アルター サーニャ・V・リトヴャク ロケットブースターVer. レビュー
今回のレビューは アルター サーニャ・V・リトヴャク ロケットブースターVer.

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」よりコート&ロケットブースターを装備した姿
高さ3万3333メートルにおよぶ柱型のネウロイを撃墜するため成層圏を目指す
エイラーニャの感動シーンいっぱいで大人気なエピソード

ラインナップ済のキャラクターのバリエーション物はアルターシリーズでは初めて
見慣れた普段の衣装しか立体化されてなかったので新鮮な印象です
もしかしたらエイラのロケットブースターVerなんかも・・・


まさにフリーガーハマーを発射する直前といった感じの躍動感あるポーズ
作中では成層圏にあるコアを破壊するために強力なフリーガーハマーを持つサーニャがアタッカーに選ばれました


支柱は長めと短め2本付属。コート姿には長めを使います

表情は凛々しい叫び顔。普段はおとなしいサーニャも戦闘となれば大空を翔るウィッチの一人
アイプリントも丁寧でアニメの印象そのまま、勇ましさと上品な可愛さがありますね

前回のサーニャには無かった魔導針が付属
耳を穴の開いた物に交換し取付けるのですが
非常に細く無理に押し込むとポキッっと逝くパーツ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) | ____
| U (__人). / \
| ⌒ノ. / ノ \ \ アルターもっさんの眼帯やエイラのタロットカード並みに
ヽ } / (●) (●)\ 取り扱いに注意が必要なパーツなんだお
_ > } | u (__人__) |
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ

右耳の魔導針はフリーガーハマーのバレルから直接出てます
ストライカーのプロペラと同じく魔導針には実体がありません
パーツの干渉を逆手に取った面白いアイディア


コートも細かく造形されてシワに合わせた塗装も見事
裾の毛のもこもこ部分の質感もリアルです
真っ赤なマフラーはお国柄


大迫力「フリーガーハマー」
デカい、ゴツい、ものすご~い 「空飛ぶ鉄槌」とも呼ばれるロケット兵器
有効射程800m 最大射程2500m 弾数9発 弾体重量350g 単発と斉射の切り替えが可能
開発にはエーリカの妹ウルスラ・ハルトマンが関わっています


箱物兵器は存在感バツグン
フリーガーハマーを肩に乗せて両手で保持 グリップと肩当ては開閉式
金属の剥げ具合や使用感はさすがアルター独自のこだわりを感じますね

ストライカーユニット
『MiG i-225』
オラーシャ製のストライカーユニットを履いてるウィッチは珍しいという印象
余談ですが、困難であったサーニャのストライカーユニットの補修部品入手を
スオムス経由でエイラが手伝った事から二人の交流が始まったなんて話も

ロケットブースターが換装され通常のプロペラパーツは無し
ノズルの金属塗装が良い味だしてます

オラーシャの国籍マーク、白百合を咥えた黒猫はサーニャのパーソナルマーク
毎回アルターはマーキングの仕上がりが完璧なので心配する事も無く

さらに上半身が丸ごと付属し通常の制服姿も再現することが可能
以前に販売されたサーニャを持ってない方には嬉しい配慮




コート姿とはガラリと雰囲気が変わりますね
フワッと浮いた可愛らしいポーズでいつものサーニャ
フリーガーハマーは片手持ちになってますが保持力の秘密は・・・

頭部側面には磁石が仕込まれており(コート頭部も同様)
フリーガーハマーとピタッと密着するので保持に関しては心配なし。マグネットパワー様々ですね


金属支柱は短めの物に差し替えます


コート姿とは反対におとなしい表情。頬にほんのりチークが入っていて可愛らしい

こちらにも魔導針を装着可能。こちらのポーズではフリーガーハマーに干渉しないので右耳へ直接差し込み
相変わらず取り扱いには注意です
____
/ \
/ ─ ─\ あと今回サーニャの魔導針が立体化されたのはハイデマリーさんへの
/ (●) (●) \ 布石なんじゃないかと思ったり・・・
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /


いつもの通常制服 ベルトやシワなどの造形も見事。特にネクタイは動きがあって面白いですね
腰のポシェットには筆記用具とQSLカード

こちらの衣装だとお尻や尻尾の付け根もよく見えるように(サーニャヲソンナメデミンナー

ストライカーはロケットブースターを取り外しプロペラを取り付け


ペラはおなじみの回転状態と停止状態の2種類付属

台座にはパーソナルデータ。1期より身長が2cm伸びて年齢も14歳に。
以下何枚か




とにかくデカイ



美人ですなぁ(しみじみ)
エイラとサーニャで〆
シリーズ初のバリエーションでしたが造形塗装なども非常に丁寧で安心のアルタークオリティ。
管理人は前のサーニャを所持してないので比較は出来ませんが、こちらも十分に可愛いサーニャと言えるのではないでしょうか。さらにフリーガーハマーの巨大サイズは迫力があり飾り映えしますね。塗装表現もリアリティを感じられ素晴らしい。コートで飾るもよし、制服姿で飾るもよし。以前のサーニャとはまた違った魅力のある一品に仕上がってるので前回のサーニャを持ってる方も十分に楽しんでいただけるかと。
2013年のアルターストライクウィッチーズシリーズはロケブサーニャにて終了となります。来年のラインナップ予定ではペリーヌ、ルッキーニ、リーネと、ついに501が集合出来そうなのでそちらも楽しみにしたいと思います。
以上 アルター サーニャ・V・リトヴャク ロケットブースターVer. レビューでした
- 関連記事
この記事へのコメント
べネ(良し)
個人的には4月のルッキが気になる
個人的には4月のルッキが気になる
18歳くらいのサーニャが見たい
良いですねぇ。
やアルター凄
レビュー乙です
魔導針差し込む時に折れました(´;ω;`)ウッ…
魔導針差し込む時に折れました(´;ω;`)ウッ…
魔導針は諦めた
トラックバック
URL :
- 名無し整備兵 - 2013年12月23日 01:06:41