限の明かりで暖房消して
カップラーメン食べるのと似てるかも
もちろんプラスティックのフォークで
カップラーメン食べるのと似てるかも
もちろんプラスティックのフォークで
502の食事風景もこんな感じなのかなー
モハさんが炊く白米は野外でも美味しそう
モハさんが炊く白米は野外でも美味しそう
小学校の林間学校で飯盒体験があったんだけど、参加させてもらえなかったなぁ(翌日用のお茶沸かし係)。しかも知らぬ間に全部食われてた
こういうスレ見るたびに、一生に一度くらいは飯盒の飯が食ってみたかったなと思う
こういうスレ見るたびに、一生に一度くらいは飯盒の飯が食ってみたかったなと思う
あ~るが実在すれば・・・
実在していても近くに居ないと意味ないね~(笑)
ちなみに「超人あ~る」では作者の近辺の友人とかが、
登場人物のモデルになっているらしいっスね
ちなみに「超人あ~る」では作者の近辺の友人とかが、
登場人物のモデルになっているらしいっスね
飯盒での飯炊きは上手。
飯盒炊さんの訓練がある陸上自衛隊に1任期いた友人に、マキで炊いた飯盒飯炊いててたらうれしそうじゃなかった。食わしたら「飯盒飯、うまい」と驚いていた
飯盒炊さんの訓練がある陸上自衛隊に1任期いた友人に、マキで炊いた飯盒飯炊いててたらうれしそうじゃなかった。食わしたら「飯盒飯、うまい」と驚いていた
このコメントは管理人のみ閲覧できます
飯盒
羽田奈央
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2014年07月31日 18:31:39
炊飯器みたいにふっくらしないけど