fc2ブログ

複合材な日々はストライクウィッチーズ
および関連作品を全力で応援しています!


WA M1934 〈フランチェスカ・ルッキーニ〉モデル レビュー

IMG_1785.jpg


今回のレビューは WA ストライクウィッチーズ2 M1934 〈フランチェスカ・ルッキーニ〉モデル

 最初に製作されたのは、国内メーカーであるバレッタ社のM1934・ルッキーニ少尉モデルで、スライド側面にマリア公女の個人紋章の一部を使用したツタの葉の模様と、少尉の名前にパーソナルマーク、その下にマリア公女の名前を刻み、グリップには501JFWのマークを組み込んである。カラーリングはゴールドとシルバー、ブラックが検討されたが、少尉の白い軍服に合わせたシルバーカラーが選定されている。

第501統合戦闘航空団活動写真全記録 126ページより抜粋


IMG_1721.jpg

外箱
ボックスアートはフミカネ先生描き下ろしルッキーニをでっかくプリント!
ルッキらしい天真爛漫な笑顔で銃を構えています。八重歯が眩しい!
マリアからもらった銃を握ってウキウキといったところでしょうかw
あと店頭での販売を考慮されてか、ズボンチラはありません…(しましま残念)

IMG_1726.jpg

ベレッタ M1934
小型で軽量 コンパクトで取り回しに長けた拳銃
数字で見ると先日レビューしたガバメントの銃身長が106mm
今回のベレッタM1934の銃身長は87mm 小柄なルッキーニの手にふさわしい一丁

IMG_1805_2013092020243715a.jpg

手にすっぽりと収まるM1934と大型のM1911
実際に並べてみると、ガバよりちょうど一回りくらい小さい印象です
大きな銃と小さな銃は、まるでシャッキーニの関係!
鈴木氏は意図してこの銃を選定されたのでしょうか…非常に面白いです!

IMG_1742.jpg

フレーム、スライドをシルバー、トリガーやハンマーにブラック。シャーリーとお揃いのカラーリング
グリップもブラックなので統一性があってカッコいいです
あとネームプレートのゴールドがちょっと大人な雰囲気で最年少のルッキと不思議なマッチ◎

IMG_1769.jpg

マガジン 装弾数21発

IMG_1728.jpg

記念品らしく様々な装飾が施されています
ルッキーニのパーソナルマーク 見えませんが側面はゴールドで塗装
樹の上で寝ている使い魔の黒豹
劇中でも木に上ったり寝たりルッキーニらしい可愛いデザイン

IMG_1730.jpg

スライドに嵌め込みでリボン風のネームプレート『FRANCESCA LUCCHINI』
印字は微妙に薄く掘り込んであるのが見事な技ですね
シャーリーとネームの書体が違うのは、お国柄を意識してなのでしょうか?

あとプレート下に印字されてるのは『Gratitudine di Maria』
Gratitudineとは感謝の意味
右端の紋章はマリア公女の個人紋章の一部を使用したツタの葉の模様

IMG_1756.jpg

同じくグリップには501部隊章のメダリオン

IMG_1812.jpg

付属ワッペン
ルッキーニのパーソナルマークをロマーニャカラーである赤、白、緑で彩ったスペシャル仕様
下部のロマーニャじるしの『R』は赤字 シャーリのワッペンは黄字でした
ところどころ違った意匠が施されていますね

IMG_1793.jpgIMG_1796.jpg

ホールドオープン状態
銃自体は小型ながらも抜群の重量感 亜鉛ダイキャストにて製作されたアウターバレル&グリップパネル
さすがにガバよりは軽いですが、マグナブローバックらしい軽快なリコイルショックが心地よい
いや、本当にガシャガシャさせてるだけで楽しいです(2度目)

IMG_1758.jpgIMG_1759.jpg

ベレッタ特有のスライド上部が大きく開放したデザイン 実に美しいです
???「つやつやぴかぴかかっちょいいー♪」

IMG_1731.jpgIMG_1733.jpg

スライドストップも兼ねたマニュアルセイフティ
セレクトで「赤い点」が隠れる位置だと安全装置がかかり、
逆に「S」が隠れる位置だと安全装置がはずれトリガーが引けます

IMG_1778.jpg

シンプルなリアとフロントサイト
ブラックとシルバーで色分けがされているので視認性は良好
ディスプレイ用と割り切ってるので精度は測ってません

IMG_1762.jpgIMG_1763.jpg

マガジンを取出す際は、ボタンを押す…のではなく、底部のレバーを押しながら引き抜きます
個人的にどうも苦手なタイプのマガジンキャッチ…

IMG_1768.jpg

少し話が脱線しますが今回撮影に使用したガンスタンド
2本の支柱を取り替えてディスプレイができるので非常に撮影向きで便利でした
しかし金属なので銃が傷つきそうな点では心配

IMG_1771.jpg

マガジンから飛び出てたフィンガーチャンネルがオシャレ!
管理人のお気に入りポイント



以下何枚か

IMG_1736.jpgIMG_1752.jpgIMG_1755.jpgIMG_1792.jpg

税込販売価格 33,600円
シャーリーガバメントに比べると多少リーズナブル?

IMG_1790.jpg

IMG_1811.jpg
o0390047612087217203_201309202240247f8.jpg

 モデルは違うがお揃いの銃に2人は大変喜んだものの、これらは記念品として大切に保管され、実戦では使用していなかった。それを聞いた公女は通常のミリタリーモデルのグリップに501JFWのマークだけを入れた物も製作させ、別途送っている、この銃をルッキーニ少尉は普段持ち歩いていて、ある戦闘で全弾射耗したのちこの銃でとどめを刺したという。その報告を聞いて公女は大変喜び、ルッキーニ少尉に手紙を送ったと言われている。

第501統合戦闘航空団活動写真全記録 127ページより抜粋

マリアとの思い出の品、私のロマーニャ!

小柄ながらもズッシリ来る重量、ビシッときまるブローバック動作、
さらにシルバーとブラックの基本2色で構成されてるので見た目にも美しく高級感があり
コレクションモデルとしても非常に良いデキ!『見て良し、持って良し、撃って良し』

どちらがオススメと聞かれたら、ルッキーニモデルを推します (ごめんシャーリー…)

コンパクトボディに、小型拳銃の片手にすっぽり収まる携帯性、
いかにもルッキーニが振り回してそうな銃ですw
印象的な面でもルッキーニというキャラクターを感じるアイテムに仕上がってると感じました

シャーリーのガバメント同様、劇中での出番……ドラマCDやノベライズでの小話といったサイドストーリーで、その存在が二人の口から語られたら嬉しいですね!
あと、この2丁を渡したのはマリア公女が解放されたヴェネツィアを訪れた際とあるので、劇場版ノベライズで描かれていたマリアとシャッキーニ、赤ズボン隊のヴェネツィア観光の前後の出来事だと思ってます



以上 WA M1934 〈フランチェスカ・ルッキーニ〉モデル レビューでした
関連記事

この記事へのコメント

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 01:46:59

お金持ちの玩具やな(涙目)

じゃあ俺、特機隊に入ってMGぶっ放してるから

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 02:28:34

十四年式拳銃でもこういうの作って欲しいなぁ

この時代だったらP38か十四年式拳銃が好きです

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 02:50:37

管理人さんレビュー乙です。
これを読んで発売日に買って以来仕舞い込んでいた自分のも久々に弄りたくなって
しまいました。
小さいながらもビシビシと小気味良くブローバックする感じがルッキーニぽくって
自分もシャーリーガバよりこっちが好みです!

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 02:52:35

いいもんいいもん松栄のMG42ハイサイクル改造して501刻印風テープ張って遊ぶから!

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 07:55:24

ルッキーニモデルは、マズルフェイスでスマホタッチ出来るよwやってみたら出来た!!

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 09:14:24

いいもんいいもん、これからBAR持ってサバゲ行くから!

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 14:55:06

値段的に手が出せなかった
おつやで

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 16:28:47

高いんだよなぁ•••

- 名無し整備兵 - 2013年09月21日 19:10:52

このノリでブローニング・ハイパワーでないかなあ
くそっ!どいつも拳銃と言ったらガバメント、ベレッタ、グロック、マウザーばっかり言いやがって!

- 名無しさん@ニュース2ちゃん - 2013年09月21日 21:53:39

2千円のクーガーで我慢する

- 名無し整備兵 - 2013年09月22日 15:29:33

くそっうらやましいぜ

- 名無し整備兵 - 2013年10月11日 21:43:04

上の方で「バレッタ社」になってるのは誤字じゃないんよね・・・?
本体写真を見る限りどこにもBERETTAの刻印がないっぽいし
現実世界のベレッタ社はあの世界ではバレッタ社として存在してるってことでOK?

- hue-ru - 2013年10月11日 22:08:50

>>現実世界のベレッタ社はあの世界ではバレッタ社として存在してるってことでOK?

おっしゃる通りです。ストライクウィッチーズの世界では
ベレッタ社はバレッタ社に、コルト社はコレット社になってたりと
名前を置き換えて存在しています

- 名無し整備兵 - 2013年10月13日 13:15:01

>>ベレッタ社はバレッタ社に、コルト社はコレット社になってたり
やっぱりそうなのか
それならそれでバレッタ刻印でも入れてくれれば面白かったんだが惜しい
日本・・・じゃなくて扶桑には北部さんという銃器設計者がいたりするのかな

トラックバック

URL :

ルミナスウィッチーズ
各話別の感想/FAQ

第1話 WONDERFUL WORLD - はじめまして -
【感想】【FAQ】
第2話 永久の寄す処
【感想】【FAQ】
第3話 優しい明かり
【感想】【FAQ】
第4話 歌を歌おう
【感想】【FAQ】
第5話 まっしろリボン
【感想】【FAQ】
第6話 夢色コントレイル
【感想】【FAQ】
第7話 太陽の理由
【感想】【FAQ】
第8話 あの日々を忘れない
【感想】【FAQ】
第9話 星と共に
【感想】【FAQ】
第10話 故郷の空
【感想】【FAQ】
第11話 わたしとみんなのうた
【感想】【FAQ】
第12話 みんなの世界そしてFlying Skyhigh
【感想】【FAQ】
ROAD to BERLIN
各話別の感想/FAQ

