本日3月31日は第505統合戦闘航空団「ミラージュウィッチーズ」所属、元陸戦ウィッチの経験を生かした地上戦闘にも長ける犬房由乃曹長のお誕生日!

おめわんこ
無念 Name としあき 2018/03/31 00:32:06 No.549091868
元気娘いいよね
フミカネ先生が描く夜空のサーニャ。手を伸ばした先にあるものは・・・
https://t.co/JVpNEbWUDc 油彩ブラシでザクザク塗るのが最近の好み
— 島田 フミカネ (@humikane) 2018年3月29日
ロケット(ペンダント)本編出てたっけ…ブックレットのほうだけだったかも… いやわかると信じてる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2018年3月29日

____
/ \ サーニャの両親の写真が入った大切なロケット
/ ⌒ ⌒\ アニメには出てこなかった設定・補完エピソードを添えて
/ (●) (●) \ 1期六話のノベライズのイラストになるのかな
| ⌒(__人__)⌒ | _________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ .// /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
こういうノベライズって、決められた尺の中で見せられなかったシーンを書いたり、
キャラの心理描写を書いたりして、それを読んで楽しむもの。楽しみたい

■サーニャのロケット
サーニャがお守りとして普段から持っているロケット。スターリングシルバーで作られており、表面に透かし銀細工で百合の花が彫られている。この模様をトレードマークとして、ストライカーユニットにも描いていた。中には両親と一緒の写真が入っている。
第五〇一統合戦闘航空団全記録 第四集より一部抜粋
Kサプライ新商品「501/502クルー用ボーリングシャツ」2018年6月発売予定。ストライクとブレイブの整備中隊から選べるダブル仕様!10周年イベントにも着ていけるように準備中!


501/502クルー用ボーリングシャツ
☆Kサプライ次期商品企画 2018年6月発売予定
・第501飛行脚(ストライカーユニット)整備中隊"ブルームキーパーズ"(英国語で「箒の管理人」の意味)
・第502飛行脚(ストライカーユニット)整備中隊"ベーゼンマイスター"(狩国語で「箒の職人」の意味)
ソースはワールドウィッチーズチャンネル Barかよ-ペテルブルグ基地酒保-#3にて
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 胸の部隊章はフェルト記事で刺繍
/ (●) (●) \ Kサプライの金子さんいわく
| (__人__) | 7月のみんデキ10周年イベントにも着ていけるように準備中とのこと
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
本日3月28日はジェンタイル大尉を戦場でも私生活でも公私両面で支える世話焼き女房役、ジェーン・T・ゴッドフリー大尉のお誕生日!

ジェーン・ゴッドフリー、リベリオン陸軍大尉はドミニカ大尉の相棒にして世話焼き女房。 二人組での「ワンツーパンチ」戦術で多くのネウロイを葬ってきた。「うちの大将がまたなんかやらかしたですか!?」 http://twitpic.com/287zln
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年7月24日
立場が近いのでルチアナと仲がいい
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年7月24日
派手な戦果から「ワンマン・エアフォース」と称されたドミニカだが、彼女は「ジェーンがいないと私は戦えない」と話した ああ、こういわれると弱いなあと思うジェーンである
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年7月24日
ゴッドフリーさんは大将の愚痴を言ってると、いつのまにノロケになる
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年7月26日
仲良し夫妻を書いてなごむ
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月13日

アンジー受難 http://twitpic.com/2xbqjd
— 島田 フミカネ (@humikane) 2010年10月13日
ジェーンは普通人なので、自分がウィッチじゃなかったら、家で呑気にお菓子でも作ってたのに・・・みたいなことも考える。 大将は、自分がウィッチで良かったという。どうして?って聞かれたら、別に隠しもせず、貧乏移民出身だから、給料いいの最高とか夢のないこと言う
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年1月23日
ジェーンはなんとなく気まずい感じになるんだけど、大将に「ウィッチになって本当に良かったのは、金じゃないんだ・・・」みたいに迫られてキャー みたいな話を考えましたが、あまりにこっぱずかしいので、物語仕立てにするのはやめました
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年1月23日
ついでにその様子を、「もう、勘弁して欲しいわよねー」などとアンジェラに嬉しそうに話すパティまでがセットです
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年1月23日

背景素材で描いたけどフィルタや手前のオブジェクトで隠れちゃったので供養 http://twitpic.com/5zwmnb
— 島田 フミカネ (@humikane) 2011年8月2日
「お二人熱々なんですけどぉ~ どっちから告白したんですか?」「ジェーン」「な!そんなことしましたっけ!?」「いつだったかほら、”まだシャワー浴びてないから・・・”って、あれじゃなかったのか?」「ぎゃー!なにいってんすか!なにいってんすか!」とか考えながら散歩した
— 島田 フミカネ (@humikane) 2012年6月7日
501のシャーリーや、504のドミニカ・ジェーンも陸軍です。この時代、リベリオン(アメリカ)には独立した「空軍」はまだありませんでした
— 島田 フミカネ (@humikane) 2015年1月2日

https://t.co/wLG8iJTtsI 結局赤ズボン隊の書いてなかったぽいので、この際504を揃えていこう
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年2月24日
公式夫婦だもんな
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \ ドミジェンの鉄板カップリングは
. ヽ } \ | (__人__) | エイラーニャに匹敵すると思わない?
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |

▲ドミジェンが見たい人は紅の魔女を買おう(ダイマ)
「ノーブルウィッチーズ8 第506統合戦闘航空団 英雄!」あらすじが公開!劇場版の宮藤救援の裏側で起きていた506の戦いが描かれる最終巻!

ノーブルウィッチーズ8 第506統合戦闘航空団 英雄!
発売日:2018年5月1日発売
本体価格:670円
(C)著/南房秀久 原作/島田フミカネ & Projekt World Witches
ノブレス・オブリージュを体現する魔女達の物語――感動の大団円!!
ハイデマリーがサントロン基地上空付近で交戦して間もなく、大型ネウロイがガリア全土へと攻勢を開始する。 絶望的な状況の中、微かな活路を見いだした黒田とハインリーケは母艦ネウロイへと突貫を仕掛けるが……!?「ゆくぞ、黒田中尉!」「はい! もうひと稼ぎしますよ!」 旧501メンバーが宮藤芳佳の救援に向かう最中、時を同じくして繰り広げられていた激闘の一幕が明らかに。 繰り返される激戦。そして異なる身分に戸惑いながら、華族として部隊に招聘された少女が辿り着いた"高貴なる義務"の答えとは――!? ノブレス・オブリージュを体現する魔女達の物語――感動の大団円!!
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321710000346/





「上がれるウィッチはすべて上がれ!モタモタしてる奴は飯抜きだ!」

「ハインリーケさん!ここは私に任せて!あなたも出撃してちょうだい!」

「ディジョン基地との通信は!?」 ※ディジョンは506B部隊の本拠地
「駄目!まったくつかないわ!」

「まさか、やられたのか!?」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 劇場版の506登場シーン
. | } \ / (●) (●) \ 上映当時は姫様の口調が話題になったよね
. ヽ } \ | (__人__) | 「わらわ」「じゃ」口調ノベルではどうなるか
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |