管理人から年末のご挨拶とお礼
ご来訪いただきありがとうございます 管理人のhue-ruです
2015年も年の瀬となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
コミックマーケットに参加された方はお疲れ様でした。私も先ほど3日目から帰宅したところです
さて、今年のストライクウィッチーズを振り返ってみると

「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」が完結したことが大きな出来事でした。そこで簡単にですが3部作通しての全体的な感想を書きたいと思います。
■3部作全てに新しい試みがあった
『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』3部作を通してみると全てにテレビシリーズでやれなかった事、やりきれなかった事、やってみたかった事を描く実験的な部分がありました。

サン・トロンの雷鳴では新時代の技術である「ジェットストライカー」

エーゲ海の女神ではウィッチでは無く艦の砲撃によってネウロイを撃墜した「艦隊の活躍」「男の活躍」

アルンヘムの橋ではストライカーユニットを装着しない「地上戦」「地上型ネウロイ」



また演出面でも映画のように場面がゆっくりになる「スロー演出」を取り入れたり
この作品では珍しい「血の描写」も見受けられました
■OVAの経験値をTVAへ
これらテレビシリーズでは出来なかった表現をOVAで試したのも次の作品に生かしてくるためではないかと予想してします。たとえばアルンヘムの地上戦なら、墜落したニパがストライカーの無い戦いを余儀なくされるかもしれませんし回収班陸戦ストライカーの地上戦描写の参考にもなりそうじゃありませんか。ブレイブウィッチーズではこれらOVAの経験値を生かした映像作りが見られるといいですね!
■進化するネウロイ?



ネウロイとの戦いの共通点も気になりました。キーワードは積乱雲、洞窟、給水塔
どれも潜み隠れ狡猾さを感じさせる動き。いかにして倒すか、そのプロセスも見所のひとつでした

書いてて今気がついたんだけど空戦→海戦→陸戦ってつながってたんですねこれ!(遅い)
さて締めの挨拶を
今年も無事に更新を終えることが来たのも、ひとえにブログを訪問してくれるあなたのおかげです!本当にありがとうございます!
1年間365日無事に更新を続けることができました。それもすべて画面の前のあなたがいてくれたからです!カウンターの1カウント、記事への1コメント、1リツイート、すべてが管理人の記事作りの原動力になってます。←冗談抜きでマジだからね!本当に本当にありがとうございます!
記事にコメントをくれる方に感謝を。コメントはひとつ残らず全部読んでます。反応や返信ができないのはゴメンナサイ・・・
ツイッターでリツイートやいいねしてくる方に感謝を。あんまりつぶやきませんがツイッターはTLを眺めてるだけで面白いです!
数少ない相互ニュースサイト、相互リンク様にも感謝を。
来年も複合材な日々はストライクウィッチーズ および関連作品を全力で応援して行きます!
来年は、まず2月7日のみんなの想いでデキること!そこで発表されるブレイブウィッチーズの発表!
そして待っているであろうテレビ本放送を楽しみにしたいと思います!
_,_.-、,-‐、
,ノ `^"!_._
,-'i^""''{ 、ト-.,_`^┐
}./. `ー, 〉`´ `'、_}
|::::.. `‐'´ |
|:::::: |、
|:::::: |_)
____ |:::::: |_.) それでは2016年も
/⌒ ⌒\ . |:::::: |_) 「複合材な日々」をよろしくお願いします
/( >) (<)\ |::::::: .|_) よいお年をお過ごしください!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \|:::,.--―¬''''''¬‐-..,,,_ |/
| /| | | | | |'´::::..._,,...-----....,,,,_ ヽ{
\ (、`ー―'´, /.}‐'""´-‐‐¬‐‐‐--..,`ヽ{
/  ̄ ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
>ーーー-------‐''"´
2015年も年の瀬となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
コミックマーケットに参加された方はお疲れ様でした。私も先ほど3日目から帰宅したところです
さて、今年のストライクウィッチーズを振り返ってみると

「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow」が完結したことが大きな出来事でした。そこで簡単にですが3部作通しての全体的な感想を書きたいと思います。
■3部作全てに新しい試みがあった
『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』3部作を通してみると全てにテレビシリーズでやれなかった事、やりきれなかった事、やってみたかった事を描く実験的な部分がありました。

サン・トロンの雷鳴では新時代の技術である「ジェットストライカー」

エーゲ海の女神ではウィッチでは無く艦の砲撃によってネウロイを撃墜した「艦隊の活躍」「男の活躍」

アルンヘムの橋ではストライカーユニットを装着しない「地上戦」「地上型ネウロイ」



また演出面でも映画のように場面がゆっくりになる「スロー演出」を取り入れたり
この作品では珍しい「血の描写」も見受けられました
■OVAの経験値をTVAへ
これらテレビシリーズでは出来なかった表現をOVAで試したのも次の作品に生かしてくるためではないかと予想してします。たとえばアルンヘムの地上戦なら、墜落したニパがストライカーの無い戦いを余儀なくされるかもしれませんし回収班陸戦ストライカーの地上戦描写の参考にもなりそうじゃありませんか。ブレイブウィッチーズではこれらOVAの経験値を生かした映像作りが見られるといいですね!
■進化するネウロイ?



ネウロイとの戦いの共通点も気になりました。キーワードは積乱雲、洞窟、給水塔
どれも潜み隠れ狡猾さを感じさせる動き。いかにして倒すか、そのプロセスも見所のひとつでした

書いてて今気がついたんだけど空戦→海戦→陸戦ってつながってたんですねこれ!(遅い)
さて締めの挨拶を
今年も無事に更新を終えることが来たのも、ひとえにブログを訪問してくれるあなたのおかげです!本当にありがとうございます!
1年間365日無事に更新を続けることができました。それもすべて画面の前のあなたがいてくれたからです!カウンターの1カウント、記事への1コメント、1リツイート、すべてが管理人の記事作りの原動力になってます。←冗談抜きでマジだからね!本当に本当にありがとうございます!
記事にコメントをくれる方に感謝を。コメントはひとつ残らず全部読んでます。反応や返信ができないのはゴメンナサイ・・・
ツイッターでリツイートやいいねしてくる方に感謝を。あんまりつぶやきませんがツイッターはTLを眺めてるだけで面白いです!
数少ない相互ニュースサイト、相互リンク様にも感謝を。
来年も複合材な日々はストライクウィッチーズ および関連作品を全力で応援して行きます!
来年は、まず2月7日のみんなの想いでデキること!そこで発表されるブレイブウィッチーズの発表!
そして待っているであろうテレビ本放送を楽しみにしたいと思います!
_,_.-、,-‐、
,ノ `^"!_._
,-'i^""''{ 、ト-.,_`^┐
}./. `ー, 〉`´ `'、_}
|::::.. `‐'´ |
|:::::: |、
|:::::: |_)
____ |:::::: |_.) それでは2016年も
/⌒ ⌒\ . |:::::: |_) 「複合材な日々」をよろしくお願いします
/( >) (<)\ |::::::: .|_) よいお年をお過ごしください!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \|:::,.--―¬''''''¬‐-..,,,_ |/
| /| | | | | |'´::::..._,,...-----....,,,,_ ヽ{
\ (、`ー―'´, /.}‐'""´-‐‐¬‐‐‐--..,`ヽ{
/  ̄ ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
>ーーー-------‐''"´
複合材な日々がストライクウィッチーズに関して何かしら情報を発信したり、皆さまと情報を共有することでこの大きなコンテンツを少しでも盛り上げる力になれれば、これほど嬉しいことはありません。
管理人 hue-ru
管理人 hue-ru
ストライクウィッチーズ TVアニメ1期 一挙放送は「1.とてもよかった」が88.9%でした

ニコニコアニメスペシャル「ストライクウィッチーズ」全12話 一挙放送
年末年始は書店に行こう!コミックスdeお年玉キャンペーン2015-2016開催記念!
ニコニコ生放送では、12月30日(水)12時30分より、「ストライクウィッチーズ」第1期全12話一挙放送を行います。
※本放送は、タイムシフトに対応しておりませんので、是非リアルタイムでご視聴ください。
【会場のご案内】
2015/12/30(水) 開場:12:00 開演:12:30
■イントロダクション
地球とよく似ているが魔力が存在する世界の20世紀初頭、
突如出現した異形の敵「ネウロイ」の圧倒的な戦力による侵略が進んでいた。
人類は唯一の希望として、魔導エンジンによる飛行脚「ストライカーユニット」
を駆ることの出来る魔力を持つ少女「魔女(ウィッチ)」たちに望みを託した。
――大切なものを守るため、宮藤芳佳が、
そして第501戦闘航空団(通称:ストライクウィッチーズ)が大空に舞い上がる!
(c)2007 第501統合戦闘航空団 アニメーション制作:ゴンゾ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv246163168

____
/ \ TwitterのTLでもストライク見てる人結構いたなー
/ ⌒ ⌒\ アニメ見たことあるんだけれども、放送してるとつい見ちゃうよね!
/ (●) (●) \ バルクホルン役の園崎さんも見てた模様
| ⌒(__人__)⌒ | _________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ .// /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!

放送されたのは謎の光が無いソフト版でした。みんな●RECすんな(笑)
「ストライクウィッチーズ みんなの想いでデキること!」イベントで聞きたい曲やトークパートのお便りなどのメール募集は12月末日まで!

★ ご要望&トークのネタ募集 ★
今回のイベントはファンの皆様からのご要望やトークのネタを募集致します。
投票の結果で一部のプログラムを編成致しますので、皆様どしどしご応募ください。
募集期間 : 2015年12月末日までを予定
「何を書けば良いのか分からない!」人のためのご要望&トークネタ
■ライブで聞きたい曲(誰に歌ってほしいかなども)
■トークパート用のネタ
普通のお便り(いわゆる「ふつおた」)
ベストライクウィッチーズ(好きな設定のキャラクターランキングや場面、その理由)
エイラに占ってほしいこと
最近悩んでいること(こちらの情報も非常にお待ちしております)
■「ストライクウィッチーズ」関連グッズについて
欲しいグッズ、印象に残ったグッズ、再販希望するグッズなど
■そのほか
キャストの皆さんへの応援など、ご自由にお願いします。
※各種ご要望に関して、必ずしもお応えできるものではございません。あらかじめご了承ください。
※お寄せいただいたご意見やネタを紹介する際に、ハンドルネームなど発表しても良い名前があればお教えください。
▼ 応募はこちらから!
ご要望&トークのネタは まで

メールでお願いします!(上記アドレスをクリックでメーラーが立ち上がります)
来たれ、投稿戦闘航空団!!
↓詳細はコチラ
ttp://w-witch.jp/news/20151030

____
/ \
/ ─ ─\ 一番送りやすいメールはライブで歌ってほしい曲だね!
/ (●) (●) \ 懐かしい1期の秘め歌とか、あんまり歌われたこと無いあの曲とか。
| (__人__) | 希望があれば絶対送ったほうがいいぞ
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
採用ないし検討される可能性はかなり高いと思う
「ストライクウィッチーズ」TVアニメ1期 全12話がニコ生で再び一挙放送決定!12月30日12時30分スタート!

ニコニコアニメスペシャル「ストライクウィッチーズ」全12話 一挙放送
年末年始は書店に行こう!コミックスdeお年玉キャンペーン2015-2016開催記念!
ニコニコ生放送では、12月30日(水)12時30分より、「ストライクウィッチーズ」第1期全12話一挙放送を行います。
※本放送は、タイムシフトに対応しておりませんので、是非リアルタイムでご視聴ください。
【会場のご案内】
2015/12/30(水) 開場:12:00 開演:12:30
■イントロダクション
地球とよく似ているが魔力が存在する世界の20世紀初頭、
突如出現した異形の敵「ネウロイ」の圧倒的な戦力による侵略が進んでいた。
人類は唯一の希望として、魔導エンジンによる飛行脚「ストライカーユニット」
を駆ることの出来る魔力を持つ少女「魔女(ウィッチ)」たちに望みを託した。
――大切なものを守るため、宮藤芳佳が、
そして第501戦闘航空団(通称:ストライクウィッチーズ)が大空に舞い上がる!
(c)2007 第501統合戦闘航空団 アニメーション制作:ゴンゾ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv246163168

____
/ \
/ ─ ─\ この前1期の一挙放送やったから
/ (●) (●) \ 次は2期流せばいいのにと思わなくもなかったり
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!