第1話 アルプスの魔法少女
【感想】【FAQ】 第2話 結成ストライクウィッチーズ
【感想】【FAQ】 第3話 二人ならできること
【感想】【FAQ】 第4話 200マイルの向こう
【感想】【FAQ】 第5話 クィーン・オブ・ネーデルラント
【感想】【FAQ】 第6話 復讐の猟犬
【感想】【FAQ】 第7話 ポヨンポヨンするの
【感想】【FAQ】 第8話 ザ・フォッグ
【感想】【FAQ】 第9話 ミーナの空
【感想】【FAQ】 第10話 静夏応答せよ
【感想】【FAQ】 第11話 ロード・トゥ・ベルリン
【感想】【FAQ】 第12話 それでも私は守りたい
【感想】【FAQ】
最新記事
本日9月28日は扶桑皇国陸軍所属の加藤武子少尉とオストマルク空軍所属のエウゲーニャ・ホルバチェフスキ大尉のお誕生日! 2023/09/28
フミカネ先生が描くマイクロ白水着ジョーchang!フミカネ先生『これは最新のバランス体幹トレーニングで…』 2023/09/27
本日9月23日は第502統合戦闘航空団 「ブレイブウィッチーズ」所属でデストロイヤーの異名を持ちながら文学少女な一面もあるピュアファイター、管野直枝中尉のお誕生日!ナオちゃんおめでとう! 2023/09/23
フミカネ先生が描くレオタード衣装のシルヴィ嬢!こんなのジョーchangの性癖壊れちゃう! 2023/09/19
9月21日発売「MC☆あくしず Vol.70」ルミナスウィッチーズピンナップはメイド衣装のミラーシャ&アイラ様!これにはミラーシャちゃんも大喜び!? 2023/09/18
本日9月17日は第506統合戦闘航空団「ノーブルウィッチーズ」の主人公、華族だけど心は庶民!黒田那佳中尉のお誕生日!クニカちゃんおめでとう!!! 2023/09/17
本日9月16日はアフリカの星の背中を守る名サポーター、ライーサ・ペットゲン少尉のお誕生日! 2023/09/16
フミカネ先生が描くドジっ子メイドいのりchang!今度はルミナスメイドさんシリーズなのか!? 2023/09/14
フィギュアレビュー記事
シャーリーのゴーグル
ストライクウィッチーズ2
シャーリーのゴーグル ルッキ
にいてんごでらっくす 
ストライクウィッチーズ劇場版
Type-A&B ルッキ
アルター 
宮藤芳佳 Ver.1.5 ルッキ
アルター 
リネット・ビショップ ルッキ
アルター 
フランチェスカ・ルッキーニ ルッキ
アルター 
ペリーヌ・クロステルマン ルッキ
あみあみ 
オクタショーケース 900ワイド ルッキ
Kサプライ 
BB-20グランドクルージャケット ルッキ
ボークス 
モエコレPLUS 竹井醇子 ルッキ
セガプライズ HGフィギュア
フェルナンディア・マルヴェッツィ ルッキ
アルター
サーニャ・V・リトヴャク
ロケットブースターVer. ルチアナ・マッツェイ
ねんどろいど
宮藤芳佳 震電Ver. ルチアナ・マッツェイ
セガプライズ HGフィギュア
ルチアナ・マッツェイ マルチナ・クレスピ
セガプライズ HGフィギュア
マルチナ・クレスピ M1911
WA M1934
フランチェスカ・ルッキーニ モデル M1911
WA M1911
シャーロット・E・イェーガ-モデル ルッキ
アルター
ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ ルッキ
アルター
エーリカ・ハルトマン ルッキ
ねんどろいど
エーリカ・ハルトマン ルッキ
アルター
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ルッキ
ねんどろいど
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ
電撃ホビー通販
エーリカ・ハルトマン カラーレジンキット ルッキ
ストライクウィッチーズ2
サーニャのクッション ルッキ
AGP
エーリカ・ハルトマン ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【応用編】 ルッキ
figma
エイラ・イルマタル・ユーティライネン【基本編】 ルッキ キャラアニ
エイラ&サーニャ フィギュアセット ルッキ
AGP
ゲルトルート・バルクホルン ルッキ アルター 坂本 美緒 ルッキ ねんどろいど
フランチェスカ・ルッキーニ シャーリー ねんどろいど
シャーロット・E・イェーガー ヴァロ 武装神姫 悪魔夢魔型 ヴァローナ まめDX G賞 まめフィギュアコレクションDX ウィッチネウロイ ラストラッキー賞 ウィッチネウロイ
過去記事 Pick up!
「ストライクウィッチーズ OVA vol.3 アルンヘムの橋」感想
アルンヘムの橋に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.2 エーゲ海の女神」感想
エーゲ海の女神に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
「ストライクウィッチーズ OVA vol.1 サン・トロンの雷鳴」感想
サン・トロンの雷鳴に出てきた小ネタや気になった事を調べてみた
劇場版でシャッキーニや赤ズボン隊が活躍したリアルト橋付近のリアルな全景が美しい!
一番嫌いなネウロイ決めようぜ!
ストライクウィッチーズシリーズ新TVアニメはどの部隊が主役になると思う?
次回作で静夏ちゃんはやっぱり501に入隊することになるの?
このままサーニャとエイラはどんな関係になっていくの?
各JFWの食卓事情を拝見したい
ペリーヌ・クロステルマン中尉について語ろう
どうもトゥルーデって自分の魅力に気づいてない節があるよね
芳佳ちゃんって自己中心的な性格なの?etc…
エーリカ・ハルトマン中尉の魅力について語ろうぜ
ゲルトルートさんって呼ばれたことって一度も無いよね?
機関銃も良いけれど、ウィッチが拳銃で戦う姿も見てみたい
ビューリングさんとジェンタイルの大将、二人のカッコよさは異常etc…
お知らせ
当サイトではアフィリエイト活動は一切行っておりません

拍手やコメントくれると管理人がすごく喜びます。そりゃもうすごく喜びます

TOP絵を募集中!詳細はコチラ

頂き物 TOP2_201705101820390d6.jpg TOP4.jpg top3 (1) TOP6.jpg MM 様 ・×・ 様 マチなや 様 大西コアラ 様 とょ 様 友人(ゆうじん) 様
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
カテゴリ
お世話になっているサイト
月別アーカイブ
検索フォーム
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません