外国のボードゲーム、テーブルゲームで遊んだことある?
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:29:54 No.265140076 del

ボードゲーム、テーブルゲームスレ
最近何か買った?
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:30:20 No.265140172
GMでいくつか

【ゲームマーケット】
「ゲーム系」同人の中でも、比較的マイナーなジャンルとされる、遊ぶのに電源を必要としないゲームにジャンルを限定したイベント。東京では年2回春と秋に開催される。第1回開催は2000年4月2日。現在の会場は東京ビッグサイト。また大阪でも年1回開催されている。
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:58:33 No.265146643
スレ画はなかなか良い島だな
初手ならどこ取るよ?
四人プレイ、対戦相手はそれなりにやりこんでいる想定
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:00:57 No.265147298
>初手ならどこ取るよ?
4、8、10のとこ取って残りは余ったとこでいいとこ選んで港の3:1狙うシフトかな
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:06:17 No.265148603
>初手ならどこ取るよ?
初心者だけど4、8、10から5のレンガ目指して行きたい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:07:57 No.265149017
ボドゲ仲間で集まると逆に
「折角集まったのにカタンってのもなあ」
ってなってまずやらない
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:38:05 No.265141905
一人で出来ない
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:41:59 No.265142834
>一人で出来ない
ハトクラPC
カタンオンライン
人狼オンライン
さあどれがいい
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:45:01 No.265143511
たしかに集まる算段が無いとボドゲ買うかーとはならないよね
クトゥルフ系のボドゲは何となく買っちゃうけど
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:49:54 No.265144596 del

ボドゲに入れていいか微妙だけどこれ買った
サクっとできてなかなか面白かった
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:51:39 No.265145017

人狼欲しかったけどどれ買えばいいのか分からんかったので
とりあえずバンダイの買ってみた
初めての人用として正しいよね?
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:54:45 No.265145746
>初めての人用として正しいよね?
ワンタイムとミラーズホロウが特別違うだけで他は似たり寄ったりじゃなかったっけ
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:58:48 No.265146699
人狼もっと型にはまったゲームっぽくなったのがいいなあ
ロールプレイ寄り系苦手なんだよね
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:17:51 No.265167669

>人狼もっと型にはまったゲームっぽくなったのがいいなあ
>ロールプレイ寄り系苦手なんだよね
ブラッドバウンドとかどうだろ
プレイヤーごとのターン制だしキャラクターごとにスキルを使えるタイミングも決まってるから大分システマチックよ
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:55:26 No.265145906 del

今世紀初めて買ったぞ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:01:53 No.265147537
>今世紀初めて買ったぞ
プレイ感どうだった?
1ゲーム何分くらい?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:38:35 No.265156987
残念ながらまだパッケから出してにやついている段階なんやな
ガチシミュじゃないけどしっかり作ってあるのが戦車道らしくて
今からソロプレイするのが楽しみだぞ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:40:19 No.265157467
確かワールドタンクディビジョンの焼き直しなんだっけか
俺も一般販売きたら買うんだぜ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:07:16 No.265148845

ホワイトチャペルの取り扱いやめたのかホビージャパン
近々買おうかと思ってたのに
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:38:42 No.265142056
大阪でボードゲーム遊ぶとしたらどこが良いかな?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:06:32 No.265148662
>大阪でボードゲーム遊ぶとしたらどこが良いかな?
関西の人はノリが良くて初心者でも入りやすかったよ
どこか多きなとこにいったら?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:17:45 No.265151480
あちこちの都道府県のゲーム会に参加して回ったけど熊本ドイツゲームの会がなんか雰囲気よかったな
デパートの会議室借りて交通のべんが良くて、おじいちゃんが孫つれてなごやか
余ってたら主催の人が声かけてゲームに入りやすくしてくれたし
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:19:36 No.265151981 del

最初見た時はおおっと思ったが
やっぱりテンポがつらい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:21:27 No.265152484

ディクシットがお気に入り
適当さがちょうどいい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:26:32 No.265153782
>ディクシットがお気に入り
>適当さがちょうどいい
出来の良い馬鹿ゲー
【会話縛り】とか面白いよ
芸達者なら【パントマイム】でもいいや
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:28:02 No.265154165

キープクールがいいな
ドイツのポツダム気候影響研究所謹製
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:33:18 No.265172054

久々にプエルトリコやったけどやっぱり面白いや
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:37:44 No.265156757

キングオブトーキョーとかシャドウハンターが好きだな
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:59:51 No.265162692

ハトクラに興味あるんだけど基本セットが売ってないんだ
拡張セットと一緒に再版かかるかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:33:55 No.265010379
ハートオブクラウンの次弾が物凄く楽しみ
新姫の裏を早く読みたい
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:24:50 No.265169627

パンデミックは初心者レベルのプレイでも3回に1回はゲームオーバーになる
ソコがまた面白いんだが
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:39:40 No.264977279

ダンジョンオブマンダムがいつの間にか高騰してた
つらい
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:41:29 No.264977780

商業はプラエトル
同人は新版ラブレター
買ってきた
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:41:52 No.264977903
やる相手がいない
初心者を誘うならカタンがいいのかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:45:00 No.264978792
>初心者を誘うならカタンがいいのかな?
カタンみたいな勝つ道が複数あるようなゲームは少し慣れてからの方がいいんじゃないかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:49:47 No.264980135

>初心者を誘うならカタンがいいのかな?
数字の優劣や面倒な計算が無いのが初心者向きだと思う
なのでアロザ殺人事件を
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:46:00 No.264996828

カルカソンヌとおばけの階段とウボンゴ
どれを買おうか悩んでる
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:18:58 No.265006386
>カルカソンヌとおばけの階段とウボンゴ
>どれを買おうか悩んでる
ソンヌしか知らないけど
ボドゲ初心者が食いつきやすいシステムだと思った
そして勝ちのパターンが見つかりやすいゲームだと思った
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:10:27 No.265004081
率先して「やろうぜ!」とか言ってきた仲間が
微妙に出世して休日にのんびりボドゲやる余裕が無くなってきてな・・・
いやホントに贅沢な趣味だわ
いい大人4~5人の休日を半日拘束しちゃう集まりとか
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:27:56 No.265170545 del

これ読んでる?
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:31:23 No.265171528
割と面白い
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:35:14 No.265172582
京都弁の
女子高生が
ボードゲームをやる
というケミストリーなマンガ
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:35:36 No.265172697
カタンの回なんて
(ムカつく相手と手を結ばなければならない!)
というテーマでよかったな
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:36:57 No.265173086
試し読みでググったら出てきた
ボードゲームやってないんですけお!
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:39:05 No.265173727
>試し読みでググったら出てきた
>ボードゲームやってないんですけお!
最初の2話くらいまでは大してやってなかったはず
1巻は全体的にちょいと微妙な感じだけど
2巻からボドゲ紹介とボドゲに絡めたキャラの日常話に腰を据えるようになってボドゲ好きならアリな漫画だと思う
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:47:48 No.265176145

仲の悪い二人のおじさん達が心理ゲームのガイスタープレイして
お互いの心を考えるようになって仲直りって構成は中々綺麗だったと思う
出来れば1話の中で完結出来ればもっといいなと思うが
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:46:09 No.264996868
孤独のグルメみたいなノリで
おっさんがボードゲームに興じるドラマ作ったら
ブレイクするかもしれない
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:59:01 No.265000726
おっさんが延々と一人でボードゲームをするドラマ
「孤独のゲーム」
なんていうのかなボードゲームをやる時は自由じゃないといけないんですよ......
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:02:20 No.265001752
>おっさんが延々と一人でボードゲームをするドラマ
辛すぎる・・・
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:53:03 No.264998918

>おっさんがボードゲームに興じるドラマ作ったら
視聴者がルールわからないと辛いと思う
とりあえず第1回は正月の人生ゲームだな
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:36:01 No.265010921
人生ゲームこそ基本運ゲーで駄ゲーじゃないですかー
各コマの出来事に共感できないと面白くもなんともないよ!
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:40:17 No.265012019
>人生ゲームこそ基本運ゲーで駄ゲーじゃないですかー
くだくだしいルール説明を省いて唯一
ボードゲームに興味ない層でも付き合ってくれる
そんな貴重な国民的ゲームです・・・
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:42:19 No.265012551
何も知らない人がボードゲームつまらないってイメージがあるのは
大半人生ゲームのせいだと勝手に思ってる
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:47:03 No.265013809
国産のボドゲに当たり無し
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:48:31 No.265014215
>国産のボドゲに当たり無し
最近ようやくそうでもなくなってきた
本当長かった
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:55:53 No.265016188

>国産のボドゲに当たり無し
シャドウハンターズおもしろかったがなぁ
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:57:03 No.275879299

スコットランドヤート東京が気になってたけど
あのゲーム一人で遊ぶと超つまらない事に気付いてな
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:32:41 No.275875578 del

遊び相手が欲しい
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:37:20 No.275876318
>遊び相手が欲しい
何これやってみたい
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:50:41 No.275878352
>何これやってみたい
ディセント第二版
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:57:18 No.275879351
>ディセント第二版
名前は聞いた事あるわこれがディセントか
面白そう
無念 Name としあき 14/07/27(日)14:20:07 No.275882580

ボードゲームつーよりパーティーゲームだけど
心臓発作にならないための10の方法が面白かった
イベントの一つ一つを笑い飛ばせない辺りが
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:44:54 No.275877402 del

一般販売されてないけど欲しい"Melt Down"
盤面が氷で出来ていて室温で少しづつ溶けていく
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:48:12 No.275877938
>盤面が氷で出来ていて室温で少しづつ溶けていく
リアル氷使うのか
ジョジョで日光使ってチョコ溶かす話を思い出す


____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 管理人はデッキ構築系、ドミニオンとかハートオブクラウンが好きだな
/ (●) (●) \ ドミニオンはカード種類が豊富でTCGのような戦略性と構築性
| (__人__) | ハトクラは絵柄も可愛いし、知らない人にも勧めやすい
./ ∩ノ ⊃ / ゲームの流れを掴むまでが難しいですがルールは単純なので
( \ / _ノ | | 興味を持たれた方はぜひ!
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんで急にボードゲームの記事?
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 管理人の趣味です
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
↓興味を持った人向け。ハートオブクラウンWEB体験版で遊べます
【ハートオブクラウンPC 特設サイト】
【ハートオブクラウンPC 体験版】
引用 http://may.2chan.net/b/res/265140076.htm
http://may.2chan.net/b/res/264974032.htm
http://may.2chan.net/b/res/275872850.htm

ボードゲーム、テーブルゲームスレ
最近何か買った?
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:30:20 No.265140172
GMでいくつか

【ゲームマーケット】
「ゲーム系」同人の中でも、比較的マイナーなジャンルとされる、遊ぶのに電源を必要としないゲームにジャンルを限定したイベント。東京では年2回春と秋に開催される。第1回開催は2000年4月2日。現在の会場は東京ビッグサイト。また大阪でも年1回開催されている。
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:58:33 No.265146643
スレ画はなかなか良い島だな
初手ならどこ取るよ?
四人プレイ、対戦相手はそれなりにやりこんでいる想定
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:00:57 No.265147298
>初手ならどこ取るよ?
4、8、10のとこ取って残りは余ったとこでいいとこ選んで港の3:1狙うシフトかな
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:06:17 No.265148603
>初手ならどこ取るよ?
初心者だけど4、8、10から5のレンガ目指して行きたい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:07:57 No.265149017
ボドゲ仲間で集まると逆に
「折角集まったのにカタンってのもなあ」
ってなってまずやらない
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:38:05 No.265141905
一人で出来ない
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:41:59 No.265142834
>一人で出来ない
ハトクラPC
カタンオンライン
人狼オンライン
さあどれがいい
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:45:01 No.265143511
たしかに集まる算段が無いとボドゲ買うかーとはならないよね
クトゥルフ系のボドゲは何となく買っちゃうけど
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:49:54 No.265144596 del

ボドゲに入れていいか微妙だけどこれ買った
サクっとできてなかなか面白かった
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:51:39 No.265145017

人狼欲しかったけどどれ買えばいいのか分からんかったので
とりあえずバンダイの買ってみた
初めての人用として正しいよね?
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:54:45 No.265145746
>初めての人用として正しいよね?
ワンタイムとミラーズホロウが特別違うだけで他は似たり寄ったりじゃなかったっけ
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:58:48 No.265146699
人狼もっと型にはまったゲームっぽくなったのがいいなあ
ロールプレイ寄り系苦手なんだよね
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:17:51 No.265167669

>人狼もっと型にはまったゲームっぽくなったのがいいなあ
>ロールプレイ寄り系苦手なんだよね
ブラッドバウンドとかどうだろ
プレイヤーごとのターン制だしキャラクターごとにスキルを使えるタイミングも決まってるから大分システマチックよ
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:55:26 No.265145906 del

今世紀初めて買ったぞ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:01:53 No.265147537
>今世紀初めて買ったぞ
プレイ感どうだった?
1ゲーム何分くらい?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:38:35 No.265156987
残念ながらまだパッケから出してにやついている段階なんやな
ガチシミュじゃないけどしっかり作ってあるのが戦車道らしくて
今からソロプレイするのが楽しみだぞ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:40:19 No.265157467
確かワールドタンクディビジョンの焼き直しなんだっけか
俺も一般販売きたら買うんだぜ
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:07:16 No.265148845

ホワイトチャペルの取り扱いやめたのかホビージャパン
近々買おうかと思ってたのに
無念 Name としあき 14/06/02(月)20:38:42 No.265142056
大阪でボードゲーム遊ぶとしたらどこが良いかな?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:06:32 No.265148662
>大阪でボードゲーム遊ぶとしたらどこが良いかな?
関西の人はノリが良くて初心者でも入りやすかったよ
どこか多きなとこにいったら?
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:17:45 No.265151480
あちこちの都道府県のゲーム会に参加して回ったけど熊本ドイツゲームの会がなんか雰囲気よかったな
デパートの会議室借りて交通のべんが良くて、おじいちゃんが孫つれてなごやか
余ってたら主催の人が声かけてゲームに入りやすくしてくれたし
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:19:36 No.265151981 del

最初見た時はおおっと思ったが
やっぱりテンポがつらい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:21:27 No.265152484

ディクシットがお気に入り
適当さがちょうどいい
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:26:32 No.265153782
>ディクシットがお気に入り
>適当さがちょうどいい
出来の良い馬鹿ゲー
【会話縛り】とか面白いよ
芸達者なら【パントマイム】でもいいや
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:28:02 No.265154165

キープクールがいいな
ドイツのポツダム気候影響研究所謹製
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:33:18 No.265172054

久々にプエルトリコやったけどやっぱり面白いや
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:37:44 No.265156757

キングオブトーキョーとかシャドウハンターが好きだな
無念 Name としあき 14/06/02(月)21:59:51 No.265162692

ハトクラに興味あるんだけど基本セットが売ってないんだ
拡張セットと一緒に再版かかるかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:33:55 No.265010379
ハートオブクラウンの次弾が物凄く楽しみ
新姫の裏を早く読みたい
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:24:50 No.265169627

パンデミックは初心者レベルのプレイでも3回に1回はゲームオーバーになる
ソコがまた面白いんだが
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:39:40 No.264977279

ダンジョンオブマンダムがいつの間にか高騰してた
つらい
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:41:29 No.264977780

商業はプラエトル
同人は新版ラブレター
買ってきた
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:41:52 No.264977903
やる相手がいない
初心者を誘うならカタンがいいのかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:45:00 No.264978792
>初心者を誘うならカタンがいいのかな?
カタンみたいな勝つ道が複数あるようなゲームは少し慣れてからの方がいいんじゃないかな?
無念 Name としあき 14/06/01(日)21:49:47 No.264980135

>初心者を誘うならカタンがいいのかな?
数字の優劣や面倒な計算が無いのが初心者向きだと思う
なのでアロザ殺人事件を
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:46:00 No.264996828

カルカソンヌとおばけの階段とウボンゴ
どれを買おうか悩んでる
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:18:58 No.265006386
>カルカソンヌとおばけの階段とウボンゴ
>どれを買おうか悩んでる
ソンヌしか知らないけど
ボドゲ初心者が食いつきやすいシステムだと思った
そして勝ちのパターンが見つかりやすいゲームだと思った
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:10:27 No.265004081
率先して「やろうぜ!」とか言ってきた仲間が
微妙に出世して休日にのんびりボドゲやる余裕が無くなってきてな・・・
いやホントに贅沢な趣味だわ
いい大人4~5人の休日を半日拘束しちゃう集まりとか
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:27:56 No.265170545 del

これ読んでる?
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:31:23 No.265171528
割と面白い
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:35:14 No.265172582
京都弁の
女子高生が
ボードゲームをやる
というケミストリーなマンガ
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:35:36 No.265172697
カタンの回なんて
(ムカつく相手と手を結ばなければならない!)
というテーマでよかったな
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:36:57 No.265173086
試し読みでググったら出てきた
ボードゲームやってないんですけお!
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:39:05 No.265173727
>試し読みでググったら出てきた
>ボードゲームやってないんですけお!
最初の2話くらいまでは大してやってなかったはず
1巻は全体的にちょいと微妙な感じだけど
2巻からボドゲ紹介とボドゲに絡めたキャラの日常話に腰を据えるようになってボドゲ好きならアリな漫画だと思う
無念 Name としあき 14/06/02(月)22:47:48 No.265176145

仲の悪い二人のおじさん達が心理ゲームのガイスタープレイして
お互いの心を考えるようになって仲直りって構成は中々綺麗だったと思う
出来れば1話の中で完結出来ればもっといいなと思うが
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:46:09 No.264996868
孤独のグルメみたいなノリで
おっさんがボードゲームに興じるドラマ作ったら
ブレイクするかもしれない
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:59:01 No.265000726
おっさんが延々と一人でボードゲームをするドラマ
「孤独のゲーム」
なんていうのかなボードゲームをやる時は自由じゃないといけないんですよ......
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:02:20 No.265001752
>おっさんが延々と一人でボードゲームをするドラマ
辛すぎる・・・
無念 Name としあき 14/06/01(日)22:53:03 No.264998918

>おっさんがボードゲームに興じるドラマ作ったら
視聴者がルールわからないと辛いと思う
とりあえず第1回は正月の人生ゲームだな
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:36:01 No.265010921
人生ゲームこそ基本運ゲーで駄ゲーじゃないですかー
各コマの出来事に共感できないと面白くもなんともないよ!
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:40:17 No.265012019
>人生ゲームこそ基本運ゲーで駄ゲーじゃないですかー
くだくだしいルール説明を省いて唯一
ボードゲームに興味ない層でも付き合ってくれる
そんな貴重な国民的ゲームです・・・
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:42:19 No.265012551
何も知らない人がボードゲームつまらないってイメージがあるのは
大半人生ゲームのせいだと勝手に思ってる
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:47:03 No.265013809
国産のボドゲに当たり無し
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:48:31 No.265014215
>国産のボドゲに当たり無し
最近ようやくそうでもなくなってきた
本当長かった
無念 Name としあき 14/06/01(日)23:55:53 No.265016188

>国産のボドゲに当たり無し
シャドウハンターズおもしろかったがなぁ
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:57:03 No.275879299

スコットランドヤート東京が気になってたけど
あのゲーム一人で遊ぶと超つまらない事に気付いてな
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:32:41 No.275875578 del

遊び相手が欲しい
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:37:20 No.275876318
>遊び相手が欲しい
何これやってみたい
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:50:41 No.275878352
>何これやってみたい
ディセント第二版
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:57:18 No.275879351
>ディセント第二版
名前は聞いた事あるわこれがディセントか
面白そう
無念 Name としあき 14/07/27(日)14:20:07 No.275882580

ボードゲームつーよりパーティーゲームだけど
心臓発作にならないための10の方法が面白かった
イベントの一つ一つを笑い飛ばせない辺りが
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:44:54 No.275877402 del

一般販売されてないけど欲しい"Melt Down"
盤面が氷で出来ていて室温で少しづつ溶けていく
無念 Name としあき 14/07/27(日)13:48:12 No.275877938
>盤面が氷で出来ていて室温で少しづつ溶けていく
リアル氷使うのか
ジョジョで日光使ってチョコ溶かす話を思い出す


____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 管理人はデッキ構築系、ドミニオンとかハートオブクラウンが好きだな
/ (●) (●) \ ドミニオンはカード種類が豊富でTCGのような戦略性と構築性
| (__人__) | ハトクラは絵柄も可愛いし、知らない人にも勧めやすい
./ ∩ノ ⊃ / ゲームの流れを掴むまでが難しいですがルールは単純なので
( \ / _ノ | | 興味を持たれた方はぜひ!
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんで急にボードゲームの記事?
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 管理人の趣味です
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
↓興味を持った人向け。ハートオブクラウンWEB体験版で遊べます
【ハートオブクラウンPC 特設サイト】
【ハートオブクラウンPC 体験版】
引用 http://may.2chan.net/b/res/265140076.htm
http://may.2chan.net/b/res/264974032.htm
http://may.2chan.net/b/res/275872850.htm
- 関連記事
-
- 手投げ式とゴムとばし式のソフトグライダーはどっちでよく遊んだ? (2014/08/01)
- 飯盒で炊いた米はどうしてか美味しく感じられる気がする (2014/07/31)
- 外国のボードゲーム、テーブルゲームで遊んだことある? (2014/07/29)
- 中世近代ヨーロッパの城や宮殿の雰囲気って良いよね (2014/07/22)
- 戦争遺跡を巡った事ある?身近にある? (2014/07/07)
この記事へのコメント
アフリカの魔女のボードゲームあれどっかに売ってないかな。
昔買い逃したのこれみて思い出したよ
昔買い逃したのこれみて思い出したよ
カタンと人形使いはよくやったな
最近メンツ集められないからやってないけど・・・
最近メンツ集められないからやってないけど・・・
人形使いじゃなくてあやつり人形だった・・・
↑
アフ魔女のボードゲームなんて作ってる人いたんですか!?
凄く気になる・・・
アフ魔女のボードゲームなんて作ってる人いたんですか!?
凄く気になる・・・
ハトクラで去年まで遊んでた友人が結婚→子供のコンボで誘うこともできなくなった…
古いけどアヴァロンヒルの「魔法の島の戦い」多人数でのプレイがおすすめ。
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2014年07月29日 23:01:44
自分以外のプレイヤーが誰だかわからない状態でゲームスタート。自分の正体を極力隠しながら他プレイヤーの正体を推測しながらゲームが進行していきます。
味方だと思って組んでいたプレイヤーが実は敵陣営のプレイヤーでいきなり裏切られたり逆に自分が敵陣営の中で息を潜めて味方の合流を待つ等々腹の探り合いや裏切りが成功した時のカタルシスが非常に楽しいゲームです。
もう20年以上前に絶版になってしまいましたが、コミケでたまに同人版が売っていたりしますのでよろしければ買ってプレイしてみてくださいw